GIFTFUL ロゴ
トップ
>
ギフト特集
>
結婚式の引き出物特集
>
結婚式の引き出物、相場やマナーを徹底解説!|カタログギフトの新たなカタチ、個別に贈れて選び直せる引き出物もご紹介

結婚式の引き出物、相場やマナーを徹底解説!|カタログギフトの新たなカタチ、個別に贈れて選び直せる引き出物もご紹介

2025/03/21 更新
結婚式の引き出物、相場やマナーを徹底解説!|カタログギフトの新たなカタチ、個別に贈れて選び直せる引き出物もご紹介

結婚式の引き出物。せっかくならゲスト全員が喜ぶものを贈りたいですよね。今回はそんな引き出物選びのコツや、相場、マナーなどを徹底解説!さらに、ゲストへのおもてなしを重視する新郎新婦に人気の新たな引き出物サービス「GIFTFUL Wedding Plan」についてもご紹介。引き出物に何を贈るか迷われている方は、ぜひご参考ください。

調査名:引き出物に関するアンケート調査
調査対象:男女 300名

この記事を監修した人
倉橋あいり
ギフトコンシェルジュ
倉橋あいり
ギフト専門通販会社の商品企画責任者。クリエイティブディレクターとして様々なブランドや百貨店催事などのイベントに関わった経験を活かし、"想いが届く"ギフト体験づくりのお手伝いをしています。ブランド様から商品に込めた想いや特徴を直接伺い、自信を持って紹介できるギフトのみをご紹介します。
倉橋あいり
ギフトコンシェルジュ
倉橋あいり
ギフト専門通販会社の商品企画責任者。クリエイティブディレクターとして様々なブランドや百貨店催事などのイベントに関わった経験を活かし、"想いが届く"ギフト体験づくりのお手伝いをしています。ブランド様から商品に込めた想いや特徴を直接伺い、自信を持って紹介できるギフトのみをご紹介します。

目次
時代と共に形を変える引き出物
想いが伝わりハズさない引き出物/GIFTFUL Wedding Plan
卒ハナに聞いた!引き出物選びで大事にした3つのポイントは?
1位 相手が喜ぶものを贈ること
2位 感謝の気持ちや想いを伝えること
3位 持ち運びやすさ、手荷物の軽減
大事にしたい3つのポイントをすべて叶える引き出物
配るのはカード1枚!引き出物袋も不要
個別に贈り分けるからより深く想いが伝わる
ゲストが「選び直せる」からハズさない
結婚式の引出物の相場は?
引き出物の一人あたりの相場は5,000円〜7,000円
金額の贈り分けは3パターンがメイン
卒ハナに聞いた!引き出物、実際にいくらかけた?
友人や同僚への引き出物は1人あたり5,000円〜6,000円
上司や先輩への引き出物は1人あたり5,000円〜10,000円
親族の引き出物は1人あたり5,000円〜6,000円 or 10,000円 
引き出物総額の内訳は?
引き出物は3品で贈るのが必須?
卒ハナに聞いた!引き出物、何点贈った?
1点でもゲスト満足度の高い引き出物
引き出物、贈り分ける際に気を付けるポイントは?
引き出物に人気の厳選アイテム50選
食べ物・グルメの引き出物
お菓子・スイーツの引き出物
食器やグラスの引き出物
お酒の引き出物
コスメ・生活雑貨
飲み物(コーヒー・ジュース・紅茶)の引き出物
引き出物を持ち込む際は、早めに式場に相談を
おふたりの想いが伝わる引き出物選びを
先輩花嫁・花婿のみなさまからのお声
手間をかけた分、記憶に残る引き出物に
お礼メッセージのおかげで結婚式後も余韻を楽しめた
ゲストとのつながりを大切にしたコンセプトがマッチ

時代と共に形を変える引き出物

時代と共に形を変える引き出物

引き出物は、結婚式に出席してくれたゲストへ感謝の気持ちを伝えるための贈り物。メインギフト/記念品、引き菓子、縁起物を加えた3品を贈るのが一般的です。

しかし、結婚式全体を通して、形式ばったものから「自分たちらしさ」を大切にする新郎新婦が増える昨今。引き出物も、しきたりやマナーに縛られすぎず、自分たちが本当にゲストに贈りたいものを選択される方が増えてきています。

そんな中、新たに生まれた引き出物サービスが「GIFTFUL Wedding Plan」です。

想いが伝わりハズさない引き出物/GIFTFUL Wedding Plan

想いが伝わりハズさない引き出物

GIFTFUL Wedding Planは、上質なギフトラインナップの中からゲスト1人1人に合わせて引き出物を選び、個別のメッセージを添えて贈れるカードタイプの引き出物です。

さらに、ゲストが受け取る商品を変更できる「選び直し」機能つきなので、万が一選んだギフトが相手の好みをハズしていても安心。

ゲストは、自分のために選んでくれた新郎新婦の想いを受け取りつつ、本当に欲しいものが受け取れる。品物ギフトとカタログギフトの良いとこどりのような新たな引き出物サービスです。

GIFTFUL Wedding Planの特徴
01 個別のメッセージを添えて贈れる、カードタイプの引き出物
02 ゲストに合わせた贈り分けが簡単に
03 ゲストが受け取るギフトを変えられる「選び直し」機能つき

「ゲストに感謝の気持ちがより伝わる、あたたかみのある引き出物を贈りたい。」そんな新郎新婦のみなさまに選ばれています。

GIFTFUL Wedding Planの詳細を見る

卒ハナに聞いた!引き出物選びで大事にした3つのポイントは?

先輩花嫁・花婿のみなさまは、引き出物を選ぶ際にどんなポイントを大切にしたのでしょうか?実際に結婚式を行った方々に、調査を行いました。

引き出物選びのポイントは?

1位 相手が喜ぶものを贈ること

自分達のゲストに喜んでもらえることは大前提。「ありきたりなものではなく、でも実用的なものを探しました。」「それぞれのゲストの好みを考えて贈り分けました。」など、みなさん試行錯誤して引き出物を選ばれたことが分かります。

2位 感謝の気持ちや想いを伝えること

最近は、自分達だけが主役の結婚式ではなく、ゲストにもフォーカスを当ててしっかりもてなしたい、全員が楽しめる結婚式にしたいと考える新郎新婦も増えています。引き出物も、ただ儀礼的に渡すのではなく、引き出物を通してしっかり気持ちを伝えることを大事にした、というお声が2位でした。

3位 持ち運びやすさ、手荷物の軽減

日頃の感謝の大きさを表すため、大きくて重いものを渡す方が良いと考えられていたのはもう昔の話。出来る限りゲストの手荷物を増やさないことを重視する新郎新婦が多いようです。

これらの結果を見ても、風習やマナー以上に、自分たちが呼ぶゲストが喜ぶものは何かを基準に選ばれていることが分かります。

大事にしたい3つのポイントをすべて叶える引き出物

卒ハナのみなさまが引き出物選びの際にこだわった3つのポイント「相手が喜ぶ」「想いが伝わる」「荷物にならない」。
GIFTFUL Wedding Planならすべて叶えることが可能です。

配るのはカード1枚!引き出物袋も不要

GIFTFUL Wedding Planは、引き出物の受取用QRコードつきのギフトカードを配布するカードタイプの引き出物です。カード1枚で「席札・メッセージカード・ギフトカード」の3役を果たします。品物は後日配送するので、当日のゲストの荷物にもなりません。

個別に贈り分けるからより深く想いが伝わる

個別に贈り分けできる引き出物

最大の特徴は、上質なラインナップの中から、ゲスト1人1人に合わせて商品を選び、個別のメッセージを添えて贈れること。
ゲストにとって皆と同じではなく「私のために選んでくれた贈り物」となり、より深く想いが伝わり喜んでもらえる引き出物に。

ゲストが「選び直せる」からハズさない

選んだものが相手の好みじゃなかったら…?そんな心配も不要です。

ゲストはQRコードより、新郎新婦が選んだギフトをそのまま受け取る、もしくは同価格以下の上質ラインナップから選び直して受け取ることが可能です。


当日の荷物にならず、相手が好きなものを選べて、かつ、より深く感謝の気持ちを伝えることができる。そんな引き出物を贈りたい方は、ぜひご検討ください。

GIFTFUL Wedding Planの詳細を見る

結婚式の引出物の相場は?

引き出物の一人あたりの相場は5,000円〜7,000円

地域によっても異なりますが、ひとりあたり5,000円〜7,000円が引き出物総額の平均相場です。「披露宴での飲食費の3分の1」という考え方もありますが、最近はご祝儀に合わせて、金額もゲストごとに贈り分けるのが主流となっています。

金額の贈り分けは3パターンがメイン

ご祝儀の相場は、友人や同僚が30,000円、上司や恩師、先輩が30,000円〜50,000円、親族やご夫婦でご参加の方が50,000円〜100,000円、と大体3パターンに分かれます。それに合わせて引き出物の相場も決まります。

贈る相手

ご祝儀 相場

引き出物 総額の相場

友人・同僚

30,000円

4,000円〜6,000円

上司・先輩

30,000円〜50,000円

5,000円〜7,500円

親族・ご夫婦でご参加の方

50,000円〜100,000円

7,000円〜12,000円

卒ハナに聞いた!引き出物、実際にいくらかけた?

実際に結婚式を開いた方々にアンケートを行い、引き出物の点数に関わらず1人あたり総額はどれぐらいで贈られたのかを調査しました。

友人や同僚への引き出物は1人あたり5,000円〜6,000円

友人や同僚への引き出物の1人あたりの予算

友人や同僚への引き出物の総額は、5,000円〜6,000円が一番のボリュームゾーン。ついで3,000円〜4,000円が多い結果に。

上司や先輩への引き出物は1人あたり5,000円〜10,000円

上司や先輩への引き出物の1人あたりの予算

上司や先輩への引き出物も、一番のボリュームゾーンは5,000円〜6,000円。6,000円以上を贈られたという方も、合わせて29%と約3割いました。上司や恩師などの年齢によっても、ご祝儀の額が変わるためそこに合わせて贈られているのが分かります。

親族の引き出物は1人あたり5,000円〜6,000円 or 10,000円 

親族への引き出物の1人あたりの予算

親族やご夫婦での参加の方には、1世帯に対して1点を渡すことも多く、その分予算も上がります。親族でもお一人で参加の方には5,000〜6,000円程度、2名以上の参加の方には10,000円以上のものを用意したという方も多いようです。

引き出物総額の内訳は?

メインギフト/記念品、引き菓子、縁起物の3点セットで贈る場合の内訳は、メインギフトはご祝儀相場の10%を目安として3,000円〜10,000円。引き菓子1,000〜1,500円、縁起物1,000〜1,500円などが主流です。
予算5,000円で3点贈る方なら、メインギフト3,000円・引き菓子1,000円・縁起物1,000円。

2点贈る方なら、メインギフト4,000円・引き菓子1,000円などの内訳となります。

より詳しく引き出物の相場や内訳を知りたい方はこちら


引き出物は3品で贈るのが必須?

引き出物は、メインのギフト、引き菓子、縁起物を加えた3点を贈るのが一般的です。

偶数品は割れる=別れることを連想させることから奇数品の組み合わせが良い、と言われるためですが、正式なマナーでは無いので必ずしも必須ではありません。

最近では数よりも質を重視したいという観点から、メインギフトに予算を寄せて2点にする方や、豪華1点にする方も増えています。

卒ハナに聞いた!引き出物、何点贈った?

引き出物、何点送った?

GIFTFULで行った調査結果でも、引き出物の平均個数は2.6品目。3点で贈った方が29%、1点にまとめて贈った方が29%、2点で贈った方が22%と、引き出物の数は新郎新婦によって様々でした。


引き出物の点数は地域によっても特徴があり、関東圏内では2点や1点の方が増える傾向にある中、北陸地方の石川、福井、富山などでは、受け継がれる地域の習わしを踏襲し、4点以上贈る方もいます。

また、ご年配の方など、点数を気にされそうな方には3点を用意したという方も。人によっては点数が少ないことを失礼だと感じられることもありますので、親族などへの引出物の点数に関してはご両親と相談されるのもおすすめです。

1点でもゲスト満足度の高い引き出物

1点でも満足度の高い引き出物

引き出物は点数が多ければ多いほど確実に喜んでもらえる、とは限りません。実際に、「3,000円前後のカタログギフトはあまり欲しいものが見つからない」「縁起物のかつお節はいらないから、メインをランクアップしてくれたほうが嬉しい」などのお声も。

自分がもらって嬉しいものを贈りたい、という想いから、予算を寄せて2点や1点にする新郎新婦が増えてきているのです。

GIFTFUL Wedding Planでも引き出物は豪華一点で贈り、合わせてお見送りの際に渡すプチギフトを別途用意するパターンが一番人気です。

安価なものを複数個渡して豪華さを出すのではなく、上質で価値のあるもの、本当に喜んでもらえる引き出物を贈りたい。

そんな方はぜひ、GIFTFUL Wedding Planをご検討ください。

引き出物、贈り分ける際に気を付けるポイントは?

結婚式の引き出物、ゲストによって贈り分けする?

昔は、ゲスト全員に同じ引き出物を贈るのが一般的でしたが、近年では贈り分けをされる方がほとんどです。
贈り分けのパターンは大きく下記の3つ。

・関係性別、ご祝儀の金額予測に合わせて贈り分け
・世代によって贈り分け
・性別によって贈り分け

ご祝儀の金額に合わせた金額の贈り分けは主流となり、さらに、世代や性別によって好みが異なるため、好みに合わせて同じ予算でも品物を変えたり、違うテーマのカタログギフトを贈り分けたという方もいらっしゃいます。

一点、引き出物を贈り分ける際は、あからさまに贈り分けていることが分からないように贈り方を工夫しましょう。
同じ紙袋に入れて見た目で違いがわからないようにしたり、同じテーブルに座っている人は同じ点数にするなど、相手が気を遣わないような配慮が必要です。

その点、カードタイプの引き出物は、好みや金額の贈り分けも自由自在、贈り分けが目立つこともないので便利です。

カード1枚で渡す、想いが伝わる引き出物「GIFTFUL Wedding Plan」

引き出物に人気の厳選アイテム50選

GIFTFULには、百貨店などに並ぶ有名ブランドや、知る人ぞ知るおしゃれなブランドなど、ギフトシーンにマッチした厳選ギフトが揃っています。
「ちょうど雑誌を見て気になっていたものをもらえて感動です…!」「こんなおしゃれな引き出物はじめて!」などゲストから嬉しいお声が届く、人気のアイテムをご紹介します。

カテゴリごとにご紹介するので、気になるカテゴリのセクションに飛んで、ぴったりなアイテムを見つけてくださいね!

  • 食べ物・グルメ
  • お菓子・スイーツ
  • 食器・グラス
  • お酒
  • コスメ・生活雑貨
  • 飲み物(コーヒー・ジュース・紅茶)

食べ物・グルメの引き出物

山西牧場 | ブランド豚「三右衛門」店主のお任せセット

茨城県⻄の坂東市で養豚業を営む、⼭⻄牧場。農場直送のブランド豚「三右衛門」は、エサが脂をつくり、脂にこそ旨味があるという想いから、こだわり抜いた飼料で育てられました。おいしさをとことん追求し、“飲める脂”なんて言われることもあるほど、やわらかな肉質と上質な脂が特徴です。

FRESH TRUFFLE JAPAN | トリュフの最高峰 イタリア産白トリュフ醤油

醤油の香りと、イタリア産・最高級白トリュフの香りが絶妙にマリアージュされ、和食にトリュフのアクセントを与える魅惑の一品。卵かけご飯に少しかけるだけで、話題のトリュフ卵かけご飯が楽しめます。

蝶結び | マスクメロンと季節のフルーツ贅沢セット

想いを伝えるフルーツギフトブランド「蝶結び」の、メロンが入った季節のフルーツ贅沢セットです。贈りものを開けるときのわくわくした気持ち。その瞬間がもっときらめくように、という想いのもとに選ばれた華やかなフルーツセットが、癒しと元気を届けてくれます。

ひょうたんや | 近江牛 霜降焼肉6種 食べ比べセット

日本三大和牛のひとつである近江牛の芳醇な香りと霜降りの旨みを味わう焼肉セット。創業75年を迎える老舗日本料理店「ひょうたんや」のこだわりの近江牛を堪能する、焼肉セットです。近江牛の色々な部位を食べてみたい…! そんな欲張りな想いを叶える、 人気の部位6種が焼肉カットで入っています。

FISH FARM SAKURA | 金色の輝き つきみいくら醤油漬け ギフトセット

自然豊かな環境で卵からのびのびと育てたFISH FARM SAKURAのサクラマス。つきみいくらは、そんなサクラマスからとれる金色のいくらです。

だしと魚醤を合わせた特製醤油に漬けこんだ濃厚な味付け、プチっとはじけたあとに広がるイクラの深いコク。ほかほかのごはんにかければ、金色に輝く贅沢いくら丼をお楽しみいただけます。

MENTIE | 1%の奇跡の明太子/MENTIE 200g

本当に美味しい明太子を知ってほしいという想いから生まれた、福岡のMENTIE(メンタイ)。

国内流通している明太子の99%が工場での大量生産の中、製造工程や素材にこだわり、加工をすべて手作りで行うことにより生まれた「1%の奇跡の明太子」です。

一般的な明太子のサイズに対して、2倍ほどの大きなたらこのみを使用。酒、みりん、唐辛子にもこだわり、もちろん無着色。クセになる塩気、広がる甘み。しっかりと感じられるプチプチした粒感に、ピリッと刺激。

一度は食べてみたい、至極の明太子。高級感溢れるパッケージで特別な贈り物にぴったりの逸品です。

MOLLY'S SMOKED | 至高の燻製ベーコンセット

こだわりの塩とハーブと燻煙が織りなすまろやかな旨み

北海道の燻製工房で自らの舌と感性に一途に向き合い、美味しいベーコンを探求し続けるモリーズ・スモークの味を堪能できる、スライスベーコン2種のセットです。

素材の旨みを引き出すのは、10種以上の厳選ハーブと、こだわりのゲランド塩をミックスしたオリジナルスパイス。桜チップと白樺炭でじっくり燻して作り上げる本物志向のベーコンです。

門崎熟成肉 格之進 | 3種の格之進ハンバーグセット

お肉のプロの格之進 肉汁溢れるこだわりのハンバーグ

国産牛肉と白金豚の黄金ブレンド「金格ハンバーグ」、黒毛和牛と白金豚のハイクオリティブレンド「白格ハンバーグ」、黒毛和牛100%の「黒格ハンバーグ」の3種のセットです。

お肉のプロがハンバーグのためだけにお肉を選んでつくった、極上の肉汁が溢れ出すふんわりジューシーなハンバーグ。お肉好きのあの人への引き出物にぴったりです。[/giftful:item-block]

森源商店 | 生ずわい蟹ギフト

[giftful:item-block:98-2]

お刺身でも食べられる、鮮度抜群のずわい蟹

創業50年以上の蟹屋がお送りする本気の生ずわい蟹ギフト、600gのセットです。

カニ足、カニ爪、肩肉と、職人が1本1本丁寧に殻をカットしているので、殻剥き作業の必要がなく、身もするりと取れやすい食べやすさ。生でも食べられる高鮮度で、甘くとろけるお刺身をお楽しみいただけます。

バター焼きや、お鍋、天ぷらにしても。2〜3人前の量なので、ご家族のいる方にもおすすめ。大切なお祝いや感謝のプレゼントにぴったりのギフトです。

蝶結び|フルーツコンシェルジュ厳選 季節のおまかせフルーツセット

いま、一番おいしいフルーツをフルーツコンシェルジュが厳選

想いを伝えるフルーツギフトブランド「蝶結び」の、季節のフルーツセットです。

旬のラインナップのなかから、その日いちばんおいしいフルーツをフルーツコンシェルジュが厳選。贈りものを開けるときのわくわくした気持ち。その瞬間がもっときらめくように、という想いのもとに選ばれた華やかなフルーツセットが、癒しと元気をお届けします。

からだにもこころにもやさしいフルーツ。大切な方に、上質なフルーツを贈りませんか?

お菓子・スイーツの引き出物

Minimal | 生ガトーショコラ

[giftful:item-block:59-3]

濃厚なのに軽やかで、外はしっかり、中はとろけるやわらかさ。世界中のカカオ豆の中から厳選した豆を使用し、オリジナルレシピから丁寧に仕立て上げた、王道でありながらも新しい、これぞMinimalのガトーショコラと呼べる一品です。

[/giftful:item-block]

Canelé de CHIANTI | 「チーズケーキに革命を」オリジナルベイクドチーズケーキ

まるでチーズそのもの?!ベイクドチーズケーキの革命児

ミシュラン新潟版にも掲載されたモダンイタリアンレストラン「Atelier CHIANTI(アトリエキャンティ)」のオーナーシェフが作る、こだわりのチーズケーキ。

最大の特徴は3種類のチーズを使うことによって表現された“圧倒的チーズの存在感”。チーズケーキなのにチーズの香りが弱くただ濃厚なだけのチーズケーキにしたくない…という想いが詰まった逸品です。

GODIVA | ラングドシャクッキーアソートメント

チョコレートの味わいを楽しんでいただくことを大切に、繊細で軽い歯ざわりのラングドシャ生地で、ゴディバのチョコレートをサンドしたクッキーです。

サクッとした口あたりと、風味豊かなチョコレートのハーモニー。ゴディバのチョコレートをサンドするだけでなくラングドシャ生地にも練りこむことによって、濃厚で尾を引くチョコレート感を堪能できます。

ミルクとダーク、2種類のチョコレートの味わい。
[/giftful:item-block]

Minimal | カカオを味わうチョコレートサンドクッキー 4種セット

[giftful:item-block:59-4]

香り高いチョコレートをさっくりビタークッキーでサンドした、Minimalのチョコレートサンドクッキー。カカオ豆によって異なるフレーバーを食べ比べながら堪能することができます。

Minimalらしいチョコレートサンドクッキーを目指して、チョコレートとクッキーの食感や味わいのバランスを追求し、クッキー生地を1mm単位で調整。さっくりした食感のビタークッキーは厚みたっぷりで、満足感の高い一品です。

Canelé de CHIANTI | カヌレ専門店の新食感カヌレ 18種SET

パテシィエ出身のモダンイタリアンシェフが作る新食感カヌレ

新潟のカヌレ専門店、Canelé de CHIANTI(カヌレドキャンティ)の全18種のフレーバーが全て入ったSETです。

ミシュラン新潟版にも掲載されたモダンイタリアンレストラン「Atelier CHIANTI(アトリエキャンティ)」のオーナーシェフが作る"もっちゃり" 新食感のカヌレ。

fam | famのガトーショコラ

チョコレートが本来もつ素材の味を最大限引き出すことだけにこだわった、ガトーショコラ専門店famのガトーショコラ。
「あなたの暮らしのなかに、ちょっとした特別感を。」「ひとくち食べたら、笑顔になれる瞬間を。」そんな想いを込めて、有名ホテルのパティシエも務めたパティシエが、毎日一つ一つ手作りでつくるこだわりのガトーショコラです。

チョコレート7種食べ比べセット/7DAYS CHOCOLATE

余分なものを引き算し、カカオ豆と砂糖だけでつくるMinimal - Bean to Bar Chocolate - のチョコレート。ザクザクとしたカカオ豆の食感とクリアに感性に訴えるカカオ豆の香りが特徴です。

そんなミニマルの定番フレーバー7種が入った食べ比べセット。シャキッとしたいとき、リラックスしたいとき、自分を元気づけたいときなど、曜日ごとのおすすめのフレーバーが、日々の気分に寄り添ってくれます。


レ ロジェ エギュスキロール | レ ロジェ エギュスキロール 銀座プチガトー

フランス国家最優秀職人章、M.O.Fをフランス史上初女性として受賞した天才シェフ、アンドレ・ロジェ監修のスイーツギフトボックスです。

引き出しを開けると、ひと口サイズの色鮮やかな焼き菓子がたくさん。ショコラやピスタチオ、アールグレイなど、6種類のバラエティ豊かなフィナンシェとマドレーヌ。


銀座千疋屋 | 銀座フルーツクーヘン詰め合わせ 16個セット

果実の香り豊かな贅沢2層のバームクーヘン

高級フルーツの老舗、銀座千疋屋のフルーツクーヘン。一層一層丁寧に焼き上げた生地と、厳選されたフルーツの果汁を加えて仕上げた生地の2つの味が絶妙なハーモニー。しっとりとした口当たりにフルーツの程よい甘さが相まって、深い味わいが広がります。

Canelé de CHIANTI | カヌレ専門店のミニカヌレ 16個セット

一口を追求した、シェフこだわりのミニカヌレギフトセット

新潟のカヌレ専門店、Canelé de CHIANTI(カヌレドキャンティ)のミニカヌレのセットです。

カヌレの美味しさをより多くの方に知ってもらいたい、という想いでパテシィエ出身のモダンイタリアンシェフが開発した一口サイズのミニカヌレ。

超低温で長時間熟成させ、ゆっくり焼き上げたねっちりとした食感は通常サイズのカヌレと同様に。焼成の温度、時間にこだわり、工程は全て手作業で作られたこだわりのカヌレです。

見た目も可愛く、つまんでパクパクと頬張れるミニカヌレが16個入っているので、ご家族がいる方や、お取引先様へのプレゼントなどにもぴったりです。

モロゾフ | クッキー詰合せ アルカディア 240g

世界のナッツが香るこだわりのおいしさ

世界中から厳選したナッツをじっくりと時間をかけて香ばしく焼きあげた、ナッツが主役のモロゾフのクッキー「アルカディア」。

軽やかな食感とともに、カリッとはじけるナッツの豊かな風味が楽しめるモロゾフ独自の味わいは、1971年の誕生以来、多くの人々に愛され続けています。

一粒をまるごと贅沢にトッピングしたアーモンドとカシューナッツ、マカデミアナッツ、チョコレートを練りこんだチョコレートチップの4種類が詰まったセット。

職場やご家族みんなで楽しんでいただきたい時にもぴったりの贈り物です。

えび乃匠 | 海鮮煎餅 6種セット

伝統的な職人芸が生み出す、サクサク食感の海鮮せんべい

豊かな海の幸に恵まれた豊浜の地で育まれた、えび乃匠の「えびせんべい」。独自のサクサク食感と繊細な口どけ感が人気です。

地元、豊浜漁港で水揚げされるえびの使用にこだわり、旨味と深いコク、焼き上がりの独特な香ばしさを実現。

えびだけでなく、一つひとつの素材の旨みを最大限に引き出す味付けを追求したバリエーションの中から、白えび・甘えび・伊勢えび・しらす・たこ・まぐろの6種が入った詰め合わせです。

ノンフライなのでヘルシーなのも嬉しい、海鮮せんべいのプレゼント。大切なあの人に贈ってみませんか?

[/giftful:item-block]

食器やグラスの引き出物

Iittala | イッタラ カステヘルミ ボウル

[giftful:item-block:87-2]

置くだけで食卓が華やかに、北欧生まれのガラスの器

世界中で愛される北欧食器、ittala(イッタラ)の「カステヘルミ」。フィンランド語で「露のしずく」を意味し、朝日を浴びて、まるで連なる真珠のようにきらめく朝露にインスピレーションを得てデザインされた人気シリーズです。

直径11cmのボウルは、一人分にちょうどぴったりのサイズ。

フルーツやヨーグルトなどを入れて朝食に。サラダや、副菜などメインプレートに添えてディナーにも。

陶器や木製品との相性も良く、どんな食卓にもすっと馴染みながら、華やかさを演出してくれます。

お誕生日祝いや、ちょっとしたお礼にも。おしゃれなあの人へのプレゼントにぴったりです。

きほんのうつわ | 小皿のセット/あなたの暮らしに、365日寄り添ううつわ

いつもの料理も、特別な料理も、どんな時でもワンランク上の食卓に。そんな想いからデイリーユースでマルチに使えるうつわづくりを続ける「きほんのうつわ」の、定番小皿の2枚セットです。

staub | ストウブ/スクエアココットセット

かわいらしいデザインで食卓を彩るミニココット

オーブン、レンジ、冷凍にも冷蔵にも使えるストウブらしいシルエットのセラミックミニココット。スープやディップ類の容器としてはもちろん、耐熱性に優れているので茶碗蒸しやプリンなどのスイーツづくりにも。フタが付いているため、器としても重宝します。

きほんのうつわ | カップのセット/あなたの暮らしに、365日寄り添ううつわ

どんな食卓にも寄り添えるマルチユースなカップ

いつもの料理も、特別な料理も、どんな時でもワンランク上の食卓に。そんな想いからデイリーユースでマルチに使えるうつわづくりを続ける「きほんのうつわ」の、定番カップのセット。2022年2月のリリース時には、1ヶ月で200個完売した人気アイテムです。

きほんのうつわ | 切立プレート /あなたの暮らしに、365日寄り添ううつわ

ちょっとした料理にもこなれ感を与えてくれるマルチユースなプレート

デイリーユースでマルチに使えるうつわづくりを続ける「きほんのうつわ」の、切立(きったち)プレート 1枚入りです。直径約21cmのプレートは、メイン料理の1皿にも、モーニングプレートとしても使い勝手の良いサイズ感。

ちょっとした料理も盛り付けるだけでこなれ感を与えてくれる、和でも洋でもさまざまなシーンで活躍するうつわです。

WEDGWOOD | フェスティビティ マグカップセット

優雅なティータイムを彩る、カップのセット

英国王室御用達のテーブルウェアブランド、ウェッジウッド。人気のフェスティビティシリーズのカップのペアセットです。

「フェスティビティ」は祝祭を意味し、豊穣の象徴。お祭りの装飾などに用いられる、あふれんばかりのフルーツや花々の束を縄でつないだ花綱をモチーフに、表情豊かな凹凸の型押しで立体感のあるデザインが、食卓を彩ります。

可愛いのに食卓に馴染むデザイン、食洗機や電子レンジも使える機能性。

大切なあの方に、上品で高級感あるフェスティビティのカップで、優雅なティータイムをプレゼントしませんか?

RIEDEL | リーデル・オー/ビールグラスギフトセット

リーデルが提案する、ビールのためのグラス

「最高の“最初のひと口”のために。」をコンセプトに、リーデル家10代目当主ゲオルグ・リーデルがその知識と経験を活かし、日本人向けにつくった、ビールの美味しさを引き出すグラス。

ひと口飲めば、違いを感じていただけます。専用の木箱に、モダンな黒の帯紙がついた包装もギフトにぴったり。

RIEDEL | リーデル・オー/日本酒グラスギフトセット

大吟醸酒や吟醸酒の香りを引き立たせる専用グラス

日本酒の中でも、大吟醸酒や吟醸酒に適したグラスです。

縦長のボウル形状が、みずみずしくフルーティな香りや爽やかなのど越しをもたらします。

日本酒だけでなく、白ワインにもおすすめ。

お酒の引き出物

COEDO | COEDO 瓶12本入りギフトセット

クラフトビールの日本における代表的存在 COEDO

日本の色名を冠するCOEDOの6つのビール「瑠璃-Ruri-」「伽羅-Kyara-」「毬花-Marihana-」「漆黒-Shikkoku-」「白-Shiro-」「紅赤-Beniaka-」を各2本ずつ詰め合わせた、ギフトセットです。

それぞれ異なる表情を見せてくれる6種類のビールを、じっくり飲み比べいただけるので、COEDOを初めて飲む方にもおすすめです。ビール好きなあの人に、贈ってみませんか?

HOLON | クラフトジン/HOLON GIN ORIGINAL

大切な時間にそっと寄りそう、柔らかなHOLONのジン。華やかな香りと柔らかな味わいが、自然と身体に馴染み、心がふわっと浮き上がるような感覚に。ジンとしてはアルコール度数が低く、少し甘みも感じられる柔らかな飲み口も特徴。いわゆる「ジン」と聞いてイメージする味わいとは一線を画す、男女問わず楽しめる新しいクラフトジンです。

koyoi | 香り華やかスパークリング3種セット

本格的な味わいなのに低アルコール「koyoi」の乾杯にぴったりな、クラフトカクテルセットです。保存料、着色料、人工甘味料は一切不使用のナチュラル製法で、フルーツやハーブの鮮度そのままにぎゅっとボトリング。甘酸っぱいフルーツがたっぷりのBARのような複雑で調和のとれたカクテルなのに、Alc.3%。お酒が弱い方にも、おすすめのギフトです。

ボルドーブレンド赤ワイン/ カベルネ・ソーヴィニヨン

経験豊富なワイナリーが造る上質な赤ワイン

15年連続でベストバイの評価を受けるプレミアムワインの生産地として世界的に有名なナパ・ヴァレーのワイナリー「グレイソン・セラーズ」がつくる赤ワインです。

世界中を巡り様々なスタイルのワインを造る中で生まれた赤ワイン、カベルネ・ソーヴィニヨン。フレンチオーク樽100%で熟成。伝統的なボルドーブレンドのワインで、ナパ・ヴァレーの特徴を捉えた新旧のワインスタイルの融合を実現した赤ワインです。

koyoi | AWANOHI PEAR BRUT/低アルコールスパークリング

乾杯を彩る、甘くない低アル スパークリング

フルーツの女王・洋梨の果汁をふんだんに使用した華やかで上品な香りのフルーツスパークリング。洋梨のふくよかな果実感と旨み、そしてほのかなワインの余韻が口の中に広がります。

Alc.3%。低アルコールでありながら本格的な味わい、かつ、甘すぎず程よい辛口。芳醇でフルーティな味わいとキリッとした爽やかな口当たりがお食事を引き立たせる、乾杯におすすめの一杯です。

きょうの日本酒 | 晩酌が華やぐ  日本酒3本セット

いつもの晩酌の時間を少し特別に

あなたの「きょう」を潤す、一合瓶の日本酒専門店「きょうの日本酒」の日本酒3本セットです。

日本酒の旨味は、より料理をやさしく支えてくれるもの。そんな食中酒としての魅力をしっかり伝えてくれる銘柄を選びました。

恵那山、黄金澤、南部美人。どの銘柄も料理を選ばず寄り添ってくれる懐深い味わいで、一合瓶だからこそ、余すことなく楽しめます。

いつもの晩酌の時間を少し特別にしてくれる、大切な方に贈りたいギフトです。

[/giftful:item-block]

コスメ・生活雑貨

Jurlique | ハンドケア コレクション

[giftful:item-block:110-7]

オーガニック認証自社農園から生まれた 3種の香りのハンドクリームキット

農園の恵みたっぷりの、香りも使い心地も妥協しないジュリークのハンドクリーム。長年愛されているハンドクリームの中でも、特に人気の高いローズ・ラベンダーの香りに、フレッシュグリーンの香りを加えたギフトセットです。

肌なじみが良く、スマホや本など触ってもべたつきが気にならないしっとりとした使い心地。

持ち運びにも便利なミニサイズで、いつでもどこでも手肌にうるおいを。

気分に合わせて香りを選んだり、家族や友人など、大切な人への贈り物にもおすすめです。

john masters organics | ヘアケアギフトセット/パドルブラシ&ヘアミルク

プロ仕様のスタイリングとブローが叶うパドルブラシとヘアミルクのセットです。コンボパドルブラシミニサイズは、持ち運びにも便利でギフトとしても人気です。やさしくブラッシングするだけでキューティクルを傷つけることなく整え、広がりの気になる髪をなめらかでまとまりやすい髪に仕上げ、サラサラな輝くツヤを与えます。

FooTokyo | バスオイルギフトセット

高級ホテルをイメージさせる香り高いバスオイル

肌をひきしめたり高い保湿力を持つ植物オイルをたっぷりと配合。近年、伊勢丹 新宿店などの有名百貨店での取り扱いなど、全国的にも高く評価されているFoo Tokyoのバスオイルです。忙しい方にリラックスタイムの贈り物として。

john masters organics | ヘアケアギフトセット/traveling

ジョンマスターオーガニック史上、最高の泡立ちで使用感を楽しむ、オーガニック初心者のためのヴィーガンシャンプー〈C&Gシャンプー〉と、軽やかにまとまる髪へ導く〈C&Nコンディショナー N〉、サラサラ仕上げのヘアミスト〈G&Cリーブインコンディショニングミスト N〉、乾燥ダメージから潤いで髪を守り、軽やかにスタイルまとめる〈R&Aヘアミルク N〉のミニサイズキット。

OSAJI | ハンドケアギフト/リトリート ハンド コレクション

心に寄り添い、そっと明かりを灯すように。手肌を労わる贈り物

"夜の静寂にゆらめき、ほのかに灯る想いのあかり""

OSAJIのハンドケアアイテム「リトリート ハンド シリーズ」、ホリデーコフレ限定の特別セットです。想いを届けたい大切なあの方に。極上のハンドケアセットを贈りませんか。

ainaLyra | ALナチュラルオイル/ヘア&ボディ&ハンド用オイル

ヘア・ボディ・ハンドに使えるainaLyraの人気No.1商品、ナチュラルオイル。

髪全体に馴染ませればまとまりと程よい束感が作れ、ヘアカラーやパーマで傷んだ髪に潤いを与えます。さらっとしたテクスチャーで、手肌や全身の保湿、ネイルオイルにも。

ラベンダーからはじまる、森林浴を思わせる癒しの香り。おやすみ前にデコルテへマッサージするように少量なじませれば、リフレッシュ効果も期待できます。

Komons | キッチンコンビ/食器用洗剤&マルチクリーナー

毎日の家事を心地よい時間に変えるホームケアブランドKomonsの、ゆずの香り漂う「食器用洗剤」と、キッチン周りの掃除に便利な「マルチクリーナー」のセットです。

ちょっと面倒な食事のあとの食器洗いやキッチンの掃除。そんな時間をもっと「プラスの時間」に変えてくれる、使うたびに豊かな香りが部屋中に広がる手にも優しいアイテムです。

IKEUCHI ORGANIC|サウナ好きのための「サウナタオル」

IKEUCHI ORGANIC は、創業70年のオーガニックコットン100%の今治タオル専門店です。元々、多くのサウナ愛好家(サウナー)が愛用していたIKEUCHI ORGANICのオーガニックタオル。2021年に満をじして、サウナ向けに特化したサウナタオルが登場しました。この1枚だけで、サウナ・水風呂・休憩・お風呂あがりと、サウナで味わうすべての時間がより豊かになる。サウナーのための究極のサウナタオルです。

Hippopotamus|フェイスタオルセット

オーガニックコットンとバンブーレーヨン(再生竹繊維)を交織した長めのサイズが使いやすい、オーガニックフェイスタオルです。

しなやかな肌触りに、爽快感のある拭き心地をお楽しみいただけます。95cmと少し長めのサイズのため、コンパクトなバスタオルとしてジムや旅行の持ち運びにもかさばらず、洗い髪をゆったりと巻いたり、首に掛けてスポーツタオルにしたりとおしゃれで幅広く活躍してくれます。

[/giftful:item-block]

飲み物(コーヒー・ジュース・紅茶)の引き出物

OFF COLA | 極上のオフタイムを届けるクラフトコーラ/OFF COLA

[giftful:item-block:76-1]

極上のオフタイムを過ごすために作られた次世代のクラフトコーラ「OFF COLA」。

国内トップのパティシエが、糖質が広げる香り成分や抽出温度帯、スパイスの粒度など、すべてにこだわり、何度も試作を繰り返して完成したクラフトコーラです。ふっと一息つきたい、夕方6:00と深夜2:00をイメージした2種類のフレーバー。

人工甘味料・保存料・着色料・白砂糖は不使用、さらにカフェインフリー。バニラに似た甘い香りのする「トンカ豆」に10種類以上の天然スパイスを掛け合わせ、刺激的なコーラの中でもエレガントな余韻に浸れます。

PostCoffee | 世界のロースター10種アソートボックス

個性豊かなスペシャルティコーヒーを、コーヒー好きなあの人に。

PostCoffeeのロースターパートナーである世界中の人気コーヒーショップの味わいが一度に堪能できるギフトセットです。全てトップクオリティのスペシャルティコーヒーなのでコーヒーが好きな方におすすめです。

PostCoffee | バリスタおすすめスペシャルティコーヒー3種セット

PostCoffeeが扱うコーヒーは、風味の素晴らしさを約束されたスペシャルティコーヒーのみ。そんなPostCoffeeのバリスタが選ぶ、おすすめコーヒー3種のセットです。

産地の個性が楽しめるシングルオリジンや季節のブレンドが揃う個性豊かなラインナップの中から、バリスタが厳選したスペシャルティコーヒーがお楽しみいただけます。

贈りたい相手のコーヒーの好みがわからない、という方にもおすすめ。

銀座千疋屋 | 銀座フルーツジュース6本セット

高級フルーツの老舗、銀座千疋屋のストレートジュース6本セットです。

旬の時期に収穫した、美味しい果物をそのままぎゅっと美味しいジュースに。砂糖、香料などを加えない、ストレートタイプのジュースです。

銀座千疋屋が厳選した高品質のフルーツを贅沢に使用した、おとなも嬉しい上質なジュース。

猿田彦珈琲 | 猿田彦珈琲 ドリップバッグ ギフト15袋

[giftful:item-block:111-2]

猿田彦珈琲のこだわりの味を堪能できるギフトセット

「たった一杯で幸せになるコーヒー屋」をコンセプトに掲げる東京・恵比寿のスペシャルティコーヒー専門店、猿田彦珈琲。

猿田彦珈琲の定番ブレンドとして愛される深煎りの「大吉ブレンド」と「猿田彦フレンチ」、恵比寿の店舗限定の中深煎り「恵比寿シティ」が合計15袋入ったギフトセットです。

ドリップバッグとコーヒーバッグなので、お湯を注ぐだけで簡単にこだわりの味を楽しめます。手軽に、でも ""きちんと美味しい"" コーヒー時間を楽しみたい方に。「大吉」が入ったお祝い事にもぴったりのプレゼントです。

[/giftful:item-block]


引き出物におすすめのギフトをもっと見る

引き出物を持ち込む際は、早めに式場に相談を

引き出物の持ち込みはプランナーに相談を


結婚式場ごとに、引き出物の持ち込みルールは異なります。ギフトカードはペーパーアイテムと見なされ持ち込み料がかからない式場もあれば、カード式・品物持ち込み、に関わらずすべて持ち込み料金がかかる場合や、席での配布ではなく受付での配布であれば持ち込み料はかからない、など細かなルールがある場合も。

お料理やその他のオプションとのバランスも加味して、持ち込み料を交渉可能な場合もありますので、持ち込みを検討している方はできるだけ早めに担当プランナーさんに相談しましょう。

おふたりの想いが伝わる引き出物選びを

「品物か、カタログギフトか、悩む…。」「ただ贈るだけではなく、引き出物を通してゲストにちゃんと感謝の気持ちを伝えたい。」そんな方は、ぜひ、GIFTFUL Wedding Planで引き出物を贈りませんか?

GIFTFULは、ゲストひとりひとりを大切にしたい、結婚式を通してよりつながりを深めたい新郎新婦さまを、応援しています。まずはお気軽にお問合せください。

問い合わせる 

先輩花嫁・花婿のみなさまからのお声

実際にGIFTFUL Wedding Planをご利用いただいた新郎新婦のお声をご紹介します。

手間をかけた分、記憶に残る引き出物に

引き出物は複数個渡すのではなく、本当に良いものを1個選んで贈りたいと思っていたのでGIFTFULはぴったりでした。メッセージを全員分書くのは正直大変でしたが、手間をかけた分、ゲストの記憶に残る引き出物になったと思います!

型にはハマらない。私たちらしく、想いを届けた結婚式 | GIFTFUL体験談

お礼メッセージのおかげで結婚式後も余韻を楽しめた

野外ウェディングだったので、ギフトカード1枚でメッセージカード・引き出物・名札としての役割を果たしてくれて助かりました。沢山お礼メッセージが届いて、結婚式の後も楽しい想い出の余韻に浸れました。

結婚式の新たな形を模索した。自分たちもゲストもとことん楽しむ、YUTAKANA Fes |GIFTFUL体験談

ゲストとのつながりを大切にしたコンセプトがマッチ

カタログギフトにするかどうか迷っていた時にGIFTFULを見つけました。ゲストのつながりを大切にしたい、僕達の結婚式のコンセプトとサービスの想いがマッチしていたので利用を決めました。デジタルの利点を活かしながらも、しっかりと想いが伝わる良い仕組みだなと思います。

大切な方との“つながり”を再確認。大変8割、それでもやって良かった結婚式|GIFTFUL体験談

同じカテゴリの特集