GIFTFUL ロゴ
トップ
>
ギフト特集
>
内祝いプレゼント特集
>
内祝いでソーシャルギフトは失礼?マナーや相場金額、おすすめギフトを解説

内祝いでソーシャルギフトは失礼?マナーや相場金額、おすすめギフトを解説

内祝いでソーシャルギフトは失礼?マナーや相場金額、おすすめギフトを解説

近年、LINEやメールで気軽に贈れる「ソーシャルギフト」が一般的になり、内祝いとして選ばれることも増えてきました。「失礼にあたらないかな?」と心配される方もいますが、結論から言えばマナーを押さえていれば問題ありません。ただし、贈る相手やシーンによっては気をつけたいポイントもあります。この記事では、内祝いでソーシャルギフトを贈る際のマナーや相場金額、おすすめのギフトをわかりやすく解説します。

この記事を監修した人
倉橋あいり
ギフトコンシェルジュ
倉橋あいり
ギフト専門通販会社の商品企画責任者。クリエイティブディレクターとして様々なブランドや百貨店催事などのイベントに関わった経験を活かし、"想いが届く"ギフト体験づくりのお手伝いをしています。ブランド様から商品に込めた想いや特徴を直接伺い、自信を持って紹介できるギフトのみをご紹介します。
倉橋あいり
ギフトコンシェルジュ
倉橋あいり
ギフト専門通販会社の商品企画責任者。クリエイティブディレクターとして様々なブランドや百貨店催事などのイベントに関わった経験を活かし、"想いが届く"ギフト体験づくりのお手伝いをしています。ブランド様から商品に込めた想いや特徴を直接伺い、自信を持って紹介できるギフトのみをご紹介します。

好みがわからなくて内祝いのギフト選びに悩む方には、受取手が選び直せるギフトサービス「GIFTFUL」がおすすめ。

詳細は下記バナーよりチェックしてみてくださいね。

迷ったらコレ!内祝いに人気のソーシャルギフト8選

内祝いでも一般的に利用されているソーシャルギフト

内祝いでも一般的に利用されているソーシャルギフト

近年では、ソーシャルギフトを内祝いに利用するケースが一般的になりつつあります。LINEやメールで贈れる手軽さとスピーディーさは、出産や結婚後など忙しい時期でも感謝の気持ちをすぐに伝えられる手段として重宝されています。従来のような形式張った贈り方にとらわれず、相手との関係性に応じて柔軟に選べる点も人気の理由です。

さらに、ソーシャルギフトの中には、内祝いでよく選ばれる高級スイーツやカタログギフトなど、品質や体裁を重視した商品も多く揃っています。添えるメッセージを工夫することで、デジタルでありながらもきちんと感を演出でき、相手に失礼なく感謝の気持ちを届けることができます。

いまや当たり前に使われるギフトの新定番

「ソーシャルギフト」は、もはや一部の人だけのものではありません。GIFTFULが2023年に行った独自調査では、約4人に1人(23%)がソーシャルギフトを受け取ったことがあるという結果に。2025年の今では、さらに普及が進み、結婚祝いや出産祝い、お祝いへのお返し(内祝い)など、日常のギフトシーンでも“選ばれる選択肢”として定着しつつあります。スマホで贈れて、オンラインで完結するという手軽さが、まさに時代に合ったギフトスタイルなのです。

いまや当たり前に使われるギフトの新定番

関連記事▼
ソーシャルギフトとは?おすすめギフトランキングや仕組みを紹介

もらって嬉しい“選べるギフト”特集!今話題の選び直せるソーシャルギフトも紹介

内祝いをソーシャルギフトで贈るメリット

住所がわからなくても贈れる手軽さ

内祝いを贈りたい相手の住所がわからない――そんなときでも、ソーシャルギフトならLINEやメール、SNSを通じて贈ることができます。住所の確認が不要なので、時間や手間をかけずに感謝の気持ちをスマートに届けられるのが魅力。特に、仕事関係やオンラインでつながっている相手など、住所を聞きづらい間柄でも活用しやすい点がメリットです。

直接会えなくてもお返しを贈ることができる

遠方に住んでいる相手や、育児や仕事で忙しく直接会う時間が取れない相手にも、ソーシャルギフトなら気軽にお返しを贈ることができます。LINEやメールでスムーズに届けられるため、タイミングを逃さず感謝の気持ちを伝えられるのがメリット。特にコロナ禍以降、対面でのやり取りが難しい状況でも、礼を欠かさずスマートに対応できる手段として支持を集めています。形式にとらわれず、でも丁寧に気持ちを届けたい方にぴったりの選択肢です。

相手が好きな配送先や受取タイミングを選べる

ソーシャルギフトは、受け取った相手が自分の都合に合わせて配送先や日時を選べるのも嬉しいポイント。引っ越し直後や多忙なタイミングでも「今は受け取りにくい」といったストレスを避けられます。贈る側にとっても、先方に負担をかけない配慮ができるため、よりスマートで心遣いのある内祝いが実現します。

品物選びに困らない豊富なラインナップ

ソーシャルギフトには、スイーツやタオル、カタログギフトなど、内祝いに適した定番アイテムが多数揃っています。贈る相手の年代や性別、好みに合わせて柔軟に選べるため、ギフト選びに迷いがちな方にもぴったり。価格帯も幅広く、ちょうどいい「お返し感」を演出できる商品が多いのも特徴です。

メッセージや画像で想いを添えられる

ソーシャルギフトでは、自由にメッセージを添えたり、写真やオリジナル画像を一緒に送ることも可能です。これにより、ただモノを贈るだけでなく「ありがとう」の気持ちがより温かく伝わる内祝いに仕上げることができます。形式にとらわれず、自分らしい感謝の形を届けたい方にこそおすすめです。

関連記事:LINEで贈る内祝いのソーシャルギフト特集

失礼に思われないためのソーシャルギフト内祝いの基本マナー

内祝いの金額相場は「いただいた金額の半額〜3分の1」が基本

ソーシャルギフトで内祝いを贈る際も、金額のマナーは従来と変わりません。基本的な相場は「いただいた金額の半額〜3分の1程度」が目安とされており、それを大きく下回る金額だと失礼に感じられる場合も。逆に高すぎる金額も、かえって相手に気を遣わせてしまいます。LINEで贈れるギフトでも、適切な価格帯を選ぶことで「きちんと感」のあるお返しになります。ギフト選びは内容だけでなく、金額設定も大切なマナーのひとつです。

内祝いを贈るタイミングは「お祝いをいただいてから1ヶ月以内」が目安

ソーシャルギフトであっても、贈るタイミングは内祝いのマナーに則るのが基本です。一般的には「お祝いをいただいてから1ヶ月以内」にお返しするのが望ましいとされています。遅くなりすぎると感謝の気持ちが伝わりにくくなるだけでなく、礼を欠いた印象にもつながるため注意が必要です。ソーシャルギフトの強みはスピーディーに贈れる点にあるので、なるべく早めに準備し、タイミングを逃さないよう心がけましょう。

相手との関係性を考慮する

ソーシャルギフトは便利でカジュアルな贈り方ですが、相手との関係性によっては注意が必要です。たとえば、親しい友人や同僚など気心の知れた相手なら違和感なく受け取ってもらえる一方で、目上の方や年配の親族など形式を重んじる相手には慎重な配慮が求められます。相手の性格や価値観を踏まえて、「この贈り方で失礼に当たらないか?」と一度立ち止まって考えることが大切です。

事前にひとこと伝える配慮を忘れずに

内祝いをソーシャルギフトで贈る場合、いきなりURLだけが届くと「何これ?」と戸惑わせてしまうことも。そうした誤解を避けるためにも、事前に「お礼の気持ちを込めてギフトを贈りますね」とひとこと伝えるのがおすすめです。特に目上の方や職場の関係者には、ひと手間かけることで丁寧な印象を与えることができます。

メッセージで丁寧さを添える

ソーシャルギフトに添えるメッセージは、相手に「感謝の気持ちがきちんと伝わっている」と感じてもらうための大切な要素です。たとえば、「このたびはお祝いをありがとうございました。ささやかですがお礼の気持ちです。」といった一文を添えるだけでも、形式にとらわれない中にしっかりとした礼儀が伝わります。文章のトーンは、相手に合わせて丁寧語・敬語を使い分けましょう。

失礼に思われないためのソーシャルギフト内祝いの基本マナー

内祝いギフト選びに悩むなら、選び直せるソーシャルギフト「GIFTFUL」

「相手の好みや欲しいギフトがわからない」「既に持っているかも」「他の人からの引っ越し祝いと被ってしまうかも」「でもカタログギフトだと少し投げやりな感じがするかな?」などお悩みの方には、受け取り手が選び直せる新しいソーシャルギフトサービス「GIFTFUL」がおすすめです。

GIFTFULでは贈り手がギフトを1つ選んで贈り、受け取り手はそのまま受け取る、あるいは同価格以下のギフトから選び直しが可能。もし相手のほしいものでなければ選び直してもらえるので、品物選びに悩みすぎることはありませんし、相手のことを想って1つ選んだ気持ちを伝えることができますよ。

上質で洗練されたおしゃれなギフト商品のみが厳選されているので、大切な方からのお祝いへのお返しのプレゼントを贈りたい方におすすめです。

また、デジタルメッセージカードを添えられるので、形式にとらわれずに感謝の気持ちを丁寧に届けられます。

GIFTFULの詳細が気になる方は、ぜひのぞいてみてくださいね。

ソーシャルギフトで贈れる内祝いギフトを見る

ソーシャルギフトで贈れる人気の内祝い15選

DALLOYAU | 季節のマカロン入り詰め合わせ 9個入

季節の彩りと極上の味わい ダロワイヨのマカロン

季節限定のフレーバーを含む9種類が1個ずつ入ったダロワイヨのマカロン詰め合わせセットです。

卵白に砂糖を加えてできる”フレンチメレンゲ”でつくるマカロン生地は、とても繊細で割れやすく、外側はカリっと、中はしっとり柔らかな食感。

厳選した素材本来の味わいを大切にした独自の製法と作り手の情熱が、1832年から現在に至るまでパリの美食家達をはじめ、たくさんの人を魅了するマカロンです。

ジャムやコンポート、果実のピューレを使用したクリームをサンドした、香り豊かでとろけるようなおいしさをお楽しみください。

Far Yeast Brewing|和の馨るエール「馨和 KAGUA」6本ギフトセット

お祝い事にぴったりの見た目も華やかな、赤白金の「馨和 KAGUA」の3種類詰め合わせです。

和の食卓に映えるビールとして生まれた「馨和 KAGUA」は、季節感あふれる料理との相性を最大限に引き出し、テーブルを華やかに潤します。ビールが好きな方に贈りませんか?

Hippopotamus | フェイスタオルセット

長めのサイズが使いやすい、オーガニックフェイスタオル

オーガニックコットンとバンブーレーヨン(再生竹繊維)を交織したヒポポタマスのタオルの2枚セットです。しなやかな肌触りに、爽快感のある拭き心地をお楽しみいただけます。

95cmと少し長めのサイズのため、コンパクトなバスタオルとしてジムや旅行の持ち運びにもかさばらず、女性の洗い髪をゆったりと巻いたり、首に掛けてスポーツタオルにしたりと幅広く活躍。結婚祝いや、感謝の気持ちを込めた贈り物にいかがですか?

銀座千疋屋|銀座フルーツクーヘン詰め合わせ 16個セット

果実の香り豊かな贅沢2層のバームクーヘン

高級フルーツの老舗、銀座千疋屋のフルーツクーヘン。一層一層丁寧に焼き上げた生地と、厳選されたフルーツの果汁を加えて仕上げた生地の2つの味が絶妙なハーモニー。しっとりとした口当たりにフルーツの程よい甘さが相まって、深い味わいが広がります。

蝶結び|フルーツコンシェルジュ厳選 季節のおまかせフルーツセット

いま、一番おいしいフルーツをフルーツコンシェルジュが厳選

想いを伝えるフルーツギフトブランド「蝶結び」の、季節のフルーツセットです。

旬のラインナップのなかから、その日いちばんおいしいフルーツをフルーツコンシェルジュが厳選。贈りものを開けるときのわくわくした気持ち。その瞬間がもっときらめくように、という想いのもとに選ばれた華やかなフルーツセットが、癒しと元気をお届けします。

からだにもこころにもやさしいフルーツ。大切な方に、上質なフルーツを贈りませんか?

AmiNature|ドライフルーツティー 12袋入

ホッとカラダを温める、国産の果物を贅沢に使用したドライフルーツティーの詰め合わせギフト。

オレンジのフルーツティー、ローゼルのフルーツティー、りんごのフルーツティー、桃のフルーツティーの4種類×各3袋の12袋セットです。

使用している果物は、桃、キウイ、苺、りんご、せとかの5種類にローゼル。皮ごとドライにした桃、りんごとローズは香り高く、苺の甘みや、キウイやローゼルの酸味など様々な風味を楽しむことができます。

山西牧場 | 上質な脂を味わえる「三右衛門」の豚肉3種セット

山西牧場のバラ、肩ロース、ロースのメイン部位食べ比べ

"飲める脂""と言われるほどやわらかな肉質と上質な脂を味わえる、山西牧場の豚肉「三右衛門」。人気の豚肉3種のギフトセットです。

バラ肉は生姜焼き、炒め物、豚汁などに。ロース肉はとんかつ、トンテキなどに。肩ロースは焼肉などに。ジューシーなのに胃もたれしない、良質なお肉を。

お肉が好きなあの方に、お一人でもご家族でも楽しんでいただけるギフトを贈りませんか?

森源商店 | プレミアム生ずわい蟹ギフト

プロの目利きで選び抜いた、太脚のみの贅沢ズワイガニ

創業50年以上の蟹屋がお送りする、本気の生ずわい蟹ギフト。

入っているのは一杯の蟹から4本しか取れない貴重な太脚棒肉のみ、約1kgたっぷり30本入っています。

生のままでも食べられる高鮮度。職人が1本1本丁寧に殻を剥いたむき身の状態なので、カニは好きだけど殻をむくのが面倒…という方にも安心。解凍するだけで簡単にお召し上がりいただけます。

お刺身でも、バター焼きにしても、しゃぶしゃぶでも。大切なお祝いや感謝のプレゼントにぴったりのギフトです。

Canelé de CHIANTI | カヌレ専門店の新食感カヌレ 10種SET

パテシィエ出身のモダンイタリアンシェフが作る新食感カヌレ

新潟のカヌレ専門店、Canelé de CHIANTI(カヌレドキャンティ)の人気フレーバーや限定フレーバーが入った10種SETです。

ミシュラン新潟版にも掲載されたモダンイタリアンレストラン「Atelier CHIANTI(アトリエキャンティ)」のオーナーシェフが作る""もっちゃり"" 新食感のカヌレ。丁寧に作られたカヌレは見た目もお味もカラフルで、プレゼントにぴったりです。

fam | famのガトーショコラ

小さな贅沢を届けてくれる、ガトーショコラ

チョコレートが本来もつ素材の味を最大限引き出すことだけにこだわった、ガトーショコラ専門店famのガトーショコラ。

産地の違う厳選された2種類のカカオ豆をブレンドした、ハイカカオのチョコレートを使用。小麦粉は一切使用せず、新鮮な卵・バター・砂糖のみを加えて作ることにより、チョコレートの芳醇な香りと素材本来の味を感じていただけます。

「あなたの暮らしのなかに、ちょっとした特別感を。」「ひとくち食べたら、笑顔になれる瞬間を。」そんな想いを込めて、有名ホテルのパティシエも務めたパティシエが、毎日一つ一つ手作りでつくるこだわりのガトーショコラ。大切なあの人に、贈ってみませんか?

KAVALAN | カバラン クラシックシングルモルト

数々のウイスキーアワードを総なめにする、カバランを代表するシングルモルト

数々の世界的権威のあるウイスキーアワード受賞歴を誇る台湾プレミアムウイスキー「KAVALAN」。

カバラン・クラシックは、スタンダードな入門用カバランウイスキーです。

バーボン樽、シェリー樽、プレーンオーク樽など6種類の樽のウイスキーを絶妙な割合でヴァッティング。雪山のピュアな天然水を使用し、口当たりの良い深みのある酒質に。

スッキリとした優雅な味わいに、爽やかで魅惑的なフルーティーな香り。水割りで飲むのがおすすすめで、ウイスキーが苦手な方にも試していただきたい1本です。

ファンも多いカバランを、大切なあの方に贈ってみませんか?

きょうの日本酒 | 日本酒好きを唸らせる 日本酒6本セット

こだわりの一本が詰まった、通も唸る6本セット

あなたの「きょう」を潤す、一合瓶の日本酒専門店「きょうの日本酒」が自信をもってお届けする6本ギフトセット。

普段日本酒を好んで飲んでいる方にも思わず驚いていただけるような、個性豊かな銘柄を集めました。その個性に、日本酒の可能性を感じていただけるはずです。

瓶の首に巻いてある""酒読""を読みながら、それぞれの魅力をじっくりと味わうことで、きっとより愉しいひとときに。

一合瓶だからこそ、余すことなく楽しめる。大切なあの方に、極上の時間を贈りませんか。

PostCoffee | 世界のロースター10種のコーヒーボックス

個性豊かなスペシャルティコーヒーを、コーヒー好きなあの人に

PostCoffeeのロースターパートナーである世界中の人気コーヒーショップの味わいが一度に堪能できるギフトセットです。全てトップクオリティのスペシャルティコーヒーなのでコーヒーが好きな方や、こだわり派の方への贈り物におすすめです。

10種もあるので、きっと新たな出会いを楽しんでいただける、特別なコーヒーボックスを贈りませんか?

RIEDEL|リーデル・オー/ビールグラスギフトセット

リーデルが提案する、ビールのためのグラス

「最高の“最初のひと口”のために。」をコンセプトに、リーデル家10代目当主ゲオルグ・リーデルがその知識と経験を活かし、日本人向けにつくった、ビールの美味しさを引き出すグラス。

ひと口飲めば、違いを感じていただけます。専用の木箱に、モダンな黒の帯紙がついた包装もギフトにぴったり。

Komons | 毎日の家事を心地よい時間に「Komons」フルセット

お部屋が優しい香りに包まれるKomonsのクリーナーギフト

毎日の家事を心地よい時間に変えるホームケアブランドKomonsの食器用洗剤、除菌消臭ミスト、ハンドソープ、マルチクリーナー、バスクリーナー、トイレクリーナーの6点セットです。

皮膚に触れるものであり、時には口にもはいるものだからこそ、出来る限り植物の力を活かして徹底的にナチュラルで安心なものづくりをしているKomons。

小さなお子様のいる家庭でも安心してご利用いただけます。

100%天然アロマオイルのいい香りと、着物の柄である江戸小紋の柄を纏うおしゃれなボトルで、お引越し祝いやご結婚祝いにも、喜ばれるギフトです。

【シーン別】ソーシャルギフトで送れるおすすめ内祝いギフト

結婚内祝いで喜ばれるソーシャルギフト

人気の結婚内祝いギフトをもっと見る

関連:ソーシャルギフトで贈る結婚内祝い

出産内祝いで喜ばれるソーシャルギフト

人気の出産内祝いギフトをもっと見る

関連:ソーシャルギフトで贈る出産内祝い

引っ越し内祝い・新築内祝いで喜ばれるソーシャルギフト

引っ越し・新築祝いに人気のギフトをもっと見る

ソーシャルギフトでの内祝いの贈り方

ソーシャルギフトを利用した経験がない方向けに、LINEで贈る場合の贈り方を解説します。LINE以外の贈り方でも基本的には同じ手順ですので、メールやX(旧Twitter)、インスタグラムなどで贈る人も参考にしてください。

  1. 贈り手: https://giftful.jp/ にアクセスし、出産内祝いに贈りたいギフトを1つ選びます。
  2. 贈り手: メッセージカードを記入します。
  3. 贈り手: ギフトリンクを発行し、LINEでURLをお相手に送ります。
    ※LINE友だちになっていない状況で、お相手がプライバシー設定を「メッセージ受信拒否」にしていると、LINEメッセージが届きませんのでご注意ください。
  4. 受け取り手: LINEのURLをタップして開きます。そのままギフトを受け取る、あるいは好きなギフトに選びなおすことも可能です。
  5. 受け取り手: 住所など受け取り情報を入力します。
  6. 贈り手がお支払い手続きをすると、出産内祝いの品物がお届け先住所に配送されます。

関連記事:ソーシャルギフトとは?おすすめギフトランキングや仕組みを紹介

内祝いをソーシャルギフトで贈る際の懸念点

デジタルギフトに慣れていない相手には戸惑われる可能性も

ソーシャルギフトは便利な反面、スマートフォンやインターネットに不慣れな方にはややハードルが高い場合もあります。特に年配の方や、形式を重んじる相手には「LINEでURLが届く」こと自体に違和感を覚える可能性も。相手の年代やデジタルリテラシーを考慮したうえで、「どの手段が一番伝わりやすいか」を見極めることが大切です。

メッセージや演出次第で「手抜き感」と受け取られることも

URLを送るだけの簡素なギフトに見えてしまうと、「手抜きなのでは?」と思われるリスクもゼロではありません。たとえソーシャルギフトでも、丁寧なメッセージを添えたり、内祝いらしい品を選ぶことで、きちんと感を演出できます。デジタルだからこそ、気持ちを言葉で丁寧に伝える工夫がより一層大切になります。

熨斗や包装といった「形式」が求められるケースには不向きなことも

内祝いの中には、きちんとのしを付けて、包装された状態で贈ることが暗黙のマナーとされているシーンもあります。たとえば、親戚付き合いや職場関係などフォーマルさが求められる場合、ソーシャルギフトではやや略式に見えることも。そうした場面では、物理的なギフト配送や、包装やのしに対応したサービスの併用も視野に入れると安心です。

ソーシャルギフトでも、心を込めた内祝いはきちんと伝わる

内祝いにソーシャルギフトを選ぶのは、マナーを守れば決して失礼にはあたりません。忙しい時期でも感謝の気持ちをタイミングよく届けられるソーシャルギフトは、今の暮らしに寄り添った新しい内祝いのかたち。

特に選び直せる「GIFTFUL」なら、ギフト選びの不安もなく、相手に喜ばれる1品を贈ることができます。形式にとらわれず、でも丁寧に。そんなバランスを大切にしたい方こそ、ぜひGIFTFULを活用してみてください。

選び直せるからハズさないギフトGIFTFUL

関連記事▼

LINEで贈る内祝いのソーシャルギフト特集

同じカテゴリの特集