妊娠・出産を無事に終えたママへ、ねぎらいの気持ちを込めたご褒美ギフトを贈りましょう。出産祝いは赤ちゃんに向けてベビーグッズを贈ることが多いですが、出産を頑張ったママに向けたギフトも喜ばれますよ。
「産後のママは何が嬉しいのだろう?」とママに向けたご褒美の出産祝いを探している方に向けて、100人のママに聞いた産後嬉しかったギフトを紹介していきます。
調査名:出産祝いに関するアンケート調査
調査対象:出産祝いをもらったことがあるママ100人
相手の好みがわからなくて出産祝いギフト選びに悩む方には、受取手が選び直せるギフトサービス「GIFTFUL」がおすすめ。
詳細は下記バナーよりチェックしてみてくださいね。
出産祝いといえば赤ちゃん向けの贈り物が定番ですが、実は「ママ自身へのご褒美ギフト」も近年とても喜ばれています。予算は贈る相手との関係性によって異なり、パートナーや家族なら1〜2万円前後、友人や職場関係では3,000〜5,000円ほどが目安。大切なのは価格よりも“気遣いの見える内容”。育児の合間に癒しやリラックスを届けられるアイテムが特に好まれます。
関係性 | 予算目安 | ギフト例 |
---|---|---|
パートナー・家族 | 5,000〜20,000円 | リラックス家電、産後ケアセット、出張マッサージ、少し贅沢なディナー券など |
親しい友人 | 3,000〜7,000円 | ノンカフェインティー、プチコスメ、授乳にも使えるワンマイルウェア、ハンドケアセットなど |
会社の同僚・上司 | 2,000〜5,000円 | 保湿グッズ、応援メッセージ付きブレンドティー、職場復帰に役立つ小物、書籍など |
関連記事:出産祝いの相場金額はいくら?友人・親・兄弟など関係性別相場とおすすめギフトご紹介
▼ママがもらって嬉しかったご褒美出産祝いランキング
1位:お菓子・スイーツ
2位:食べ物・グルメ
3位:デカフェの飲み物
4位:入浴剤
5位:スキンケア・コスメ
ママがもらって嬉しかったご褒美出産祝いランキング第1位は、「お菓子・スイーツ」でした。2位は食べ物・グルメ。3位はデカフェの飲み物。4, 5位には入浴剤、スキンケア・コスメがランクインする結果となりました。
ママが嬉しかったご褒美出産祝いの理由を調査したところ、1位は「他の方の出産祝いとかぶってしまっても困らない品物だったから」。次いで「自分では買わない上質な品物だったから」「気持ちがこもっていることが伝わったから」との結果になりました。
複数あっても困らない実用的なプレゼントが人気な一方で、自分では買わない上質な品物や相手を想って選んだことが伝わるという特別感もママへの出産祝いの大切な要素だということがわかります。
仲の良い友人からデカフェのコーヒー豆をいただいた。わざわざカフェインレスのモノを探してくれたんだなと嬉しくなった。
高級なルームウェアが嬉しかった。産後も家にいることが多かったので重宝した。
私(ママ)と家族に向けたお肉セットが嬉しかった。赤ちゃんが大きくなるまでは外食もできなかったため、お家で贅沢ご飯を食べたのは思い出にも残っている。
選び直せる出産祝いギフトGIFTFULの販売データとアンケートを元にママへの出産祝いプレゼントとして人気が高い商品を紹介します。
ベビーの敏感な肌と忙しいママの手肌を潤すケアギフト。
32℃以上でじんわりとろけるカカオ脂をふんだんに配合した、全身に使える保湿マルチバーム〈L&Cベビーバーム(ラベンダー&カモミール)〉と、オーガニックの精油をブレンドした高保湿のハンドクリーム〈L&Gハンドクリーム〉のキットです。
ママにもベビーにも安心して使えるケアギフトは、ご出産のお祝いにぴったりです。
想いを伝えるフルーツギフトブランド「蝶結び」の、季節のフルーツセット。
旬のラインナップのなかから、その日いちばんおいしいフルーツをフルーツコンシェルジュが厳選。贈りものを開けるときのわくわくした気持ち。その瞬間がもっときらめくように、という想いのもとに選ばれた華やかなフルーツセットが、癒しと元気をお届けします。
からだにもこころにもやさしいフルーツ。大切なあの人に、上質なフルーツを贈りませんか?
“ことばに包まれた入浴剤” 大切な人へのギフトとして深呼吸する時間を贈りませんか?
入浴剤を包む紙に「こころ温まる文章」が綴られた“ことばに包まれた入浴剤”「HAA for bath」の10個セット。
「別府湯の花」由来の天然成分配合で、白く濁り、ぬるぬる、とろりとしたお湯はまるで、天然温泉に浸かっているかのよう。毎日がんばっている大切な人へ、は~っと深呼吸できるひとときを贈りませんか?
とろける着心地のパジャマで良質な睡眠を
2つの天然機能繊維を掛け合わせ、Foo Tokyoが独自に開発した特別なコットンパジャマ。
まるでシルクをまとうようなエアリー感のあるとろける肌触り。肌心地を損なわないよう、縫い目の1カ所1カ所にも日本の職人の手が加えられています。
伊勢丹新宿店などの有名百貨店でも取り扱われており、全国的にも高く評価されるパジャマ。おうち時間が多いママに、上質なリラックスタイムを贈りませんか?
国産の果物を使用したノンカフェインのドライフルーツティー
輪切りのせとかが鮮やかなオレンジのフルーツティー、甘酸っぱくさわやかなローゼルのフルーツティー、ローズの香りでリラックスさせてくれるりんごのフルーツティーの3種類。皮ごとドライにした桃、りんごは香り高く、苺の甘みや、キウイやローゼルの酸味など様々な風味を楽しむことができます。
ノンカフェインのため、妊娠中や授乳中のママにもぴったりのギフトです。
寝癖、パサつきにさよならを。シルクが叶える艶めく美髪
やすらぎのおうち時間をデザインするラグジュアリーライフスタイルブランド「Foo Tokyo」の最高品質のシルクを100%使用したシルクヘアキャップ。
被って寝るだけで、まるで丁寧にケアしたかのような艶やかな美髪に導きます。
人は寝ている間に約20回の寝返りを打つと言われています。シルクヘアキャップはそんな寝返りによる摩擦ダメージから髪を守ってくれる心強いアイテム。「最高峰の""生”シルク」だからこその保湿力で、寝ている間に美しい髪を育みます。
一度使ったら手放せません…というお声も続出。大切な方への贈り物に人気です。
上質なリラックスタイムを贈るアロマセラピーアソシエイツの代表的アイテム「バスアンドシャワーオイル」 10種の中から、 日常生活シーンの中で最も役立つ3種のミニチュアボトルのセットです。
バスオイル、入浴剤としてなら1ボトルで3回分。お好きな量を体になじませてシャワーオイルとしても使えます。いつも忙しいママに、優雅なバスタイムを贈りませんか?
ニールズヤード レメディーズ創業以来30年以上愛され続けるボディオイルと、ビューティーローラーのギフトセットです。
リラックス感あふれるハーバルフローラル調の香りと肌なじみのよさが人気のマッサージオイルとマッサージローラー。日々の忙しさから開放し、凝り固まってる肩や背中をほぐします。
オイルを少量ずつ出すのに便利なマッサージオイル用スプレーヘッドもついてくるセット。
「友達のママに出産祝いを贈りたいけど、結局何を贈ればいいかわからない...」という方には、受け取り手のママが選び直せる新しいギフトサービス「GIFTFUL」がおすすめです。
GIFTFUL最大の特徴は、贈り手が1つ選んで贈り、受け取り手はあなたが提案したギフトをそのまま受け取る、もしくは同価格以下の他ギフトへ選び直すことができる点。だからお相手が「使わないな...」と内心思いながら、いらないギフトを受け取る、といった悲しい体験が起こりません。
上質で洗練されたギフト商品のみが厳選されているので、大切な方の出産祝いをお祝いする出産祝いプレゼントを贈りたい方におすすめです。
GIFTFULの詳細が気になる方は、ぜひのぞいてみてくださいね。
喜ばれるママ用出産祝いの選び方・ポイントを紹介します。
約10ヶ月という長い妊娠期間を経て、大変な出産を無事に終えることができたママ。そしてホッと一息つく間もなくすぐに育児が始まるママ。
そんな状況にあるママには、「よく頑張ったね!」「本当にお疲れさま!」の労いの気持ちを込めたリラックスやリフレッシュできるアイテムを贈ると良いでしょう。
<おすすめアイテム>
・リフレッシュできるバスオイルや入浴剤
・疲れた体を癒すマッサージグッズ
・ホッと一息つけるノンカフェインの飲み物
産後のママは約3,000g前後の赤ちゃんを出産し、身体の変化やダメージが大きく残っています。また、忙しく自分のケアが後回しになり、髪や肌もボロボロに・・・という話も産後のママから良く聞きます。
「自分の身体も労ってね」の気持ちと共に身体をケアできるアイテムを贈ると喜ばれます。
<おすすめアイテム>
・産前産後のママに特化したボディケア
・睡眠不足のママへ少しでも快適に寝てもらうためのルームウェア
・大切な髪を労わるヘアケアアイテム
産後のママは慣れない育児での疲れで食事や睡眠をしっかり取れていない人が多いです。2〜3時間に一度の授乳、1日10回以上のおむつ替え、泣き止まない赤ちゃんの抱っこ...と、一日中赤ちゃんに時間を使っているため、食事を作ったりゆっくりご飯を食べたりする時間はありません。
そんなママには、少しでも幸せな時間が過ごせる美味しいスイーツやグルメを贈ると喜ばれます。
<おすすめアイテム>
・栄養価が高く調理不要なスープ
・美味しい幸せを感じられるスイーツ
・外出できないママに美味しいグルメ
妊娠中に比べると食べ物や飲み物の制限も少し緩くなった産後のママですが、母乳への影響があるため身体に入れるモノには気をつけています。
産後のママにNGな食べ物・飲み物を送ってしまうと、悲しく嫌な思いをさせてしまうため、以下の品物は贈らないように気をつけましょう。
<気をつける食べ物・飲み物>
・お酒を贈る場合には、ノンアルコールのモノを選ぶ
・コーヒーや紅茶を贈る場合には、カフェインレスのモノを選ぶ
・糖質や脂質が多い食べ物は避ける
授乳中のママがアルコールやカフェインを摂取してしまうと、母乳を通して赤ちゃんへ移行し、赤ちゃんの成長に悪影響が出てしまう可能性があります。コーヒーであれば1日に1〜2杯であれば悪影響は少ないとされていますが、授乳期間中はコーヒーは飲まないようにしているというママも多いです。そのため出産祝いのプレゼントとしては、カフェインやアルコールが含まれる飲み物は避けるようにしましょう。
*参考文献
東京都 保健医療局 「コーヒーにはカフェインが含まれているので、飲むと胎児に影響があると聞きました。本当ですか?【食品安全FAQ】」
厚生労働省 食品に含まれるカフェインの過剰摂取についてQ&A〜カフェインの過剰摂取に注意しましょう〜
出産祝いを贈る時期は、生後7日から1ヶ月の間が一般的な目安です。
しかし独自調査したアンケート結果では、1-3ヶ月の間に出産祝いを贈る方が一番多いという結果となりました。
「直接会って渡したい!」という方は、生後すぐに伺うのは避けた方がいいです。産後退院してまもないと、ママの体力も回復しておらず、まだ赤ちゃんがいる環境にも慣れていません。早めにお祝いの気持ちを贈りたい方は、手渡しだけではなく、郵送やSNSで贈れるソーシャルギフトもママの負担がなく喜ばれます。
産後すぐは、相手に負担がないソーシャルギフトなどでお祝いとお疲れさまの気持ちを伝え、落ち着いたタイミングで自宅に伺う。といった、ママと赤ちゃんを気遣ったお祝いの仕方もおすすめです。
関連記事:出産祝いはいつまでに渡す?ベストな時期とタイミングを逃した場合の対処法も解説
出産おめでとう!
〇〇ちゃんもついにママになったんだね。
母子ともに無事に出産したと聞いて、自分の事のようにとっても嬉しいよ。
今はゆっくり休んで無理をしすぎずにね。
落ち着いたら可愛い赤ちゃんの顔を見に行かせてね!
出産本当におめでとう!
新しい家族が増えてこれからますます賑やかになるね!
今はゆっくり休んで、落ち着いたら皆で集まってお祝いしましょう。
可愛い赤ちゃんに会えるのを楽しみにしてるね!
これからは三人の幸せな家庭を築いていってください。
出産おめでとう、そしてお疲れ様でした!
〇〇ちゃんも赤ちゃんも元気だと聞いて本当に安心しました。
これからたくさんの愛情を受けてすくすくと育っていくのが楽しみだね!
落ち着いたらたくさん赤ちゃんのお話し聞かせてね。
▼もっと詳しく知りたい、という方は下記の記事も参考にしてみてください。
出産祝いメッセージの例文集!文章が苦手な方へ、友達や親戚に贈る温かみのある一言を紹介
ここからはママに人気のプレゼントを種類別にご紹介していきます。紹介するギフトはすべてお相手が選び直しすることも可能です。
産前産後のママに嬉しい、ボディケアギフトセット
実際に産後ケアセンターでのママ達の声を聞きながら改良を重ねて生み出された、ママズケアシリーズの人気商品3点とオリジナルポーチがついたセットです。
ケアオイル、ボディクリーム、デトックスクリームで、産前産後の様々なお肌のトラブルを幅広くケアできます。
ベビーの敏感な肌と忙しいママの手肌を潤すケアギフト。
32℃以上でじんわりとろけるカカオ脂をふんだんに配合した、全身に使える保湿マルチバーム〈L&Cベビーバーム(ラベンダー&カモミール)〉と、オーガニックの精油をブレンドした高保湿のハンドクリーム〈L&Gハンドクリーム〉のキットです。
ママにもベビーにも安心して使えるケアギフトは、ご出産のお祝いにぴったりです。
ベビーにすこやかで快適な毎日をプレゼント
ベビーの肌を潤いで守りながら洗うことにこだわった、潤いたっぷりの「B&Cべビーヘア&ボディウォッシュ」と、やわらかくて伸びがよく、ベビーの繊細な肌にもストレスを与えずに塗ることができる「M&Cベビークリーム」、やさしい極上の肌触りの今治産「オリジナルハンカチタオル(グレー)」のギフトセット。
ご出産のお祝いにぴったりです。
保湿効果が高く肌に優しい、ハンドケアクリーム
実力派韓国コスメ、プレミアムヴィーガンスキンケアブランド「BEIGIC」のハンドクリームです。
こっくりとしたクリームが肌にとろけて、手肌や爪にうるおいを与え、キューティクルを乾燥から守ります。軽やかでべたつかず、PC・スマホ作業中にも安心。
2種類から選べる天然由来のエッセンシャルオイルのピュアな香りは、リフレッシュにもぴったりです。
大手百貨店でも展開中の、人にも環境にも優しいBEIGICのアイテム。おしゃれなあの人に贈ってみませんか?
最高の泡立ちで使用感を楽しむ、オーガニック初心者のためのヴィーガンシャンプー〈C&Gシャンプー〉と、軽やかにまとまる髪へ導く〈C&Nコンディショナー N〉の約1.5ヶ月ボトルのギフトセットです。
初めてjohn masters organicsのヘアケアをお使いいただく方にもおすすめで、持ち歩きにも便利なポーチつき。
ヘア・ボディ・ハンドに使えるainaLyraの人気No.1商品、ナチュラルオイル。
髪全体に馴染ませればまとまりと程よい束感が作れ、ヘアカラーやパーマで傷んだ髪に潤いを与えます。さらっとしたテクスチャーで、手肌や全身の保湿、ネイルオイルにも。
ラベンダーからはじまる、森林浴を思わせる癒しの香り。おやすみ前にデコルテへマッサージするように少量なじませれば、リフレッシュ効果も期待できます。
毎日の家事を心地よい時間に変えるホームケアブランドKomonsより、手肌を守り保湿する国産・自然栽培の茶の実オイルを配合した「ハンドソープ」と「ハンドミルク」のセットです。
塗っているときはしっとり、その後はサラッとが特徴のハンドミルク。穏やかな香りと高い保湿効果で水仕事の後の手肌を優しくいたわります。抗菌・抗ウィルス作用のあるヒバ精油と、無農薬・自然栽培された「お茶の実」を1つ1つ丁寧に手摘し絞りした国産茶の実オイルを保湿剤として配合しています。
プロ仕様のスタイリングとブローが叶うパドルブラシとヘアミルクのセットです。コンボパドルブラシミニサイズは、持ち運びにも便利でギフトとしても人気です。やさしくブラッシングするだけでキューティクルを傷つけることなく整え、広がりの気になる髪をなめらかでまとまりやすい髪に仕上げ、サラサラな輝くツヤを与えます。
オーガニックコスメブランドVITAL MATERIALの、ハンドクリームとさらっと潤うバランシングモイストマルチオイルのセット。天然由来成分で作られているので肌の弱い方にも安心、手荒れが気になる季節に活躍してくれるアイテムです。
ポーチに入れて持ち歩くのにも便利なサイズ感。
365日同じ日はない、という想いが込められた、日々のこころとからだを労わるための365 hi-biオイル。
植物である麻から抽出される天然麻由来成分CBDを濃度8%配合した、手軽に塗れるロールオンタイプです。
心に寄り添い、そっと明かりを灯すように。手肌を労わる贈り物
"夜の静寂にゆらめき、ほのかに灯る想いのあかり""
OSAJIのハンドケアアイテム「リトリート ハンド シリーズ」、ホリデーコフレ限定の特別セットです。想いを届けたい大切なあの方に。極上のハンドケアセットを贈りませんか。
高級ホテルをイメージさせる香り高いバスオイル。
Foo Tokyoのバスオイルは、肌をひきしめたり高い保湿力を持つローズヒップオイル(カニナバラ果実油)をはじめ、コメヌカ、アルガン等のピュアオイルをたっぷりと配合しています。乾燥しがちなお風呂上がりのお肌を守ります。
上質なリラックスタイムを贈る
定番人気、バスオイルのミニサイズ10種のセットです。
目的とお好みに合わせて、その日の気分で心と体が求めるブレンドを選べます。大切な方へのギフトとして、またアロマセラピー アソシエイツを初めてお使いになる方がお好みの香りを選ぶファーストアイテムとしても人気のセットです。
毎日がんばっている大切な人へ、は~っと深呼吸できるひとときを贈りませんか?
入浴剤を包む紙に「こころ温まる文章」が綴られた“ことばに包まれた入浴剤”「HAA for bath」の10個セットです。
相手のことを思った入浴剤プレゼントは、心も体も温めてくれます。
日本国内のフィットネスブランド「uFit」の筋膜リリースガン『uFit RELEASER Mini』は、元プロ卓球選手の水谷隼選手も愛用するマッサージガンです。
身体をしっかりほぐしてケアしたり。凝り固まった腰や肩に当てれば、まるで整体にいったような気持ちよさであっという間に身体が軽くなります。
上質なリラックスタイムを贈る
リラックスバスタイムを堪能できるバスアンドシャワーオイルのセット。
目的とお好みに合わせて、その日の気分で心と体が求めるブレンドを選べる全10種のセットです。
ミニボトルは、持ち運びにも便利でトラベルにもおすすめ。バスオイル、入浴剤としてなら1ボトルで約3回分。お好きな量を体になじませてシャワーオイルとしても使えます。
いつも忙しい方に、優雅なバスタイムを贈りませんか?
100%天然クレイで、極上のホームスパ体験
入浴料にはもちろんクレイパックにも使えるCLAYDの100%天然クレイ入浴料、4個セット。
CLAYDが使用するクレイは、海外一流ホテルのスパやエステなどでも愛用されるほど高品質でパワフルな体感をもたらすのが特徴です。
肌を整えるために欠かせない豊富なミネラルを含み、肌のうるおいを守ってくれるので、きめ細やかなみずみずしいお肌に。からだのめぐりを促し、深く良質な眠りに導きます。
人気女優や美容家にも支持されるCLAYDの入浴料。大切なあの方に、上質なリラックスタイムをプレゼントしませんか?
ニールズヤード レメディーズ創業以来30年以上愛され続けるボディオイルと、ビューティーローラーのギフトセットです。
リラックス感あふれるハーバルフローラル調の香りと肌なじみのよさが人気のマッサージオイルとマッサージローラー。日々の忙しさから開放し、凝り固まってる肩や背中をほぐします。
オイルを少量ずつ出すのに便利なマッサージオイル用スプレーヘッドもついてくるセット。
とろける着心地のパジャマで良質な睡眠を
2つの天然機能繊維を掛け合わせ、Foo Tokyoが独自に開発した特別なコットンパジャマ。
まるでシルクをまとうようなエアリー感のあるとろける肌触り。肌心地を損なわないよう、縫い目の1カ所1カ所にも日本の職人の手が加えられています。
伊勢丹新宿店などの有名百貨店でも取り扱われており、全国的にも高く評価されるパジャマ。おうち時間が多いママに、上質なリラックスタイムを贈りませんか?
寝癖、パサつきにさよならを。シルクが叶える艶めく美髪
やすらぎのおうち時間をデザインするラグジュアリーライフスタイルブランド「Foo Tokyo」の最高品質のシルクを100%使用したシルクヘアキャップ。
被って寝るだけで、まるで丁寧にケアしたかのような艶やかな美髪に導きます。
人は寝ている間に約20回の寝返りを打つと言われています。シルクヘアキャップはそんな寝返りによる摩擦ダメージから髪を守ってくれる心強いアイテム。「最高峰の""生”シルク」だからこその保湿力で、寝ている間に美しい髪を育みます。
一度使ったら手放せません…というお声も続出。大切な方への贈り物に人気です。
寝癖、パサつきにさよならを。シルクが叶える艶めく美髪
やすらぎのおうち時間をデザインするラグジュアリーライフスタイルブランド「Foo Tokyo」の最高品質のシルクを使用したピローケースです。
寝返りによる摩擦ダメージから髪を守るアイテムとして近年注目されるピローケース。中でも、肌や髪と同じ成分でできた天然素材、シルクを使って作られたピローケースは、摩擦を限りなく0に近づけるため、髪を労わる女性から絶大な人気を誇っています。
Foo Tokyoのシルクアイテムは、シルクの中でも「最高峰の""生”シルク」だけを100%使用。人生の1/3を占める夜の時間を「上質な安らぎの中で""美しさ”を育む」特別な時間に変えてくれる、大切な贈り物にぴったりのアイテムです。
自然の恵みであるハーブとフルーツをブレンドした「香草果」。「ものがたり」は12種類全てが1袋ずつ入ったギフトボックスです。
ココロとカラダをスッキリとさせたいとき、あたためたいとき。どんよりとした気分のとき、明るく前向きになりたいときなど。その日の気分によってお好みのブレンドを選んで香草果のものがたりをお楽しみいただけます。6種類ずつ、2段を1セットにした化粧箱のギフトボックス。
カフェインを気にせずコーヒーを楽しんで欲しい妊娠中の方へ
PostCoffeeのバリスタが選ぶ、デカフェコーヒー3種のセットです。
カフェインの摂りすぎが気になる方や、妊娠中・授乳期の方でも安心して美味しいコーヒーが楽しめます。デカフェのコーヒーは就寝前のリラックスタイムにもぴったりです。
こちらのセットでは3種類の個性豊かなデカフェのスペシャルティコーヒーが一度に楽しめるので、好みの味わいがきっと見つかります。
高級フルーツの老舗、銀座千疋屋のストレートジュース6本セットです。
旬の時期に収穫した、美味しい果物をそのままぎゅっと美味しいジュースに。砂糖、香料などを加えない、ストレートタイプのジュースです。
銀座千疋屋が厳選した高品質のフルーツを贅沢に使用した、おとなも嬉しい上質なジュース。
果実をたっぷり楽しむ、新月の黒ぶどうジュースセット
国産の果実のみを使ったジュースとドライフルーツ、ノンカフェインのフルーツティーが入った果実をたっぷり楽しむセットです。
黒葡萄ジュースは、巨峰、ピオーネ、藤稔、マスカットベリーAの4種の山梨産黒ぶどうを絞った100%ジュース。原料となる葡萄は新月の夜に収穫を行うこだわりで、製造年ごとに違う味わいをお楽しみいただけます。
フルーツコンシェルジュおすすめ、田村みかんを味わうセット
ブランドみかんである有田みかん。そのなかでも田村地区で育てられた田村みかんは、最高級ブランドと言われています。そんなみかんのあじわいをそのままぎゅっと閉じ込めた、ジュースとゼリーのセットです。
竹武農園が育てる田村みかん「田村そだち」は、旨みにこだわって育てられた逸品。赤みの強い鮮やかな色味と高い糖度、そして濃厚な旨みが特徴です。
極上のオフタイムを過ごすために作られた次世代のクラフトコーラ「OFF COLA」。
国内トップのパティシエが、糖質が広げる香り成分や抽出温度帯、スパイスの粒度など、すべてにこだわり、何度も試作を繰り返して完成したクラフトコーラです。ふっと一息つきたい、夕方6:00と深夜2:00をイメージした2種類のフレーバー。
人工甘味料・保存料・着色料・白砂糖は不使用、さらにカフェインフリー。バニラに似た甘い香りのする「トンカ豆」に10種類以上の天然スパイスを掛け合わせ、刺激的なコーラの中でもエレガントな余韻に浸れます。
ホッとカラダを温める、国産の果物を贅沢に使用したドライフルーツティーの詰め合わせギフト。
オレンジのフルーツティー、ローゼルのフルーツティー、りんごのフルーツティー、桃のフルーツティーの4種類×各3袋の12袋セットです。
使用している果物は、桃、キウイ、苺、りんご、せとかの5種類にローゼル。皮ごとドライにした桃、りんごとローズは香り高く、苺の甘みや、キウイやローゼルの酸味など様々な風味を楽しむことができます。
ドライフルーツミックス、和紅茶入りフルーツティー、フルーツティーの3種セットです。
山梨県産和紅茶と国産果実を存分にお楽しみいただけるセットとなっております。
ドライフルーツは、砂糖、オイル、保存料も不使用。フルーツティーはノンカフェインで小さなお子様をはじめ、どなたにも安心してお召し上がりいただけます。(和紅茶のフルーツティーには茶葉を使用しております)
山梨県笛吹市にて70年続く桃・ぶどう農家の黒ぶどうジュース。巨峰、ピオーネ、藤稔、マスカットベリーAの、4種類の黒ぶどうを搾った100%ストレートジュースです。
原料となるぶどうは、すべてそのまま生でおいしく食べられる熟度のものを使用。さらに、ジューシーで美味しい実が収穫できるといわれる新月の夜に収穫を行ったもののみにこだわった、他にはない特別なぶどうジュースです。砂糖や保存料は不使用で、大切な方への贈り物にぴったりです。
いま、一番おいしいフルーツをフルーツコンシェルジュが厳選
想いを伝えるフルーツギフトブランド「蝶結び」の、季節のフルーツセットです。
旬のラインナップのなかから、その日いちばんおいしいフルーツをフルーツコンシェルジュが厳選。贈りものを開けるときのわくわくした気持ち。その瞬間がもっときらめくように、という想いのもとに選ばれた華やかなフルーツセットが、癒しと元気をお届けします。
からだにもこころにもやさしいフルーツ。大切な方に、上質なフルーツを贈りませんか?
「おいしいから始めるヘルシーなカラダづくり」がコンセプトのPFC Standardのリゾット5食セット。
具沢山で満足感はあるのに、高たんぱく&低脂質、PFCバランスが整った低カロリーリゾットです。
電子レンジで温めるだけで気軽に栄養バランスが整った食事ができるので、産後の忙しいママへの出産祝いにも人気のセットです。
自然豊かな環境で卵からのびのびと育てたFISH FARM SAKURAのサクラマス。つきみいくらは、そんなサクラマスからとれる金色のいくらです。
だしと魚醤を合わせた特製醤油に漬けこんだ濃厚な味付け、プチっとはじけたあとに広がるイクラの深いコク。ほかほかのごはんにかければ、金色に輝く贅沢いくら丼をお楽しみいただけます。
本当に美味しい明太子を知ってほしいという想いから生まれた、福岡のMENTIE(メンタイ)。
国内流通している明太子の99%が工場での大量生産の中、製造工程や素材にこだわり、加工をすべて手作りで行うことにより生まれた「1%の奇跡の明太子」です。
一般的な明太子のサイズに対して、2倍ほどの大きなたらこのみを使用。酒、みりん、唐辛子にもこだわり、もちろん無着色。クセになる塩気、広がる甘み。しっかりと感じられるプチプチした粒感に、ピリッと刺激。
一度は食べてみたい、至極の明太子。高級感溢れるパッケージで特別な贈り物にぴったりの逸品です。
FRESH TRUFFLE JAPANで最も人気のある定番シーズニング、白トリュフ醤油・白トリュフオイル・白トリュフバター・白トリュフ塩の4点のセットです。
ご自宅で手軽に高級レストランの味が楽しめるトリュフシーズニング。桐箱に入ったギフトにぴったりの贅沢セット。
トリュフは、「台所のダイアモンド」と呼ばれる世界三大珍味として数えられる高級食材です。中でも白トリュフは黒トリュフよりさらに希少性が高く、その香りは別格で、多くの人々を魅了します。普段のお料理のアクセントとして多様にご使用いただけ、食卓で白トリュフの贅沢な香りを存分に味わっていただけます。
近江牛が描く芸術。日本最大和牛、近江牛の芳醇な香りと肉本来の旨みを味わう贈り物
「味わえる芸術を贈る」をコンセプトに生まれた、Art Beef Galleryの近江牛の稀少な赤身500g。箱を開くと現れるのは、近江牛の特徴である美しいサシと鮮やかな色味で彩られた日本の伝統的な名画たち。唯一無二のアートが、大きな感動をお届けします。A5ランクの近江牛は、市場ではなかなか流通しない特別品です。他の牛よりも脂身が少ないため、お肉本来の旨味をお楽しみいただけます。
見て美しく、食べて美味しい芸術作品。ここぞという時のスペシャルギフトに、おすすめの逸品です。
塊⾁への偏愛から⽣まれた「お肉のための」カレー
山西牧場の豚肉「三右衛門」の塊肉を贅沢に使った、豚肉を味わうためのカレー5個セットです。
豚角煮という名前の通り、ゴロっとした存在感があるのに、スプーンで切れてしまうほどのやわらかさ。
辛さは甘口。お肉だけでなく脂の持つ旨味をより感じられるよう、背脂から抽出した旨味が入っており、まろやかで優しい風味が広がります。
さっぱりなのにコク深い、「3 é mon」のサラミ
クラフトポークブランド「3 é mon」のサラミスライスセット。肉味の濃さやコクを引き出すために、山西牧場で育った母豚のモモと通常の豚モモを50:50で使用した、豚肉100%のサラミです。
山西牧場の豚肉ならではのさっぱりながらも旨味の強い脂。親豚のしっかりとした肉の濃い味わいと、口に入れると広がる乳酸発酵の爽やかな酸味。
じっくりと2ヶ月熟成させた、噛み締めるほどに味わい深いサラミです。
そのままは勿論、ピザに乗せたり、チーズと合わせたり、パスタなどにも相性良し。
お店の味をそのまま 肉汁溢れるこだわりのハンバーグ
お肉のプロの格之進の自信作「ハンバーグ」。国産牛肉と白金豚の黄金ブレンド「金格ハンバーグ」、黒毛和牛と白金豚のハイクオリティブレンド「白格ハンバーグ」、黒毛和牛100%の「黒格ハンバーグ」の3種のセットです。
通常は端材を使用して作られることの多いハンバーグですが、格之進のハンバーグはお肉のプロがハンバーグのためだけにお肉を選んでいます。極上の肉汁が溢れ出す、ソースなしでも美味しくいただけるふんわりジューシーなハンバーグ。
お肉好きのあの人へ、また、お子様のいるご家庭への贈り物としてもぴったりのギフトです。
厳選された果実をたっぷり使用した優しい甘さのフルーツゼリー
高級フルーツの老舗、銀座千疋屋オリジナルのフルーツゼリー16個詰め合わせセットです。
厳選したフルーツの果汁と果肉をたっぷりと使用。喉ごし良く、上品で優しい甘さのフルーツゼリーです。さくらんぼ、グレープフルーツ、ラ フランス、マンゴー、キウイ、ブルーベリーの6種が入っています。
フルーツの豊かな風味をそのままに、優しい甘味と爽やかな味わいが広がるゼリー。季節を問わず、人気のプレゼントです。
こだわりの塩とハーブと燻煙が織りなすまろやかな旨み
北海道の燻製工房で自らの舌と感性に一途に向き合い、美味しいベーコンを探求し続けるモリーズ・スモークの味を、たっぷり堪能できる贅沢4点セットです。
甘みとコクのバランスが絶妙な北海道のブランド豚「ラベンダーポーク」と、美食の街フランスブルターニュ産の豚を使用した無添加ベーコンの、ブロックとスライスを1セットずつ。そのままはもちろん、贅沢に厚切りで、スライスを軽く炙ってなど、それぞれの深い味わいを食べ比べいただけます。
素材の旨みを引き出すのは、10種以上の厳選ハーブと、こだわりのゲランド塩をミックスしたオリジナルスパイス。桜チップと白樺炭でじっくり燻して作り上げる本物志向のベーコンです。
海外バイヤーからも評価の高い至高の燻製ベーコンを、グルメ好きなあの人に贈ってみませんか?
身近な調味料にトリュフのアクセントがプラスされた贅沢ギフト
FRESH TRUFFLE JAPANの人気シーズニング、白トリュフ醤油を、梅結びの金箔が施された贈答用パッケージに入れたギフトです。
醤油の香りと、イタリア産・最高級白トリュフの香りが絶妙にマリアージュされ、和食にトリュフのアクセントを与える魅惑の一品です。卵かけご飯に少しかけるだけで、今話題のトリュフ卵かけご飯に!
「飲める脂」山西牧場の豚肉堪能セット
エサが脂をつくり、脂にこそ旨味がある。という想いで、こだわり抜いた飼料で育てられた山西牧場の豚肉「三右衛門」。おいしさをとことん追求し、“飲める脂”なんて言われることもあるほど、やわらかな肉質と上質な脂が特徴です。
そんな山西牧場の精肉や加工品から、店主のおすすめを詰め込んだお任せセット。精肉を2パックと、レトルトカレーやベーコンなどの加工品が数点入っています。
様々な豚肉料理が楽しめるので、お肉が好きな方へのギフトにぴったり。
噛めば噛むほど肉汁が溢れ出す赤身肉
お肉のプロの格之進が、熟成肉の新しい表情や旨味を研究する中で生まれた、元祖「塊焼き」。
一頭の中から赤身の部位のうち、ご注文頂いた時点で状態が一番良い部位をお届け致します。
噛めば噛むほど肉汁が溢れ出す赤身の塊焼きは、脂身が少なく、熟成により凝縮されたお肉本来の旨みを味わえます。お肉好きな方に、ぴったりのギフトです。
職人の味を家庭でも。舌の上でとろける国産うなぎの蒲焼
愛知県産の「活うなぎ」を1尾ずつ手にとり上質の鰻だけを丁寧に焼き上げた、うなぎ割烹「一愼」のうなぎの蒲焼セットです。
鰻の品質に特にこだわり、昔ながらの本物の味を追い求める愛知県豊橋市のうなぎ割烹一愼。
余分な脂を落とし、香りとコクのある特製の蒲焼のたれで焼いた鰻は、ふっくらした食感で、うなぎ本来のとろける味わいにご飯が進みます。高級感のある化粧箱でお届けする、大切な方へのお祝いにぴったりのプレゼントです。
近江牛の芳醇な香りと霜降りの旨みを味わう焼肉セット
創業75年を迎える老舗日本料理店「ひょうたんや」のこだわりの近江牛を堪能する、焼肉セットです。近江牛の色々な部位を食べてみたい…!! そんな欲張りな想いを叶える、 人気の部位6種が焼肉カットで入っています。
深いコクと脂の旨味が癖になるカルビ、赤身と脂身のバランスが焼き肉に最適のイチボ、アッサリとした味わいのモモ、1頭から2kgしか取れない超希少部位のミスジなど、定番から希少部位まで。日本三大和牛のひとつである近江牛をたっぷりお楽しみいただけます。
お肉好きなあの方に、ぴったりのプレゼントです。
一口を追求した、シェフこだわりのミニカヌレギフトセット
新潟のカヌレ専門店、Canelé de CHIANTI(カヌレドキャンティ)のミニカヌレのセットです。
カヌレの美味しさをより多くの方に知ってもらいたい、という想いでパテシィエ出身のモダンイタリアンシェフが開発した一口サイズのミニカヌレ。
超低温で長時間熟成させ、ゆっくり焼き上げたねっちりとした食感は通常サイズのカヌレと同様に。焼成の温度、時間にこだわり、工程は全て手作業で作られたこだわりのカヌレです。
見た目も可愛く、つまんでパクパクと頬張れるミニカヌレが16個入っているので、ご家族がいる方や、お取引先様へのプレゼントなどにもぴったりです。
世界のナッツが香るこだわりのおいしさ
世界中から厳選したナッツをじっくりと時間をかけて香ばしく焼きあげた、ナッツが主役のモロゾフのクッキー「アルカディア」。
軽やかな食感とともに、カリッとはじけるナッツの豊かな風味が楽しめるモロゾフ独自の味わいは、1971年の誕生以来、多くの人々に愛され続けています。
一粒をまるごと贅沢にトッピングしたアーモンドとカシューナッツ、マカデミアナッツ、チョコレートを練りこんだチョコレートチップの4種類が詰まったセット。
職場やご家族みんなで楽しんでいただきたい時にもぴったりの贈り物です。
8年かけて辿り着いたガトーショコラの「黄金比」
世界中のカカオ豆の中から厳選した豆を使用し、オリジナルレシピから丁寧に仕立て上げ、上質かつ王道の味わいを実現した、Minimal - Bean to Bar Chocolate - のガトーショコラ。
濃厚なのに軽やかで、外はしっかり、中はとろけるやわらかさ。ガトーショコラでイメージされる味わい部分を踏襲しながらも、厳選したカカオ豆の上品な香りや、火入れが生み出す食感のコントラストを加え、王道でありながらも新しい、これぞMinimalのガトーショコラと呼べる一品です。チョコレート好きな方に、ぴったりのギフトです。
まるでチーズそのもの?!ベイクドチーズケーキの革命児
ミシュラン新潟版にも掲載されたモダンイタリアンレストラン「Atelier CHIANTI(アトリエキャンティ)」のオーナーシェフが作る、こだわりのチーズケーキ。
最大の特徴は3種類のチーズを使うことによって表現された“圧倒的チーズの存在感”。チーズケーキなのにチーズの香りが弱くただ濃厚なだけのチーズケーキにしたくない…という想いが詰まった逸品です。
チョコレートの味わいを楽しんでいただくことを大切に、繊細で軽い歯ざわりのラングドシャ生地で、ゴディバのチョコレートをサンドしたクッキーです。
サクッとした口あたりと、風味豊かなチョコレートのハーモニー。ゴディバのチョコレートをサンドするだけでなくラングドシャ生地にも練りこむことによって、濃厚で尾を引くチョコレート感を堪能できます。
ミルクとダーク、2種類のチョコレートの味わい。
香り高いチョコレートをさっくりビタークッキーでサンドした、Minimalのチョコレートサンドクッキー。カカオ豆によって異なるフレーバーを食べ比べながら堪能することができます。
Minimalらしいチョコレートサンドクッキーを目指して、チョコレートとクッキーの食感や味わいのバランスを追求し、クッキー生地を1mm単位で調整。さっくりした食感のビタークッキーは厚みたっぷりで、満足感の高い一品です。
チーズ、チョコレート、クッキーの絶妙なハーモニー
口に入れた瞬間のチョコレートのまろやかな甘味と心地よい酸味、クリームチーズのミルキーな味わいのあとに、アクセントとして底に敷いたサクサク食感のクッキー生地。3つの素材が生み出す三位一体の絶妙なハーモニーを堪能できるMinimal - Bean to Bar Chocolate - のチョコレートレアチーズケーキです。
甘過ぎず、濃厚。柑橘系のジャムを添えたり、赤ワインなどのお酒とあわせてお楽しみいただくのもおすすめです。ありそうでないチョコレートと合わせたレアチーズケーキは、スイーツ好きな方へのギフトにぴったりです。
パテシィエ出身のモダンイタリアンシェフが作る新食感カヌレ
新潟のカヌレ専門店、Canelé de CHIANTI(カヌレドキャンティ)の全18種のフレーバーが全て入ったSETです。
ミシュラン新潟版にも掲載されたモダンイタリアンレストラン「Atelier CHIANTI(アトリエキャンティ)」のオーナーシェフが作る"もっちゃり" 新食感のカヌレ。
チョコレートが本来もつ素材の味を最大限引き出すことだけにこだわった、ガトーショコラ専門店famのガトーショコラ。
「あなたの暮らしのなかに、ちょっとした特別感を。」「ひとくち食べたら、笑顔になれる瞬間を。」そんな想いを込めて、有名ホテルのパティシエも務めたパティシエが、毎日一つ一つ手作りでつくるこだわりのガトーショコラです。
チョコレート好きな人へおすすめのスイーツです。
ワクワク楽しめる「おやつ時間」をお届けするスナックミーの、おすすめおやつ8種が入ったギフトボックスです。
ドライフルーツから焼き菓子まで、毎月変わる100種以上のおやつから、今月のおすすめBest8をお届けします。
全てのおやつが、人工甘味料、合成香料、合成保存料や漂白剤を使わず、ナチュラル素材のみからできています。健康に気をつけながらもおやつを楽しみたい方や、小さなお子様がいらっしゃるご家庭にもおすすめのギフトです。
気分に合わせて楽しむ、日常に寄り添うチョコレート
余分なものを引き算し、カカオ豆と砂糖だけでつくるMinimal - Bean to Bar Chocolate - のチョコレート。ザクザクとしたカカオ豆の食感とクリアに感性に訴えるカカオ豆の香りが特徴です。
そんなミニマルの定番フレーバー7種が入った食べ比べセット。シャキッとしたいとき、リラックスしたいとき、自分を元気づけたいときなど、曜日ごとのおすすめのフレーバーが、日々の気分に寄り添ってくれます。
気分に合わせたチョコレートで、心地よい1日を過ごす“新しいチョコレート体験”は、ギフトにもぴったり。
ミシュラン新潟版にも掲載されたモダンイタリアンレストラン「Atelier CHIANTI(アトリエキャンティ)」のオーナーシェフが作る、ピスタチオのベイクドチーズケーキです。
口に入れた瞬間に鼻に抜けるチーズの焼けた香ばしさと、ピスタチオの香り。口の上でトロける滑らかさ、1噛みごとにくるチーズ特有の発酵した乳の甘い香り、最後には塩気のアクセントも。
フランス国家最優秀職人章、M.O.Fをフランス史上初女性として受賞した天才シェフ、アンドレ・ロジェ監修のスイーツギフトボックスです。
引き出しを開けると、ひと口サイズの色鮮やかな焼き菓子がたくさん。ショコラやピスタチオ、アールグレイなど、6種類のバラエティ豊かなフィナンシェとマドレーヌ。
果実の香り豊かな贅沢2層のバームクーヘン
高級フルーツの老舗、銀座千疋屋のフルーツクーヘン。一層一層丁寧に焼き上げた生地と、厳選されたフルーツの果汁を加えて仕上げた生地の2つの味が絶妙なハーモニー。しっとりとした口当たりにフルーツの程よい甘さが相まって、深い味わいが広がります。
抹茶専門ブランド「千休」が手がける、抹茶フィナンシェ3個と、おうちで簡単に作れるスティックタイプの本格抹茶ラテとカプチーノが各2本ずつ入ったセットです。
米粉で作られた抹茶フィナンシェは、小麦粉・マーガリン不使用のグルテンフリー。抹茶ラテとカプチーノは、お湯やミルクを注ぐだけで簡単に本格的な抹茶の味わいをたのしめます。
高級フルーツの老舗、銀座千疋屋オリジナルのフルーツゼリーの詰め合わせです。
厳選したフルーツの果汁と果肉をたっぷりと使用。喉ごし良く、上品で優しい甘さのフルーツゼリーです。さくらんぼ、グレープフルーツ、ラ フランス、マンゴー、キウイ、ブルーベリーの6種が入っています。
フルーツの豊かな風味をそのままに、優しい甘味と爽やかな味わいが広がるゼリー。
ワクワク楽しめる「おやつ時間」をお届けするスナックミーの、おすすめドライフルーツとナッツ8種が入ったギフトボックスです。
シンプルながらも素材本来のおいしさをしっかり味わえる、ノンシュガー&ノンオイルコーティングのドライフルーツと、スナックミーオリジナルのナッツ。ビタミン・ミネラルが豊富で、日々の生活で不足しがちな栄養を簡単に補うことができます。
そのまま食べても、ヨーグルトに入れたり、お菓子づくりに使ったりと楽しみ方は様々。健康に気をつけながらもおやつを楽しみたい方へのギフトにおすすめです。
花と緑の専門店イクスの、草花や実物を使って丁寧に作られたドライフラワーの花束です。
季節にあわせて作られており、花材や色味は完全おまかせ。自然素材は形や表情も様々のため、ふたつとして同じものはなく、すべて一点ものです。様々な形や質感が目を楽しませるだけでなく、深い香りと共に癒しの時間をお届けします。
ガジュマルは、可愛らしい見た目で初心者にも人気の観葉植物です。生命力が強いので、簡単には枯れない育てやすさ。Ssizeは手のひらに乗るサイズで、テーブルなどに飾るのにもぴったりなサイズ感。
ガジュマルは太くたくましい樹形によりお金がたまるのをイメージさせることから、金運アップが期待されているとも言われています。「健康」「長寿」といった縁起のいい花言葉があり、引越しのお祝いや、父の日・母の日・出産祝いなどの「これからの人生」を祝う贈り物としてもおすすめです。
シマトネリコは庭や玄関に置くシンボルツリーとして人気がある観葉植物です。 一年を通して艶やかな葉をつけ、5〜7月に白い小さな花を咲かせます。屋外管理が推奨されますが、窓際などの日当たりの良い場所でも育てることは可能です。庭木にすると大変立派に生長し、育てがいがある植物です。
「偉大」「高潔」「思慮分別」といった花言葉があり、出産祝いや昇進祝い、父の日などの「新たな生命」「大切な人」を祝う贈り物としてもピッタリ。
ナチュラルな雰囲気で、自宅やオフィスなど幅広い場所で馴染むパキラ。幹がねじれている特徴的な品種で、お部屋の中でも印象的な存在感を出してくれます。日当たりの良い場所に置くと新芽がグングン吹いてくるので、植物の生長過程も楽しめます。
“Money tree”や”発財樹”とも呼ばれ運気の上がる木とされおり、「快活」「勝利」といった花言葉があるので、「これからの旅立ち」「さらなる活躍」の気持ちをこめた贈り物にぴったりです。
ママへのご褒美出産祝いとして、おすすめのプレゼントをご紹介してきました。
「プレゼントを贈りたいが、何を選べばいいかわからない...」そんな方は、受け取り手が選び直せる新しいギフトサービス「GIFTFUL」でプレゼントを贈ってみませんか?
お相手の好みがわからなくても、受け取り手が選び直せるので、思い切った品物を選ぶことができますし、事前にリクエストを聞く必要もないのでサプライズにもぴったりです。
関連記事▼
選び直せるギフト
贈り手が1つ選んで贈り、
受け取り手は選び直しもできる
新しいギフトサービスです。
・複数ギフトをカンタン一括発行
・企業ロゴ入りメッセージカード
・受け取られなければお支払いゼロ