肉フェスで4連覇を達成し殿堂入りを果たした肉のプロ集団格之進の自信作「ハンバーグ」。
国産黒毛和牛100%のコク深い黒格や、燻製の薫り豊かな薫格など、味わいの異なる5種を堪能いただける、贅沢なオールスターセットです。
通常は端材を使用して作られることの多いハンバーグですが、格之進のハンバーグはハンバーグのためだけにお肉を厳選。極上の肉汁が溢れ出す、ソースなしでも美味しくいただけるふんわりジューシーなハンバーグです。
お肉好きのあの人へ、また、お子様のいるご家庭への贈り物としてもぴったりのギフトです。
ハンバーグの醍醐味のひとつである、切った瞬間に溢れ出る肉汁。格之進では、「早く溶け出す脂」「食べる時まで肉に残る脂」など使用する肉の各部位ごとの特徴を考慮し、理想のバランスで肉を配合。コントロールされた肉汁が、なんと5段階にわけて波のように広がり、最後までふんわりとしたやわらかな食感とジューシー感をお楽しみいただけます。また、オール岩手のこだわりの「塩麹」に漬け込んでいるためソースなしでも十分満足してお召し上がりいただけます。
格之進の肉職人が選定した岩手県産を中心とした上質な黒毛和牛を贅沢にハンバーグの為だけに丸肉として使用し、自家製塩麹に漬け込んだものを手作りにて仕上げました。
黒毛和牛100%ならではの上質感と肉質、パサつきもなく、ふんわりとした食感のジューシーな肉は旨味をしっかりと感じられ、濃厚でコクのある味わい。
それでいて脂っぽさはなく、後味はあっさり。噛めば噛むほど旨味が口に残してスーッと消えていく、格之進渾身の高級黒毛和牛ハンバーグです。
格之進が厳選した岩手県産を中心とした上質な黒毛和牛とブランド豚でプラチナポークとも呼ばれる「白金豚」を使用したハイクオリティブレンドの合挽きハンバーグ。白金豚を黒毛和牛と混ぜ合わせることでジューシーでまろやか上品な味わいに。黒格ハンバーグに比べ、比較的あっさりとしており、特に女性の方に人気のある商品です。
格之進厳選の国産牛と岩手県産の「白金豚」を中心に使用した合挽きハンバーグです。このハンバーグの為だけに使用部位を選定したひき肉を自家製塩麹にて漬け込み仕上げてます。
格之進の黄金ブレンドによって生まれた、上品で甘味のある奥深い味わいが特徴で、ジューシーさがありながらも脂っぽさがありません。また漬込みされた肉汁は一度食したら忘れられないほどの旨味があり、リピーター続出の一品です。
格之進の独自燻製技法「冷燻」にて、金格ハンバーグの旨味を閉じ込めたまま薫りを追加。
焼成時に広がる芳しい香ばしさと深い旨味が加わることで今までの食欲と上品さが極限へと進化しました。格之進でしか味わうことができない新技術の進化系ハンバーグです。
金格ハンバーグに門崎熟成肉を発酵させた調味料味料「牛醤」を隠し味として追加したハンバーグ。肉の旨味を極限まで引き出した熟成肉エキスを加えることで、ハンバーグ全体のコクがさらに濃厚に。噛めば噛むほど味が広がり濃い肉汁をご体験頂くことができる、極上のハンバーグです。
セット内容: ハンバーグ 120g ×5個(黒格、白格、金閣、薫格、牛醤 各1個ずつ)
パッケージ: ブランドオリジナルギフトボックス入り
保存方法: -18℃以下で保存
賞味期限: 賞味期限の日数が最も短いもので、60日前後の期間がある商品をお届けします。※ご不在による持戻りや転送などの要因があり、商品のお届けに遅延が発生した場合はこの限りではありません。
原材料:
・黒格ハンバーグ:牛肉(国産黒毛和牛)、ソテードオニオン(玉葱)、つなぎ(鶏卵、パン粉(小麦を含む)、牛乳)、塩麹(米、米麹、食塩)、食塩、香辛料、オニオンエキス
・白格ハンバーグ:食肉(牛肉(国産黒毛和牛)、豚肉(岩手県産))、ソテードオニオン(玉葱)、つなぎ(鶏卵、パン粉(小麦を含む)、牛乳)、塩麹(米、米麹、食塩)、食塩、香辛料、オニオンエキス
・金格ハンバーグ:食肉(豚肉(国産)、牛肉(国産))、ソテードオニオン(玉葱)、つなぎ(鶏卵、パン粉(小麦を含む)、牛乳)、牛脂(国産)、塩麹(米、米麹、食塩)、食塩、香辛料、オニオンエキス
・薫格ハンバーグ:食肉(豚肉(岩手県産)、牛肉(国産)、ソテードオニオン(玉葱)、つなぎ(鶏卵、パン粉(小麦を含む)、牛乳)、牛脂(国産)、塩麹(米、米麹、食塩)、食塩、香辛料、オニオンエキス
・牛醤ハンバーグ:食肉(豚肉(岩手県産)、牛肉(国産)、ソテードオニオン(玉葱)、つなぎ(鶏卵、パン粉(小麦を含む)、牛乳)、牛脂(国産)、塩麹(米、米麹、食塩)、牛肉発酵調味料(小麦・牛肉・大豆を含む)、食塩、香辛料、オニオンエキス
GIFTFULは受け取り手が“選び直し”できるオンラインギフトサービスです。
住所不要でLINEやDMで今すぐギフトを贈れます。
1. ギフトカード作成
ギフトを選び、メッセージを添えてデジタルギフトカードを作成。ギフト受取用URLをお相手にシェア。
2. 受取・選び直し体験
受取手はそのまま受け取るか、同価格以下の別ギフトに選び直しも可。配送先住所も入力。
3. お支払い
受取手続き後にお支払い。選び直した場合は選ばれたギフトの価格に。受取られなければお支払いゼロ。