海底熟成ワインのパイオニア、SUBRINA(サブリナ)は、日本有数の美海、南伊豆ヒリゾ浜の傍らにある海底セラーで熟成された赤ワインです。 水深15mの海底で約半年間熟成することで、豊かな果実味、柔らかなタンニン、美しい酸味が絶妙なバランスで調和した特別な味わいが生まれます。 ボトルには、フジツボや石灰藻など“海からの贈り物”が自然に付着し、まるで星空のような唯一無二のアートに。
IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2024でシルバーメダルも受賞。特別なお祝いの日にぴったりのギフトです。
SUBRINAが生まれたきっかけは、代表の青樹がダイビングの師匠からもらった海底熟成赤ワイン。サンゴの保全活動を行う傍ら、趣味でサンゴの保全棚の下に様々なお酒を吊るし「海底で寝かせるとお酒がまろやかになって美味いんだ」と教えてくれました。
当時の日本ではもちろん世界でも類を見ない熟成方法。これは海がもたらすギフトだと感銘を受け、多くの人にもこの感動を届けるためSUBRINAがスタートしました。 知る人ぞ知る日本有数の美海、南伊豆のヒリゾ浜にて、地元ダイバーとともに海底貯蔵をおこなっています。
未知なる海底の境に耐え、熟成という個性に凝縮させる力を持つワインを探し求めて辿り着いたのが、南アフリカGraceland Vineyardsのシラーからなる、フルボティの赤ワイン。 生態系への影響を最小限に考え、農薬を使わない有機栽培。機械に頼らない手作りの工程。 ホワイトペッパー、豊富なラズベリーやストロベリーの香りが特徴で、繊細で口いっぱいに広がるフレーバーは、口の中に長く残り、濃厚でスパイシーな料理にもよく合います。そんなワインをさらに海底熟成することで、全体的に角がとれ、調和され、芯はしっかりとしながらもエレガントで香り高いSUBRINAが生まれます。
ボトルは海底に眠っていた証として、ボトルに石灰藻やフジツボ、砂などの海の贈り物をまとい星空のように彩ります。その装いは一つとして同じものがなくどれも個性的。飲み終わったあとも、アートとして飾ったり、フラワーベースとしてもお楽しみいただけます。
5名のアーティストによって描き下ろされたギフトラッピング「SUBRINA QUOTES」の中から、チャレンジ、転職・独立、新たな旅だちへの応援の気持ちを込めた〈HOPE〉のラッピングにてお届けします。
必ずしも望み通りにはいかないかもしれないが、一筋の光、〈HOPE〉が見えた瞬間をイメージ。色々な角度から流動的で神秘的なアルコールインクアートのデザイン性もお楽しみください。
◆アーティスト Atelier Tua / SASAHARA MIKI
内容:
海底熟成期間: 約7ヶ月間
生産地区/生産者: 南アフリカ Stellenbosch/Graceland Vineyards
ブドウ品種: Syrah 100%
アルコール度数: 15.5%/フルボディ
パッケージ: ブランドオリジナルギフトボックス
GIFTFULは受け取り手が“選び直し”できるオンラインギフトサービスです。
住所不要でLINEやDMで今すぐギフトを贈れます。
1. ギフトカード作成
ギフトを選び、メッセージを添えてデジタルギフトカードを作成。ギフト受取用URLをお相手にシェア。
2. 受取・選び直し体験
受取手はそのまま受け取るか、同価格以下の別ギフトに選び直しも可。配送先住所も入力。
3. お支払い
受取手続き後にお支払い。選び直した場合は選ばれたギフトの価格に。受取られなければお支払いゼロ。