GIFTFUL ロゴ
トップ
>
ギフト特集
>
出産祝いプレゼント特集
>
出産祝いに喜ばれるタオル8選!素材やデザイン、上質さなどこだわりのあるタオルを厳選紹介

出産祝いに喜ばれるタオル8選!素材やデザイン、上質さなどこだわりのあるタオルを厳選紹介

2025/07/03 更新
出産祝いに喜ばれるタオル8選!素材やデザイン、上質さなどこだわりのあるタオルを厳選紹介

大切な方の出産祝いには、心から喜んでもらえるプレゼントを贈りたいですよね。

何枚あっても助かるタオルは実用的で出産祝いに喜ばれるアイテムです。

でもいざ贈るとなると「出産祝いにタオルって地味じゃないかな?」「他の人とかぶらないかな?」「どんなタオルがいいかな?」と色々と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

この記事では、ギフトコンシェルジュが厳選した出産祝いにおすすめのタオルギフトをご紹介します。

この記事を監修した人
倉橋あいり
ギフトコンシェルジュ
倉橋あいり
ギフト専門通販会社の商品企画責任者。クリエイティブディレクターとして様々なブランドや百貨店催事などのイベントに関わった経験を活かし、"想いが届く"ギフト体験づくりのお手伝いをしています。ブランド様から商品に込めた想いや特徴を直接伺い、自信を持って紹介できるギフトのみをご紹介します。
倉橋あいり
ギフトコンシェルジュ
倉橋あいり
ギフト専門通販会社の商品企画責任者。クリエイティブディレクターとして様々なブランドや百貨店催事などのイベントに関わった経験を活かし、"想いが届く"ギフト体験づくりのお手伝いをしています。ブランド様から商品に込めた想いや特徴を直接伺い、自信を持って紹介できるギフトのみをご紹介します。

関連記事▼
本気で嬉しい出産祝い45選!先輩ママの声から絶対に喜ばれるギフトを厳選紹介

相手の好みがわからなくて出産祝いギフト選びに悩む方には、受取手が選び直せるギフトサービス「GIFTFUL」がおすすめ。

詳細は下記バナーよりチェックしてみてくださいね。

選び直せるからハズさないギフト

出産祝いにタオルは喜ばれる?ママの実態調査から解説

もらって嬉しかった出産祝いの観点

嬉しかった出産祝いの理由

出産祝いをもらったことがあるママを対象に実施した最新調査。もらって嬉しかった出産祝いの理由を調査したところ、1位は「他の方の出産祝いとかぶってしまっても困らない品物だったから」。次いで「自分では買わない上質な品物だったから」「気持ちがこもっていることが伝わったから」との結果になりました。

複数あっても困らない実用的なプレゼントが人気な一方で、自分では買わない上質でハイセンスな出産祝いが喜ばれるポイントだということがわかります。

もらって困った出産祝いの観点

もらって困った出産祝いの理由

もらって困った出産祝いの理由としては、「自分の好みやセンスと合わない」「自分では使わなそう」「既に持っていた」という理由が上位でした。

タオルは何枚あっても困らないため、出産祝いのプレゼントとして喜ばれます。普段自分では買わないような上質なタオルを贈ると喜ばれるでしょう。

出産祝いに喜ばれるタオルギフトの選び方

赤ちゃんの肌にやさしい素材を選ぶ

産後すぐの赤ちゃんはとても肌が敏感。出産祝いのタオルギフトは、オーガニックコットンや無染色の天然素材など、肌への刺激が少ないものを選ぶのが基本です。とくに認証を受けたオーガニック製品は安心感があり、親御さんにも喜ばれやすいポイント。やわらかく吸水性の高い素材を選ぶことで、毎日の沐浴やおくるみにも使える、実用的なギフトになります。

サイズや用途を意識したアイテム選びを

タオルといっても、フェイスタオル・バスタオル・フード付きタオルなど用途はさまざま。新生児期から使いやすいのは、沐浴後に包める大判サイズや、湯冷めを防げるフード付きタイプ。成長してからも長く使える設計のものを選ぶと、より実用性が高まり「長く愛用できてうれしい」と感じてもらえるギフトになります。

普段自分では買わない“上質なタオル”が喜ばれる

毎日使うタオルこそ、つい実用重視で選びがち。だからこそ、出産祝いでは「自分ではなかなか手が出せない」上質な一枚を贈るのが特別感につながります。たとえば、高級今治タオルやオーガニック認証を受けたハイブランドのアイテムは、使い心地の良さだけでなく、“気にかけてもらっている”という温かさも届けてくれます。機能性+贅沢感のあるギフトは、育児の合間にふと心を満たしてくれる、そんな存在になるはずです。

見た目も“ギフト感”があるデザインを

タオルは日用品である一方、出産祝いとして贈るなら「ギフト感」も意識したいところ。パステルカラーや上品な柄、名入れができるものなど、特別感を演出できるデザインは選ばれるポイントになります。シンプルでも高級感のあるブランドを選べば、実用性と見た目のバランスが取れた、気の利いた贈り物になります。選んだ理由が伝わるパッケージやブランドカードが付いているとなお好印象です。

出産祝いにもらって嬉しいタオルギフト8選

出産祝いに嬉しいタオルと小物アイテムのセット

天衣無縫 | スラブガーゼのセット/バスタオル&スタイ&がらがら

やわらかなスラブガーゼに、やさしい音色のがらがら

洗うほどにやわらかな肌ざわりで人気のスラブガーゼタオルとスタイに、とりのがらがらを添えた、プレゼントにぴったりのかわいいセットです。

スタイはパイピング部分もオーガニックコットンを使用。パープルのタオルはパンジーから抽出した色素を使用して、ボタニカルダイで染めています。ブラウンのスタイには、無染色のアメリカ産カラードコットンを使用。

ボーダーのやさしい色合いが赤ちゃんにぴったりな3点セット。出産祝いや、誕生日ギフトにいかがですか?

天衣無縫 | オーガニックコットンのベビー3点セット/タオル&靴下&がらがら

おでかけのときに使える、肌に優しいベビー3点セット

赤ちゃんの口まわりや手を拭くときの必需品「ウォッシュタオル」、内側がやわらかなパイルになっている「ベビー 裏パイルソックス」、赤ちゃんが握りやすい形をした「木馬のがらがら」の3点セットです。

どのアイテムも染色はせず、コットンそのままの色を活かしていて、男の子にも女の子にも喜ばれるギフトです。出産祝いや、誕生日ギフトにいかがですか?

出産祝いに人気のバスタオル

IKEUCHI ORGANIC | オーガニックコットンタオル 3種のギフトセット

リピーター続出のオーガニックコットンタオルのギフトセット

細部まできっちり、しっかり、真面目につくられた IKEUCHI ORGANICのタオル。よく水を吸い、よく乾き、気持ちいい風合いが長持ちする、定番シリーズです。オーガニック120は経年劣化が少なく、使えば使うほど味が出るのが特徴で、リピーターの比率も他のタオルとくらべて圧倒的に高く、使う人のハートを鷲掴みにしています。そんなオーガニック120のバスタオル、フェイスタオル、ウォッシュタオルの3点セット、出産祝いにもぴったりです。

FooTokyo | オーガニックコットン バスタオルギフトセット

「心からリラックスできる時間を」上質なタオルで

顔を埋めて思わず「ふぅ」っと一息ついてしまう、そんなFooTokyoの安らぎのバスタオル。ミシュラン5つ星を9年連続で取得されている、京都貴船の日本最高級旅館「右源太」でも愛用されているタオルです。タオルは厚みたっぷりでボリューム感があり、肌触りも柔らかく、とても丈夫で、最上級の質感をお楽しみいただけます。大切なあのひとへ、やすらぎのおうち時間を贈りませんか?

IKEUCHI ORGANIC | オーガニックコットン バスタオルギフトセット

リピーター続出のオーガニック120バスタオル

細部まできっちり、しっかり、真面目につくられた IKEUCHI ORGANICのバスタオル。

よく水を吸い、よく乾き、気持ちいい風合いが長持ちする、定番シリーズです。

オーガニック120は経年劣化が少なく、使えば使うほど味が出るのが特徴で、リピーターの比率も他のタオルとくらべて圧倒的に高く、使う人のハートを鷲掴みにしています。

毎年の売上ランキングでも不動の1位を獲得し続けるバスタオルは、出産祝いにもぴったりです。

カラーはホワイトorアイボリーをお選びいただけます。

出産祝いに人気のフェイスタオル

FooTokyo | オーガニックコットン フェイスタオルギフトセット

「心からリラックスできる時間を」上質なタオルで

顔を埋めて思わず「ふぅ」っと一息ついてしまう、そんなFooTokyoの安らぎのタオルの2枚セット。

ミシュラン5つ星を9年連続で取得されている京都貴船の日本最高級旅館「右源太」でも愛用されているタオルです。

タオルは厚みたっぷりでボリューム感があり、肌触りも柔らかく、とても丈夫で、最上級の質感をお楽しみいただけます。

大切なあのひとへ、やすらぎのおうち時間を贈りませんか?

Hippopotamus | フェイスタオルセット

長めのサイズが使いやすい、オーガニックフェイスタオル

オーガニックコットンとバンブーレーヨン(再生竹繊維)を交織したヒポポタマスのタオルの2枚セットです。しなやかな肌触りに、爽快感のある拭き心地をお楽しみいただけます。

95cmと少し長めのサイズのため、コンパクトなバスタオルとしてジムや旅行の持ち運びにもかさばらず、女性の洗い髪をゆったりと巻いたり、首に掛けてスポーツタオルにしたりと幅広く活躍。

天衣無縫 | スーピマ24 コットンフェイスタオルセット

もらって嬉しい、吸水性とやわらかさを備えたタオル

スーピマコットンという繊維一本の長さが35mm以上もある超長繊維綿で、シルクのような光沢感としっとりとした滑らかな触り心地が特徴のコットンを使用した、フェイスタオルの2枚セットです。

世界のコットン生産量の中でもわずかしか採れない貴重なコットンで、しっとりやわらかいだけでなく、吸水性にも優れています。洗濯を重ねるほど、そのやわらかさや吸水性が増していき、ギフトとして贈ると喜ばれるタオルです。

タオルのギフト一覧を見る

出産祝いのマナー

出産祝いの相場金額

贈る相手

平均金額

息子・娘

30,000円〜100,000円

兄弟・姉妹

10,000円〜30,000円

親戚

10,000円〜30,000円

友人・知人

3,000円〜15,000円

仕事関係(同僚・上司・部下)

3,000円〜15,000円

出産祝いの金額は、贈る相手との関係性によって大きく異なります。最も高額になるのは息子・娘など直系の家族で、3万円〜10万円が一般的。一方で兄弟姉妹や親戚には1〜3万円、友人や職場関係なら3,000〜1万5,000円が相場です。

大切なのは、無理のない範囲で“気持ちが伝わる”金額を選ぶこと。連名で贈る場合は1人あたりの負担も考慮しながら、バランスよく設定しましょう。関係性や地域の慣習に合わせた柔軟な対応が好印象につながります。

関連記事:出産祝いの相場金額はいくら?友人・親・兄弟など関係性別相場とおすすめギフトご紹介

出産祝いに適した熨斗(のし)

出産祝いに熨斗を付ける場合には、「蝶結び(花結び)」のものを選びましょう。「蝶結び」はほどいてもすぐに結び直せることから、「何回あっても喜ばしいお祝い」との意味が込められています。

一方で結婚祝いでは、簡単にほどけることを連想させるため「蝶結び」の熨斗は向いていませんのでご注意ください。

表書きには、「ご出産祝い」「御出産御祝」が多く用いられます。

水引の下には送り主(あなた)の名前を書きます。お届け先の方のお名前を書かないように気をつけましょう。

カジュアルに出産祝いを贈りたい場合は、熨斗をつけなくても問題ありません。

関連記事:出産祝いのご祝儀袋・のし袋の書き方|封筒や金額のマナーを解説

出産祝いを贈る時期・タイミング

出産祝いを贈る時期・タイミング

出産祝いを贈る時期は、生後7日から1ヶ月の間が一般的な目安です。

しかし独自調査したアンケート結果では、1-3ヶ月の間に出産祝いを贈る方が一番多いという結果となりました。

「直接会って渡したい!」という方は、生後すぐに伺うのは避けた方がいいです。産後退院してまもないと、ママの体力も回復しておらず、まだ赤ちゃんがいる環境にも慣れていません。早めにお祝いの気持ちを贈りたい方は、手渡しだけではなく、郵送やSNSで贈れるソーシャルギフトもママの負担がなく喜ばれます。

関連記事:出産祝いはいつまでに渡す?ベストな時期とタイミングを逃した場合の対処法も解説

出産祝いの渡し方

二人目の出産祝いの渡し方

出産祝いの受け取り方についての調査では、23%、約4人に1人がリンクを贈るだけでギフトを贈れるソーシャルギフト・eギフトサービスで受け取った経験があるということがわかりました。

現在の主流な渡し方は手渡しですが、時代の変化とともに、直接手渡しする機会がなかなかないときでも気軽に贈れるソーシャルギフトサービスも、出産祝いの贈り方として一般的になってきていることがわかります。

関連記事:LINEで送れる出産祝いギフト特集!最新調査から本気で嬉しい人気ランキングを紹介

喜ばれるか不安...そんな方には「選び直せる出産祝いギフト」

GIFTFULは、贈り手が1つ選んで贈り、受け取り手はあなたが提案したギフトを受け取る、もしくは同価格以下のギフトへ選び直すことができる新しいギフトサービスです。

「出産祝いを送りたいが、相手の好みが全然わからない...」「タオルを贈ろうと思うが喜んでもらえるかな...」「いらないと思われたらどうしよう...」という方におすすめです。

もしお相手のほしいものでなければ選び直してもらえるので、品物選びに悩みすぎることはありませんし、相手のことを想って1つ選んだ気持ちを伝えることができますよ。

選び直せるからハズさないギフト

関連記事▼

出産祝いのお菓子選び|可愛い&おしゃれなギフトとマナー解説

出産祝いに贈るおもちゃガイド|男の子・女の子が喜ぶプレゼント

出産祝いで人気のおくるみ・ブランケット10選

【出産祝い】カタログギフトは嬉しくない?いらない?ママ100人に聞いた本音調査

出産祝いに商品券はあり?嬉しくない人も?100人のママ調査を元に喜ばれるギフト券を徹底解説

同じカテゴリの特集