GIFTFUL ロゴ
トップ
>
ギフト特集
>
退職祝い・送別プレゼント特集
>
退職する女性に贈るおしゃれなプチギフト!厳選21アイテムをご紹介

退職する女性に贈るおしゃれなプチギフト!厳選21アイテムをご紹介

退職する女性に贈るおしゃれなプチギフト!厳選21アイテムをご紹介

「退職する女性にささやかなプチギフトを贈って感謝の気持ちを伝えたい」

「でもどんな品物ならおしゃれで喜んでもらえるのかわからない...」

とお悩みの方向けに、この記事ではオンラインギフトサービスGIFTFULが独自に調査した女性に人気の退職祝いギフトランキングや、退職祝いの選び方、金額相場、実際に人気のプチギフトをご紹介していきます。

今すぐ女性に人気のおしゃれな退職プチギフト一覧を見たい方は下記セクションからご覧ください。

▶ 3000円以下で贈れる退職プチギフト21アイテムを厳選紹介

調査名:退職ギフトに関するアンケート調査
調査対象:120人
実施日:2024年1月8日

この記事を監修した人
倉橋あいり
ギフトコンシェルジュ
倉橋あいり
ギフト専門通販会社の商品企画責任者。クリエイティブディレクターとして様々なブランドや百貨店催事などのイベントに関わった経験を活かし、"想いが届く"ギフト体験づくりのお手伝いをしています。ブランド様から商品に込めた想いや特徴を直接伺い、自信を持って紹介できるギフトのみをご紹介します。
倉橋あいり
ギフトコンシェルジュ
倉橋あいり
ギフト専門通販会社の商品企画責任者。クリエイティブディレクターとして様々なブランドや百貨店催事などのイベントに関わった経験を活かし、"想いが届く"ギフト体験づくりのお手伝いをしています。ブランド様から商品に込めた想いや特徴を直接伺い、自信を持って紹介できるギフトのみをご紹介します。

相手の好みがわからなくてギフト選びに悩む方には、受取手が選び直せるギフトサービス「GIFTFUL」がおすすめ。

詳細は下記バナーよりチェックしてみてくださいね。

選び直せるからハズさないギフト

女性への退職プチギフトはどんなときに贈る?

退職する女性にプチギフトがぴったりなシーンをご紹介します。

退職する女性とそこまで関係が深くない場合

退職する方とそこまで関係が深くないにもかかわらず、高級なプレゼントを贈ってしまうと、お相手に気を遣わせてしまう可能性も。「関係性は深くないけれど、お世話になったので感謝の気持ちを示したい!」という場合はプチギフトを贈るのが適しています。

複数の方が同時に退職・異動・転勤する際

職場で複数の方が同時に退職・異動・転勤する場合、すべての方に高級なプレゼントを贈るのは難しいケースもあります。そういった場合、お一人あたりの予算を少し下げてプチギフトを贈るのもいいでしょう。プチギフトであっても、気持ちをこめてお贈りすれば喜んでもらえるはずです。

自分が退職する際に、お世話になった方に挨拶回りをする場合

自分が退職する際にお世話になった方々に挨拶まわりをする際は、個包装で小分けになっているお菓子のプチギフトを配るのがおすすめです。

退職する女性に贈るプチギフトの金額相場は?

GIFTFULの調査結果によると、退職する方に贈るギフトの一般的な金額相場は3,000円〜1万円程度が相場です。

お相手に気を遣わせないプチギフトを贈りたい場合は、一般的な退職祝いの相場より低く1,000〜3,000円程度を目安にするといいでしょう。

退職する方に贈るギフトの金額相場

女性がもらって嬉しい退職祝いギフトランキング1位は?

退職プチギフトを贈る際に気になるのが、女性がもらっておしゃれだと思うギフトランキング。

オンラインギフトサービスGIFTFULが実施した女性への退職祝いに関する調査結果を見てみましょう。

女性がもらって嬉しかった退職祝いギフトランキング第1位は「お菓子・スイーツ」でした。2位以降は花束・フラワーギフト、食べ物・グルメ、雑貨、ファッション・アクセサリー、お酒、タオル、スキンケア・コスメと続きます。

▼女性がもらって嬉しい退職祝いギフトランキング

1位:お菓子・スイーツ
2位:花束・フラワーギフト
3位:食べ物・グルメ
4位:雑貨
5位:ファッション・アクセサリー
6位:お酒
7位:タオル
8位:スキンケア・コスメ
女性がもらって嬉しい退職ギフトランキング

お菓子・スイーツは低価格のギフトも多いので退職のプチギフトにぴったり。プチギフトだけだとちょっと物足りないなと感じる方は、ランキング2位のお花やメッセージカードを添えて贈ると喜ばれますよ。

低価格でも退職する女性が喜ぶ!おしゃれな退職プチギフトの選び方

退職する女性に贈るプチギフトの選び方の観点を解説します。

食べ物やお菓子などの消えもの系や消耗品が無難

お相手の女性の好みがわからない場合は、食べ物やお菓子、飲み物といった消えもの系か、いくつあっても困らない消耗品のプチギフトが無難です。

例えばちょっとめずらしいお菓子や、ほっと一息つける紅茶などはおすすめ。

高見えする特別感のあるものを

プチギフトを贈る場合、一般的に低価格の品物ジャンルを選ぶと、予算の低いプレゼントでも高見えするので、喜んでもらえます。

例えば一般的に10,000円するジャンルの品物で、3000円のものをプレゼントとして贈ると「安物っぽい...」と思われてしまう可能性があります。逆に、普段自分では数100円程度で買うアイテムにおいて、3,000円の品物を贈ると高級感を感じることができます。

また、同じ価格帯のプチギフトでも近場のスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどで購入できる身近なものよりも、なかなか見ることがない珍しさがある品物を選ぶとプレゼントとしての特別感を感じてもらうことができます。

女性の退職理由別おしゃれなプチギフトの選び方

退職する理由によっても、喜ばれる退職プチギフトは異なります。

ここからはお相手の退職理由別に、女性が喜ぶおしゃれな退職プチギフトの選び方を解説していきます。

転職する女性の場合

転職が理由で退職する女性へ退職祝いを贈る場合、次の職場で使えるビジネスグッズや、仕事の合間にリラックスできるアイテムを贈ると喜ばれます。例えば万年筆やボールペン、名刺入れ、コーヒー、入浴剤などもいいでしょう。

ただ筆記用具は「勉強しなさい」という意味合いもあるので、上司など目上の人には贈らないよう気をつけましょう。

定年退職する女性の場合

定年退職する女性向けの場合、定年退職後に趣味で充実した時間を過ごせるように、趣味関連のプチギフトもおすすめ。料理が楽しくなるこだわりのキッチンアイテム、美容アイテム、旅行関連用品、アウトドアグッズ、岩盤浴アイテム、音楽関連などお相手の趣味に合わせてプチギフトを贈ってみましょう。

寿退社する女性の場合

結婚が理由で退職する「寿退社」の場合、退職祝いと結婚祝いをあわせて贈るケースもあります。その場合、退職される女性だけでなく結婚相手のパートナーの方も一緒に楽しめる品物や、新しい結婚生活で必要な品物を選ぶと気が利いた贈り物にすることができます。二人で一緒に食べられる定番のグルメやお菓子もいいですし、新生活で実用的なキッチン用品や調理器具、タオル、食器などもおすすめです。

職場の同僚に喜ばれる結婚祝いの詳細は下記記事をご覧ください。

職場の同僚に喜ばれる結婚祝い30選!最新の人気プレゼントランキングと金額相場もご紹介

妊娠・出産が理由で退職する女性の場合

妊娠や出産を機に退職される女性の場合、アルコールやカフェインを含む品物は贈らないように気をつけましょう。また、出産前にベビー用品を贈るのは、お相手の女性に心理的プレッシャーを与えてしまう可能性があるのでNGです。

おすすめはノンカフェインのお茶やコーヒー、リラックスできる入浴剤、疲れた身体を癒やすマッサージグッズ、産前産後のママに特化したボディケアアイテム、栄養豊富で調理が簡単なスープなどです。

妊婦さんへのプレゼントは下記記事を参考にしてみてください。

妊婦さんに人気の誕生日プレゼント32選!友達や妻が喜ぶギフトを厳選紹介!

女性の退職祝いに贈ってはいけないNGアイテム

退職祝いに贈る品物としてふさわしくないアイテムもあります。せっかく時間をかけて選んだのにマナー違反だと思われないようにNGアイテムについてもおさえておきましょう。

▼退職祝いにNGな品物

日本茶:香典返しなど弔事の際に贈られる品物として定番の日本茶はお祝いの品物として向いていません

ハンカチ:ハンカチは漢字で「手巾」と書き、「手切れ」を連想させてしまうため

櫛:苦しみや死を連想させるため

下着:生活が苦しい人人に贈るという意味合いがあるため

目上の人へのビジネスグッズ:筆記用具やネクタイ、名刺入れなどのビジネスグッズは「勤勉に働きなさい」という意味合いもあるので、目上の人に贈るのはNGです。

現金:「生活の足しにしてください」という意味になるので、失礼に当たる可能性があります

お相手がマナーや慣習を気にしない方で、特定のアイテムが欲しいことがわかっている場合なら、NGアイテムであっても贈っても問題ないケースもあるので、状況に応じて適切な品物を選ぶようにしてくださいね。

女性に退職プチギフトを贈るタイミングは?

送別会がある場合は、送別会の際に退職ギフトを渡すのが一般的です。送別会で複数の方からお祝いの品物を受け取る場合、手荷物になって大変なこともあるので、ギフトURLを発行してギフトを贈れるソーシャルギフトで渡すのもおすすめ。

送別会がない場合や、個別に渡したい場合は、辞令が出てから1~2週間の間に贈ることが多いです。

女性が喜ぶおしゃれなプチギフト選びに悩むなら、選び直せるギフトサービスがおすすめ

「気を遣わせないプチギフトを贈りたい」

「でもありきたりじゃなくて、女性が喜ぶおしゃれな品物は何かな」

など、退職する女性へのプチギフト選びにお悩みの方には、受け取り手が選び直せるギフトサービス「GIFTFUL」がおすすめです。

GIFTFULでは贈り手がオンラインでギフトを1つ選んで贈り、受け取るお相手はそのまま受け取る、あるいは同価格以下のギフト候補から選び直しをすることができます。

選び直せるギフト

もしお相手の好みに合わなければ選び直してもらえるので、プチギフト選びをハズす可能性は0%です。

また上質で洗練されたギフトのみ厳選して掲載しているので、どの品物を選んでも喜ばれるギフトにすることができます。

ギフトラインナップ

「最終出社日までにプチギフトを渡せなかった...」

「送別後に直接会って渡す機会がなかなか無いな...」

という場合でも、GIFTFULなら、オンライン上でギフト受取用リンクを発行して、お相手にメールやLINEで贈るだけ。あとはお相手が住所を入力後、支払い手続きをすればギフトが配送されます。

ギフトにはメッセージを添えられるので、プチギフトであってもお相手への感謝やお祝いの気持ちもしっかり伝えれますよ。

気になった方はぜひギフト一覧を見てみてくださいね。

ギフト一覧を見る

3000円以下で贈れる退職プチギフト21アイテムを厳選紹介

ここからは退職する方が絶対喜ぶ3000円以内で贈れる人気のプチギフトをご紹介していきます。

ここで紹介するギフトはすべてお相手が選び直しすることもできるので、気になるギフトがあれば気軽に贈ってみてくださいね。

snaq.me | ナチュラルおやつのギフトボックス

ワクワク楽しめる「おやつ時間」をお届けするスナックミーの、おすすめおやつ8種が入ったギフトボックスです。

ドライフルーツから焼き菓子まで、毎月変わる100種以上のおやつから、今月のおすすめBest8をお届けします。

全てのおやつが、人工甘味料、合成香料、合成保存料や漂白剤を使わず、ナチュラル素材のみからできています。健康に気をつけながらもおやつを楽しみたい方や、小さなお子様がいらっしゃるご家庭にもおすすめのギフトです。

VITAL MATERIAL | アロマハーブバスソルト3種セット ミニ

天然由来成分100%のアロマバスソルト3種のセットです。

発汗作用が高く新陳代謝がアップするので、デトックス効果が得られて疲労やストレスの緩和に。保湿効果のあるミネラルたっぷりのピンクヒマラヤロックソルトが、しっとりなめらかなお肌に導きます。

1回分の使い切りタイプで、その日の気分に合わせて香りをお選びいただけます。

AmiNature | 新月の黒ぶどうジュース/搾りたて果汁100%ストレート

山梨県笛吹市にて70年続く桃・ぶどう農家の黒ぶどうジュース。巨峰、ピオーネ、藤稔、マスカットベリーAの、4種類の黒ぶどうを搾った100%ストレートジュースです。

原料となるぶどうは、すべてそのまま生でおいしく食べられる熟度のものを使用。さらに、ジューシーで美味しい実が収穫できるといわれる新月の夜に収穫を行ったもののみにこだわった、他にはない特別なぶどうジュースです。砂糖や保存料は不使用。

Komons | ハンドミルク&ファブリックミストのセット

毎日の家事を心地よい時間に変えるホームケアブランドKomonsの、ハンドミルクと、除菌消臭ミストのセットです。

どこでもさっと保湿でき、手肌を優しくいたわるハンドミルク。ソファーやベッド、外出先で洋服にかければ、除菌消臭だけでなくリフレッシュ効果もあるファブリックミスト。主張しすぎない100%天然アロマオイルの香りが、思わず深呼吸をしたくなるようなやさしい空気を届けます。

PostCoffee | デカフェコーヒー3種ギフトボックス

カフェインを気にせずコーヒーを楽しんで欲しいあの人に

PostCoffeeのバリスタが選ぶ、デカフェコーヒー3種のセットです。

カフェインの摂りすぎが気になる方や、妊娠中・授乳期の方でも安心して美味しいコーヒーが楽しめます。デカフェのコーヒーは就寝前のリラックスタイムにもぴったりです。

PostCoffee | バリスタおすすめスペシャルティコーヒー3種セット

コーヒー好きにぴったりな3種類をバリスタが厳選

PostCoffeeが扱うコーヒーは、風味の素晴らしさを約束されたスペシャルティコーヒーのみ。そんなPostCoffeeのバリスタが選ぶ、おすすめコーヒー3種のセットです。

産地の個性が楽しめるシングルオリジンや季節のブレンドが揃う個性豊かなラインナップの中から、バリスタが厳選したスペシャルティコーヒーがお楽しみいただけます。

GODIVA | ラングドシャクッキーアソートメント

チョコレートの味わいを楽しんでいただくことを大切に、繊細で軽い歯ざわりのラングドシャ生地で、ゴディバのチョコレートをサンドしたクッキーです。

サクッとした口あたりと、風味豊かなチョコレートのハーモニー。ゴディバのチョコレートをサンドするだけでなくラングドシャ生地にも練りこむことによって、濃厚で尾を引くチョコレート感を堪能できます。

ミルクとダーク、2種類のチョコレートの味わい。

山西牧場 | 「お肉のための」カレー/豚角煮カレー3食セット

山西牧場の豚肉をふんだんに使用した「豚角煮」という名前の通り角切りお肉ゴロゴロのポークカレー3袋セットです。

豚肉が主役のカレーを作りたい、という想いから生まれた「お肉のためのカレー」。お肉だけでなく脂の持つ旨味をより感じられるよう、背脂から旨味を抽出して加えています。老若男女に楽しんでいただける、辛味は少なくまろやかでコクのある優しい味わい。

エシカル・スピリッツ | クラフトジン3種飲み比べ/ディスカバリーセット

エシカル・スピリッツの多様な香りを味わうセット

「循環経済を実現する蒸留プラットフォーム」を目指す、エシカル・スピリッツの個性的な味わい3種が飲み比べできるディスカバリーセットです。

少量ずつ多様な香りを味わえるので、クラフトジンが好きな方にはもちろん、あまり飲んだことが無いという方にもおすすめ。

snaq.me | ナチュラル素材のドライフルーツ&ナッツ

ワクワク楽しめる「おやつ時間」をお届けするスナックミーの、おすすめドライフルーツとナッツ8種が入ったギフトボックスです。

シンプルながらも素材本来のおいしさをしっかり味わえる、ノンシュガー&ノンオイルコーティングのドライフルーツと、スナックミーオリジナルのナッツ。ビタミン・ミネラルが豊富で、日々の生活で不足しがちな栄養を簡単に補うことができます。

CLAYD | 100%天然クレイの入浴料/ONETIME 3点セット

100%天然クレイで、極上のホームスパ体験

入浴料にはもちろんクレイパックにも使えるCLAYDの100%天然クレイ入浴料、3個セット。

CLAYDが使用するクレイは、海外一流ホテルのスパやエステなどでも愛用されるほど高品質でパワフルな体感をもたらすのが特徴です。

肌を整えるために欠かせない豊富なミネラルを含み、肌のうるおいを守ってくれるので、きめ細やかなみずみずしいお肌に。からだのめぐりを促し、深く良質な眠りに導きます。

人気女優や美容家にも支持されるCLAYDの入浴料。大切なあの方に、上質なリラックスタイムをプレゼントしませんか?

南部美人 | 南部美人  特別純米酒

岩手の日本酒、南部美人の定番銘柄「特別純米酒」

南部美人の定番の日本酒として根強い人気の、特別純米酒。

2017年度の「インターナショナルワインチャレンジ(IWC)」にて、見事世界一を獲得した、誰もが認める日本酒です。

地元、岩手県二戸市産の特別栽培米「ぎんおとめ」が主原料。

幅広い料理に合う、究極の食中酒を目指して造られたお酒です。

ふわっとやさしい果実の香りと上品な米の旨みで後味すっきり。キレの良い辛口で、冷やから燗酒まで楽しめます。

東京ラスク | 東京ラスク アソート3種セット

サクサク食感のラスク3種を食べ比べ

東京ラスクの人気No.1 プレミアム・アマンドと、シュガー、ケベック州メープルの3種が、合計24枚入ったギフトセットです。

芳醇な風味を出すためにバターの上澄みのみを贅沢に使用。厳選された数種類の小麦粉を独自にブレンドすることで生まれた、軽やかなサクサク食感。

小分けにもぴったりのプレゼント。老若男女に喜ばれる東京ラスクを贈ってみませんか?

koyoi | プレミアムビールと洋ナシワインのセット

ミシュラン星付き愛用ビールと洋ナシワインで一緒に祝杯を

国産のラ・フランスを使用した低アルコールスパークリングワイン「AWANOHI」と、高級ビール「INEDIT」が入ったギフトセット。どちらも数々のミシュラン星付きのレストランで採用される、特別な日の乾杯にぴったりな1杯です。

魅惑的な洋ナシの香りにすっきりとした味わい。お酒が強くない人でも飲みやすいアルコール度数3%のAWANOHI。レストランで飲みたいビールNo.1とも言われるシェフのこだわりが詰め込まれたビールのINEDIT。

お酒が好きなあの方にはもちろん、ご家族やパートナーとの乾杯用のプレゼントとしても。大切な人と過ごす、一緒に乾杯できる""""おいしい”時間を贈りませんか?

koyoi | クラフトスパークリングと花びら入浴剤のセット

いつものバスタイムを彩るスペシャルセット

爽やかなモヒートのようなkoyoiのクラフトスパークリングと、花びらのかたちの入浴料のセットです。

優しい香りの花びら入浴剤を湯船に浮かべれば、いつものお風呂が華やかに。

koyoiはアルコール度数3%。保存料、人工甘味料、着色料は一切不使用のカラダに優しいカクテルです。

お酒が得意でない方へのギフトにもぴったり。大切なあの人に、極上のリラックスタイムを贈りませんか?

五穀祭菓をかの | 洋風どら焼き 縁起太鼓 5個セット

バタークリームとうぐいす餡が溶け合う、縁起の良い洋風どら焼き

創業明治20年、老舗和菓子屋「をかの」の1番人気の和菓子「縁起太鼓」。

虎柄の皮にバタークリームとうぐいす餡を挟んだ洋風などら焼きです。

ほのかに感じるラム酒の香りが香ばしい皮とよく合い、しつこくない甘さ。ひとつひとつの工程を人の手で作り上げていくので機械作業だけでは出せない味の深さが楽しめます。

名前に縁起という言葉がついていることもあり贈り物に大人気の一品です。

大阪とらふぐの会 | 柑橘香る 合わせたての生ぽんす

柑橘の鮮烈な香りと旨み、こだわり続けた本物の「ぽんす」

多くの著名人からも愛される会員制のフグ専門店、大阪とらふぐの会の「生ぽんす」。世界のどこにもない大阪とらふぐの会だけのこだわりの味をご家庭で味わえる1本です。

「醤油だし」と徳島県産の無農薬自然栽培の柑橘果汁を、なんと注文が入ってから合わせてお届け。合わせたての鮮烈な柑橘の香りと旨みに、リピーターも絶えない本物の「生ぽんす」です。

お魚料理はもちろん、お肉にも。柑橘の香りと爽やかな酸味が料理を引き立て、いつものお鍋も料理屋の逸品に変えてくれる「生ぽんす」。大切な方への贈り物にぴったりです。

snaq.me | ナチュラルおやつ ギフトBOX

おやつとの出会い広がる、ナチュラルおやつのギフトボックス

ワクワク楽しめる「おやつ時間」をお届けするスナックミーの、おすすめおやつ8種が入ったギフトボックスです。

ドライフルーツから焼き菓子まで、毎月変わる100種以上のおやつから、今月のおすすめをお届けする「おすすめベスト8」、ドライフルーツとスナックミーオリジナルナッツが8種入った「ドライフルーツ&ナッツ」、フィナンシェやクッキーなどが8種つまった「焼き菓子」、の3種類のセットからお選びいただけます。

全てのおやつが、人工甘味料、合成香料、合成保存料や漂白剤を使わず、ナチュラル素材のみからできてる、体と心に優しく、しかも美味しいおやつ。

スナックミーが追求するハッピーな「おやつ体験」を、大切なあの人に贈ってみませんか?

snaq.me | ナチュラルおつまみ ギフトBOX

ナチュラルおつまみが4種入ったギフトボックス

ワクワク楽しめる「おやつ時間」をお届けするスナックミーの、おすすめおつまみ4種が入ったギフトボックスです。

ビールやワインにぴったりの、海産珍味・米菓・ナッツ・ドライフルーツなどのあらゆるおつまみから4種類をセレクトしてお届けします。

全て、人工甘味料、合成香料、合成保存料や漂白剤を使わず、ナチュラル素材のみからできているので、健康に気をつけながらもおつまみを楽しみたい方や、小さなお子様と一緒にもお楽しみいただけます。

体と心に優しく、しかも美味しいおつまみボックス。大切なあの人に贈ってみませんか?

NEAL'S YARD REMEDIES | ハンドクリーム プチギフト

ハリを与えなめらかな手肌に導くハンドクリーム

ハリを与えなめらかな手肌に導くニールズヤードのハンドクリーム、バックの中に入れておくのにも便利な限定ミニサイズです。

ふっくらリッチな潤いとベタつかない使いやすさ。仕事や家事の合間の手軽なハンドケアや、日中のリラックスタイム、就寝前のハンドマッサージにも。

大切なあの方や、お世話になったあの方へ。心地よい香りのハンドクリームに日頃の感謝の気持ちを乗せて贈りませんか?

モロゾフ | クッキー詰合せ アルカディア 240g

世界のナッツが香るこだわりのおいしさ

世界中から厳選したナッツをじっくりと時間をかけて香ばしく焼きあげた、ナッツが主役のモロゾフのクッキー「アルカディア」。

軽やかな食感とともに、カリッとはじけるナッツの豊かな風味が楽しめるモロゾフ独自の味わいは、1971年の誕生以来、多くの人々に愛され続けています。

一粒をまるごと贅沢にトッピングしたアーモンドとカシューナッツ、マカデミアナッツ、チョコレートを練りこんだチョコレートチップの4種類が詰まったセット。

職場やご家族みんなで楽しんでいただきたい時にもぴったりの贈り物です。

女性に人気のギフトをもっと見る

女性への退職プチギフトに熨斗(のし)は必要?

GIFTFULが実施した退職祝いプレゼントの熨斗についての調査結果によると、73%の人が「熨斗(のし)は必要ない」と考えていることがわかりました。

女性への退職プチギフトの熨斗(のし)は必要?

特にプチギフトであれば熨斗をつける必要はないことが多いでしょう。

女性への退職プチギフトに添えて贈りたいメッセージ文例

退職祝いプレゼントに添えて贈りたいのがお祝いのメッセージ。メッセージ文例をご紹介します。

▼転職する女性へのメッセージ

〇〇さん
△△のプロジェクトでは本当にお世話になりました。
〇〇さんのおかげで大変なプロジェクトを乗り越えられたので感謝の気持ちでいっぱいです。
新しい環境でも〇〇さんなら絶対大丈夫。
また近いうちにご飯でも行きましょう。

▼寿退社する女性への退職祝いメッセージ

〇〇さん
この度はご結婚おめでとうございます。
いつも一緒に仕事をしていた〇〇さんが退職されるのは寂しい気持ちもありますが、
自分のことのように嬉しく思っております。
お二人の末永いご健康とご多幸をお祈りしています。

関連記事:結婚祝いのメッセージ例文まとめ!友達や親戚、先輩に気の利いた一言を贈りたい方へ

関連記事:退職祝いや送別で贈るメッセージ文例集

女性に喜ばれるおしゃれな退職プチギフトを贈りましょう

最新の調査結果をもとに、女性がもらって嬉しい退職祝いギフトランキングや、選び方のポイント、金額相場、実際に女性に人気のプチギフトをご紹介してきました。

「選択肢が色々あって、結局どのプレゼントを選べばいいかわからない...」そんな方は、受け取り手が選び直せる新しいギフトサービス「GIFTFUL」でプレゼントを贈ってみませんか?

お相手の女性の好みがわからなくても、受け取り手が選び直せるので、思い切った品物を選ぶことができますし、事前にリクエストを聞く必要もないのでサプライズにもぴったりです。

選び直し可能な人気のギフトを豊富に取り揃えているので、気になった方はぜひギフトラインナップを見ていってくださいね。

人気のギフト一覧を見てみる

関連記事:もらって嬉しい退職祝いプレゼント134選!人気ランキングもご紹介

同じカテゴリの特集