デジタルギフトとは、ギフト用URLを発行し、SNSのDMやメールでギフトや電子チケット・金券を贈ることができるサービスです。
「ソーシャルギフト」や「オンラインギフト」「eギフト」と呼ばれることもありますが、デジタルギフトと同じ意味を指していることが多いです。
この記事では、個人や法人・ビジネスの用途で「どんなデジタルギフトサービスがあるの?」「どうやってデジタルギフトサービスを選べばいいの?」「実際にどんなデジタルギフトを贈ればいいの?」と検討されている方向けに、デジタルギフトサービスの選び方や、おすすめのデジタルギフトサービス一覧、実際に人気のデジタルギフトをご紹介していきます。
相手の好みがわからなくてギフト選びに悩む方には、受取手が選び直せるギフトサービス「GIFTFUL」がおすすめ。
詳細は下記バナーよりチェックしてみてくださいね。
デジタルギフト・商品券は大きく「金券」「eギフト」「配送型」の3種類。用途やシーンに応じて適切なタイプを選びましょう。
大手ECモールやアプリストアなどのお買い物券を送れるタイプのデジタルギフトです。例としてはAmazonのショッピングに利用できるAmazonギフト券、Appleのハードウェアやアプリ、ゲーム、音楽など様々な用途で使えるApple Gift Card、Google Playのアプリやゲーム、デジタルコンテンツに使えるGoogle Play ギフトカードなどがあります。
受け取り手が好きなものを購入できるので、SNSキャンペーンなどお相手の好みがわからない不特定多数の人にギフトを配布する用途に向いています。
コーヒーチェーンやコンビニ、アイスクリームチェーンなど実際の店舗で商品と引換可能な電子チケットを送ることができるタイプのデジタルギフトです。
サービス例としてはカジュアルギフトサービスの「giftee」、LINEのチャットでLINE友だちにeギフトを送れる「LINEギフト」、Starbucksのコーヒーチケットを送れる「Starbucksギフト」などが有名。受け取り手が好きなものを購入できる金券タイプとは違い、引き換え可能な商品を送り手が選択して送付する形式が多いです。
実際のギフト商品が受け取り手に配送されるタイプのデジタルギフトサービスです。
贈り手がWeb上でギフトを選んで専用URLを発行し、受け取り手にSNSやメールなどで共有。受け取り手がお届け先情報を入力するとギフトが配送されます。受け取り手が住所を入力するので、贈り手は住所を知らなくても配送できるのが人気のポイント。
「金券を贈るだけではギフトとして味気ない...」というシーンでは実際の品物を送れる配送型デジタルギフトがおすすめです。受け取り手が選ぶカタログギフト形式のサービスや、贈り手が1つ選んで贈り、受け取り手が選び直せるサービスなどさまざまな種類があるので、用途によって適切なサービスを選びましょう。
「法人でクライアントにお中元やお歳暮、お礼などを贈りたい」「従業員に日頃の感謝を伝えたい」「個人で大切な方にお祝いを贈りたい」などの場合は、金券系のデジタルギフトは味気なく感じられる可能性も。お礼や感謝の気持ちをしっかり伝えたい場合は、お相手に合わせて品物を選んで贈れる配送型デジタルギフトのほうが向いているでしょう。
一方で企業がSNSキャンペーンの景品などで不特定多数の人にギフトを贈る場合など、受け取り手の好みを推測できなかったり、1人1人のためにギフトを選定するのが現実的に難しかったりするケースもあります。そのような場合は、受け取り手が使い道を選ぶことができる金券系のデジタルギフトや、受け取り手が選び直しできるタイプの配送型デジタルギフトを選ぶといいでしょう。
デジタルギフトサービスによってお支払いが発生するタイミングが異なるので注意が必要です。一般的なデジタルギフトサービスではギフトを送付するタイミングで支払いが発生するので、受け取り手が受け取り手続きをしなかった場合、無駄なお支払いになってしまう可能性も。
受け取り手が不特定多数の場合など、受け取り手続きをしてくれるか心配な場合は、受け取り手続き後に支払いが発生する後払いタイプのデジタルギフトサービスを選ぶことをおすすめします。
ここからはおすすめのデジタルギフトサービス一覧をご紹介していきます。
GIFTFULは贈り手が1つ選んで贈り、受け取り手は好きなギフトに選び直せる新しいデジタルギフトサービスです。お相手の住所がわからなくてもギフトURLをお相手にシェアするだけで簡単にデジタルギフトを贈ることができます。
最大の特徴は受け取り手が同価格以下のギフトに選び直しもできる点。選び直せるからお相手の好みがわからない場合でも、必ず喜ばれるギフトを贈ることができます。
お支払いは、お相手の受取手続き完了後のみ発生。受取手続きがされなかった場合には、お支払はゼロ。
受け取られなくても無駄なお支払が発生しないので、思い切って顧客や従業員にギフトを贈ることができます。
また、上質で洗練されたギフト商品のみを厳選しているので、一味違った上質で特別なギフトを届けたいシーンにおすすめ。
ギフトと一緒にメッセージカードを贈ることができるので、日頃お世話になってる方に感謝の気持ちを伝えるのにもぴったりです。
複数の方にギフトを一括送付やオリジナルギフトカードも作成できる、法人様限定のプランもあるのでまずは問い合わせてみてくださいね。
法人の販促キャンペーンや従業員への福利厚生、クライアントへのお中元・お歳暮などに使える法人向けデジタルギフトサービスをご紹介します。
株式会社ギフティが運営しているgifteeの法人向けギフトサービスです。コンビニやコーヒーチェーンで引き換え可能なeギフトや、約1000種類の中からユーザーが好きなギフトを選べる「giftee box」、さまざまなスマホ決済サービスのポイントを自由に選べる「えらべるPay」など、様々なギフトラインナップから選べるのが特徴。
dgiftは全国のコンビニのクーポンや金券などをオンラインで簡単に送ることができるデジタルギフトサービスです。オリジナルギフトとして、自社のクーポンを発行して送ることができるのも魅力。SNSキャンペーンや店頭の抽選キャンペーンなどのシーンに利用されています。
ソフトバンクグループのSB Giftは、2つの法人向けオンラインギフトサービスを運営しています。「ポチッとギフト」は店舗で交換できるeギフトタイプ、「Cesta(セスタ)」はお客様自身で好きな商品を選べる配送型Webカタログギフト。企業が販売・来店促進キャンペーンや、Twitter(X)・InstagramなどのSNSキャンペーンのプレゼント、アンケートやインタビューの謝礼、福利厚生として活用できます。
デジコはPayPayマネーライトやLINE PAY、Amazonギフト券などの6,000種以上の電子マネーや金券などと交換が可能なデジタルギフトサービスです。販促キャンペーンやSNSプレゼントキャンペーン、インセンティブ施策などに導入している企業も多いようです。
受け取り手が選び直せるデジタルギフト「GIFTFUL」を法人で利用することも可能です。
GIFTFULでは受け取り手が受け取り手続き後のみにお支払いが発生するので、「多数のお客様に送付したものの、受け取ってもらえず無駄な費用になってしまった」ということが起きません。
また法人の場合、送付相手がほしいギフトの好みがわからないことも多いですが、GIFTFULではお相手のお客様や従業員の方に選び直してもらうことができるので、品物選びに悩みすぎることもありません。
金券系・ポイント系のデジタルギフトサービスと異なり、GIFTFULは実際の品物をお相手にお届けする配送型デジタルギフトサービスです。上質洗練されたギフトのみを厳選掲載しておりますので、クライアントや従業員に日頃の感謝を伝えたい、特別なギフトシーンにぜひご利用ください。
法人利用についてはご検討の方は、下記ページから詳細をご覧ください。
コーヒーチェーンのStarbucksが提供しているオンラインギフトサービスです。Starbucksのドリンクやフードと交換できるデジタルチケットを送れます。500円、700円、1,000円のチケットや、ドリンクチケットがセットになったBook of eGiftsから選択可能。スタバ好きの人、コーヒー好きの人に喜ばれるオンラインギフトです。
ギフトモールの「ダレスグギフト」は相手の住所がわからなくても「ダレ」にでも「スグ」にギフトを贈れるオンラインギフトサービスです。ギフトモールにある50万点以上のギフトが対象。カジュアルギフトや体験型ギフト、名入れギフト、似顔絵ギフト、グルメ、スイーツなど幅広い選択肢から贈り物を選ぶことができます。
TANPは株式会社Graciaが運営するオンラインギフトサービスです。TANP限定プレゼントなど充実の品揃え。ラッピングやお花の同梱などデコレーションオプションも充実しています。お買い上げ総額に応じて会員ランクがアップし、特典を受けることができます。
Annyは「ちょっと特別なギフト体験」をテーマにしたオンラインギフトサービスです。ギフトに特化した専属バイヤーが、品質・見栄え・お届け状態等の8カテゴリ40以上の項目からなる独自の選定基準を用いてギフトを厳選しています。オリジナルラッピングやメッセージカード、名入れなどちょっと特別なギフトオプションも充実。
デジタルギフトで送れる、今人気の品物一覧をご紹介します。
ギフトの一括送付や請求書払いをご希望の法人様は法人プランのページからお問い合わせください。
一口を追求した、シェフこだわりの新食感ミニカヌレ
新潟のカヌレ専門店、Canelé de CHIANTI(カヌレドキャンティ)のミニカヌレ3種、9個のセットです。
カヌレの美味しさをより多くの方に知ってもらいたい、という想いでパテシィエ出身のモダンイタリアンシェフが開発した一口サイズのミニカヌレ。
超低温で長時間熟成させ、ゆっくり焼き上げたねっちりとした食感は通常サイズのカヌレと同様に。焼成の温度、時間にこだわり、工程は全て手作業で作られたこだわりのカヌレです。
見た目も可愛く、つまんでパクパクと頬張れるミニカヌレ。大切なあの人にプレゼントしてみませんか。
おやつとの出会い広がる、ナチュラルおやつのギフトボックス
ワクワク楽しめる「おやつ時間」をお届けするスナックミーの、おすすめおやつ8種が入ったギフトボックスです。
ドライフルーツから焼き菓子まで、毎月変わる100種以上のおやつから、今月のおすすめBest8をお届けします。
全てのおやつが、人工甘味料、合成香料、合成保存料や漂白剤を使わず、ナチュラル素材のみからできています。
国産の果物を使用した贅沢で華やかなドライフルーツティー
ホッとカラダを温める、国産の果物を贅沢に使用したドライフルーツティーの詰め合わせギフトです。
輪切りのせとかが鮮やかなオレンジのフルーツティー、甘酸っぱくさわやかなローゼルのフルーツティー、ローズの香りでリラックスさせてくれるりんごのフルーツティーの3種類。皮ごとドライにした桃、りんごは香り高く、苺の甘みや、キウイやローゼルの酸味など様々な風味を楽しむことができます。嬉しい個包装タイプの詰め合わせ。ノンカフェインのため、小さなお子様にも安心で妊娠中や授乳中の方にもぴったりのギフトです。
天然由来成分100%のアロマバスソルト3種のセットです。
発汗作用が高く新陳代謝がアップするので、デトックス効果が得られて疲労やストレスの緩和に。保湿効果のあるミネラルたっぷりのピンクヒマラヤロックソルトが、しっとりなめらかなお肌に導きます。
1回分の使い切りタイプで、その日の気分に合わせて香りをお選びいただけます。
コーヒー好きにぴったりな3種類をバリスタが厳選
PostCoffeeが扱うコーヒーは、風味の素晴らしさを約束されたスペシャルティコーヒーのみ。そんなPostCoffeeのバリスタが選ぶ、おすすめコーヒー3種のセットです。
産地の個性が楽しめるシングルオリジンや季節のブレンドが揃う個性豊かなラインナップの中から、バリスタが厳選したスペシャルティコーヒーがお楽しみいただけます。
贈りたい相手のコーヒーの好みがわからない、という方にもおすすめ。その季節にぴったりのスペシャルティコーヒーを気軽に体験いただけるプレゼントです。
2種類の違った香り、風味豊かなビールのセット
フレッシュな柚子と酵母由来の華やかな香りをまとった、爽やかでドライな「馨和 KAGUA」Blancと、ローストした麦芽とスパイシーな山椒をふんだんに使った、どっしり重厚な味わいの「馨和 KAGUA」Rougeの2本セットです。
季節感あふれる料理との相性を最大限に引き出し、テーブルを華やかに潤す「馨和 KAGUA」を、お酒が好きなあの方に贈りませんか?
“ことばに包まれた入浴剤” 大切な人へのギフトとして深呼吸する時間を贈りませんか?
入浴剤を包む紙に「こころ温まる文章」が綴られた“ことばに包まれた入浴剤”「HAA for bath」の10個セットです。
「別府湯の花」由来の天然成分配合で、白く濁り、ぬるぬる、とろりとしたお湯はまるで、天然温泉に浸かっているかのよう。毎日がんばっている大切な人へ、は~っと深呼吸できるひとときを贈りませんか?
身近な調味料にトリュフのアクセントがプラスされた贅沢ギフト
FRESH TRUFFLE JAPANの人気シーズニング、白トリュフ醤油を、梅結びの金箔が施された贈答用パッケージに入れたギフトです。
醤油の香りと、イタリア産・最高級白トリュフの香りが絶妙にマリアージュされ、和食にトリュフのアクセントを与える魅惑の一品です。卵かけご飯に少しかけるだけで、今話題のトリュフ卵かけご飯に!
100%天然クレイで、極上のホームスパ体験
入浴料にはもちろんクレイパックにも使えるCLAYDの100%天然クレイ入浴料、3個セット。
CLAYDが使用するクレイは、海外一流ホテルのスパやエステなどでも愛用されるほど高品質でパワフルな体感をもたらすのが特徴です。
肌を整えるために欠かせない豊富なミネラルを含み、肌のうるおいを守ってくれるので、きめ細やかなみずみずしいお肌に。からだのめぐりを促し、深く良質な眠りに導きます。
人気女優や美容家にも支持されるCLAYDの入浴料。大切なあの方に、上質なリラックスタイムをプレゼントしませんか?
ハリを与えなめらかな手肌に導くハンドクリーム
ハリを与えなめらかな手肌に導くニールズヤードのハンドクリーム、バックの中に入れておくのにも便利な限定ミニサイズです。
ふっくらリッチな潤いとベタつかない使いやすさ。仕事や家事の合間の手軽なハンドケアや、日中のリラックスタイム、就寝前のハンドマッサージにも。
大切なあの方や、お世話になったあの方へ。心地よい香りのハンドクリームに日頃の感謝の気持ちを乗せて贈りませんか?
世界のナッツが香るこだわりのおいしさ
世界中から厳選したナッツをじっくりと時間をかけて香ばしく焼きあげた、ナッツが主役のモロゾフのクッキー「アルカディア」。
軽やかな食感とともに、カリッとはじけるナッツの豊かな風味が楽しめるモロゾフ独自の味わいは、1971年の誕生以来、多くの人々に愛され続けています。
一粒をまるごと贅沢にトッピングしたアーモンドとカシューナッツ、マカデミアナッツ、チョコレートを練りこんだチョコレートチップの4種類が詰まったセット。
職場やご家族みんなで楽しんでいただきたい時にもぴったりの贈り物です。
猿田彦珈琲のこだわりの味を気軽に味わうギフトセット
「たった一杯で幸せになるコーヒー屋」をコンセプトに掲げる東京・恵比寿のスペシャルティコーヒー専門店、猿田彦珈琲。
猿田彦珈琲の定番ブレンドとして愛される深煎りの「大吉ブレンド」と「猿田彦フレンチ」が合計10袋入ったギフトセットです。
ドリップバッグとコーヒーバッグなので、お湯を注ぐだけで簡単にこだわりの味を楽しめます。手軽に、でも ""きちんと美味しい"" コーヒー時間を楽しみたい方にぴったり。ホッと一息つけるプレゼントです。
毎日の家事を心地よい時間に変えるホームケアブランドKomonsより、お掃除に便利な「マルチクリーナー」と、携帯サイズの「除菌消臭ミスト」のセットです。
皮膚に触れるものであり、時には口にもはいるものだからこそ、出来る限り植物の力を活かして徹底的にナチュラルで安心なものづくりをしているKomons。小さなお子様のいる家庭でも安心してご利用いただけます。
100%天然アロマオイルのいい香りと、着物の柄である江戸小紋の柄をまとうおしゃれなボトル。
「循環経済を実現する蒸留プラットフォーム」を目指す、エシカル・スピリッツの個性的な味わい3種が飲み比べできるディスカバリーセットです。
飲み頃を超えたビール・日本酒を蒸留することで新たな命を与えられた「REVIVE」シリーズ2種類と、日本酒由来の「香水のような」香りを持つクラフトジン「LAST EPISODE 0 -ELEGANT-」の3種がお楽しみいただけます。
少量ずつ多様な香りを味わえるので、クラフトジンが好きな方にはもちろん、あまり飲んだことが無いという方にもおすすめ。
デジタルギフトで実際にギフトを送る流れをご説明します。
※2023年6月のX(旧Twitter)のアップデートにより、X Premium(Twitter Blue)非会員の方がDMを送れる対象は、「自分をフォローしているアカウント」のみとなりました。X Premium(Twitter Blue)に加入している方の場合は、相手がDMを開放する設定にしていれば自分をフォローしていないアカウントにも送れます。
※インスタ(Instagram)では、自分をフォローしていない18歳未満のアカウントにはDMを送ることができません。また、お相手がDM設定を「リクエストを受信しない」にしている場合、DMを送っても相手には届かないので注意が必要です。
※LINE友だちになっていない状況で、お相手がプライバシー設定を「メッセージ受信拒否」にしていると、LINEメッセージが届きませんのでご注意ください。
デジタルギフトサービスをご検討中の方には、受け取り手が選び直せる新しいデジタルギフトサービス「GIFTFUL」がおすすめです。
一般的なデジタルギフトサービスでは、選んだ商品がお相手の好みと合っていなかったり、受け取り手続きをしてもらえず無駄なお支払いになってしまうということも。
GIFTFULなら受け取り手が選び直しもできるので、品物選びに悩みすぎる必要はありません。また、受け取られなくても無駄なお支払いは発生しないので安心して送ることができます。
気になった方はぜひ法人プランの詳細を見てみてくださいね。
選び直せるギフト
贈り手が1つ選んで贈り、
受け取り手は選び直しもできる
新しいギフトサービスです。
・複数ギフトをカンタン一括発行
・企業ロゴ入りメッセージカード
・受け取られなければお支払いゼロ