GIFTFUL ロゴ
トップ
>
ギフト特集
>
自分では買わないけどもらって嬉しいもの
>
【1000円】自分では買わないけどもらって嬉しいものランキング | +αの価格帯で贈れる上質なギフトも紹介

【1000円】自分では買わないけどもらって嬉しいものランキング | +αの価格帯で贈れる上質なギフトも紹介

【1000円】自分では買わないけどもらって嬉しいものランキング | +αの価格帯で贈れる上質なギフトも紹介

ちょっとしたカジュアルなギフトシーンにぴったりな「1000円前後」のギフト。お相手が自分で気軽に買えてしまう金額帯だからこそ、「自分では買わないけどもらって嬉しい」と感じるギフト選びがポイントになります。

本記事では、自分では買わないけどもらって嬉しいものの調査結果や、+αの金額で贈れる上質で人気のギフトを紹介していきます。

調査名:ギフト全般に関するアンケート調査
調査対象:500人

この記事を監修した人
倉橋あいり
ギフトコンシェルジュ
倉橋あいり
ギフト専門通販会社の商品企画責任者。クリエイティブディレクターとして様々なブランドや百貨店催事などのイベントに関わった経験を活かし、"想いが届く"ギフト体験づくりのお手伝いをしています。ブランド様から商品に込めた想いや特徴を直接伺い、自信を持って紹介できるギフトのみをご紹介します。
倉橋あいり
ギフトコンシェルジュ
倉橋あいり
ギフト専門通販会社の商品企画責任者。クリエイティブディレクターとして様々なブランドや百貨店催事などのイベントに関わった経験を活かし、"想いが届く"ギフト体験づくりのお手伝いをしています。ブランド様から商品に込めた想いや特徴を直接伺い、自信を持って紹介できるギフトのみをご紹介します。

相手の好みがわからなくてギフト選びに悩む方には、受取手が選び直せるギフトサービス「GIFTFUL」がおすすめ。

詳細は下記バナーよりチェックしてみてくださいね。

選び直せるからハズさないギフト

ギフトをもらって嬉しかった理由の1位は「自分で買わないものだから」

オンラインギフトサービス「GIFTFUL」はギフトについての調査を実施しました。

調査によると「ギフトをもらって嬉しかった理由」の第1位は「自分では普段買わないものだったから」という結果に。お相手が普段自分では買わない特別感のある品物選びができるかどうかが、ギフトにおいて重要なポイントであることがわかります。

実用的なギフトが人気

自分では買わないけどもらって嬉しいものランキング第1位は?

「自分では買わないけどもらって嬉しいもの」第1位は「お菓子・スイーツ」という結果になりました。続いて「食べ物・グルメ」、「花束・フラワーギフト」「飲み物(ジュース・コーヒー・お茶)」「お酒・アルコール」と続きます。

▼自分では買わないけどもらって嬉しいものランキング

1位: お菓子・スイーツ
2位: 食べ物・グルメ
3位: 花束・フラワーギフト
4位: 飲み物
5位: お酒
6位: タオル
7位: 食器・グラス
自分では買わないけどもらって嬉しいものランキング上位に消耗品

男性にしぼって「自分では買わないけどもらって嬉しかったもの」のランキングを見てみると、お菓子・スイーツを抜いて、「食べ物・グルメ」が1位に。続いて女性ではランキング上位に入っていない「お酒・アルコール」が3位にランクインしました。

▼男性が自分では買わないけどもらって嬉しかったものランキング

1位: 食べ物・グルメ
2位: お菓子・スイーツ
3位: お酒・アルコール
4位: 飲み物(ジュース・コーヒー・お茶)
5位: タオル

女性が自分では買わないけどもらって嬉しいものランキング第1位は「お菓子・スイーツ」、2位は「花束・フラワーギフト」という結果に。リラックスグッズ、食器・グラス類、美容家電、コスメ・化粧品・スキンケアも上位にランクインしました。

▼女性が自分では買わないけどもらって嬉しかったものランキング

1位: お菓子・スイーツ
2位: 花束・フラワーギフト
3位: 食べ物・グルメ
4位: 飲み物(ジュース・コーヒー・お茶)
5位: リラックスグッズ

お酒やコーヒー、グルメ、お菓子、入浴剤などは1000円代のギフトも豊富にあるので、ちょっとしたギフトとして選んでみるといいでしょう。

1000円程度で喜ばれる自分では買わないけどもらって嬉しいものの選び方

調査結果を踏まえて、1000円程度でも「自分では買わないけどもらって嬉しい」と思われるプレゼントのポイントを解説していきます。

1000円でも高見えする品物ジャンルを選ぶ

普段自分で買う場合は、数百円程度が一般的な品物ジャンルなら、1000円でも高級感を感じるので喜んでもらえます。

例えばハンドソープやボディソープ、ハンドミルク、クリーナー、タオルのような日用品、ビールやコーヒー、紅茶、お菓子やグルメなどの飲食物などが挙げられるでしょう。

一方で一般的に2000円〜数万円程度する品物カテゴリは、1000円程度のものを贈ると「安っぽいな」と思われてしまう可能性もあります。選ぶのは避けたほうがいいでしょう。

自分では買わないけどあると心が豊かになるなもの

自分ではなかなか買わないけどお部屋にあると心が豊かになるお花や、観葉植物、自分ではついないがしろにしてしまう自分の心や身体をいたわるリラックスグッズなども自分では買わないけど嬉しいものとしておすすめです。

小さな花束や観葉植物であれば1000円台で販売されているものを見つけることもできます。

自分で買うと贅沢で罪悪感を感じてしまうもの

自分で買うと贅沢で少し罪悪感を感じてしまうようなものもギフトにいいかもしれません。

例えば甘いスイーツやちょっといい調味料などは、自分で買うと「贅沢している」「もっと安いものがあるのにお金の無駄遣いをしている」という気持ちになってしまう人もいますが、ギフトであれば喜んでもらえる可能性が高いでしょう。

喜ばれるギフトがわからない時は、お相手が選び直せる「GIFTFUL」がおすすめ

「自分では買わないけどもらって嬉しいもの」の選び方の観点をご紹介しましたが、本当に喜ばれるプレゼント選びは極めて難しいもの。

ハズさないプレゼントを贈りたい方には、受け取り手が選び直せるギフトサービス「GIFTFUL」がおすすめ。

GIFTFULでは贈り手がギフトを1つ選んで贈り、受け取り手はそのまま受け取る、あるいは同価格以下のギフト候補から選び直しをすることができます。

選び直せるギフトサービス

もしお相手の好みに合わなければ他のギフトに選び直してもらえるので、品物選びに失敗することがありません。

住所は受け取り手が入力するので、住所のわからないお相手でもギフトを簡単に贈れます。

また上質で洗練されたギフトのみ厳選して掲載しているので、どの品物を選んでもおしゃれな贈り物にすることができます。

消耗品のギフトラインナップ

気になった方はぜひ詳細を見てみてくださいね。

人気ギフト一覧を見る

1000円程度で贈れる自分では買わないけどもらって嬉しいプレゼント

1000円程度で贈れるギフト例を紹介します。

Starbucks | スターバックス コーヒーアソートギフト | 997円

スターバックスで感じる、ゆっくり流れる時間。そんなひとときを、おうちでも味わえるスターバックスのギフト。特別な器具がいらずに、香り豊かなコーヒーを一杯ずつ味わえるドリップタイプと、お湯を注ぐだけでクリーミーなラテを簡単に楽しめるスティックタイプがセット。スターバックスロゴ付きのデザインで、友人宅への訪問時の手土産、職場の同僚や家族へのちょっとしたお礼に最適。

THE BODY SHOP | C グロウ シートマスク 18mL | 990円

肌にピタッと密着し、角質層のすみずみまでカムカムベリー*やアロエベラ葉汁、ヒアルロン酸Naなどの保湿成分を届け、輝くようなツヤのあるなめらかな肌に導きます。

98%天然由来成分の美容液シートマスクです。

重炭酸入浴剤タブレット 6錠入り | pureLi | 1,980円

ほのかに香るシトラスジンジャーの香り、重炭酸イオンと温浴による体のあたたまりでリラックスしたバスタイムを演出するタブレット錠の発泡入浴剤。

めぐりズム 蒸気でホットアイマスク 森林浴の香り 12枚入 | 花王 | 1,085円+送料580円

心地よい蒸気が働き続けた目と目元を温かく包み込み、気分リラックスするアイマスク。

まるでお風呂のような心地よさ。

ポッキー 大人の琥珀 1箱 個包装6袋入り | 江崎グリコ | 1,213円

プレッツェルの生地にモルト(麦芽)エキスを使用し、プレッツェルの表面に塩と油をコートしました。ほどよい塩味がチョコレートの甘さを和らげ、ウイスキーとの相性を高めます。チョコレートにウイスキーの特徴的な香りをまとわせることで自然になじむ味わいとなります。商品に個包装が5袋入りです。ウイスキーのおつまみだけでなく、バレンタンデーやホワイトデーのギフトにもぴったりな商品です。

1000円+αの価格で贈れる自分では買わないけどもらって嬉しいプレゼント9選

ここからは1000円+αの金額で贈れる、「自分では買わないけどもらって嬉しい」と思われる人気のギフトをご紹介していきます。

ちょっとギフトの予算を引き上げるとギフトの選択肢が広がります。お相手に喜んでもらえそうなギフトがあれば贈ってみてくださいね。

1000円+αの価格で贈れるお菓子・スイーツ

五穀祭菓をかの | 洋風どら焼き 縁起太鼓 5個セット

バタークリームとうぐいす餡が溶け合う、縁起の良い洋風どら焼き

創業明治20年、老舗和菓子屋「をかの」の1番人気の和菓子「縁起太鼓」。

虎柄の皮にバタークリームとうぐいす餡を挟んだ洋風などら焼きです。

ほのかに感じるラム酒の香りが香ばしい皮とよく合い、しつこくない甘さ。ひとつひとつの工程を人の手で作り上げていくので機械作業だけでは出せない味の深さが楽しめます。

名前に縁起という言葉がついていることもあり贈り物に大人気の一品です。

snaq.me | ナチュラルおやつ ギフトBOX

おやつとの出会い広がる、ナチュラルおやつのギフトボックス

ワクワク楽しめる「おやつ時間」をお届けするスナックミーの、おすすめおやつ8種が入ったギフトボックスです。

ドライフルーツから焼き菓子まで、毎月変わる100種以上のおやつから、今月のおすすめをお届けする「おすすめベスト8」、ドライフルーツとスナックミーオリジナルナッツが8種入った「ドライフルーツ&ナッツ」、フィナンシェやクッキーなどが8種つまった「焼き菓子」、の3種類のセットからお選びいただけます。

全てのおやつが、人工甘味料、合成香料、合成保存料や漂白剤を使わず、ナチュラル素材のみからできてる、体と心に優しく、しかも美味しいおやつ。

スナックミーが追求するハッピーな「おやつ体験」を、大切なあの人に贈ってみませんか?

モロゾフ | クッキー詰合せ アルカディア 240g

世界のナッツが香るこだわりのおいしさ

世界中から厳選したナッツをじっくりと時間をかけて香ばしく焼きあげた、ナッツが主役のモロゾフのクッキー「アルカディア」。

軽やかな食感とともに、カリッとはじけるナッツの豊かな風味が楽しめるモロゾフ独自の味わいは、1971年の誕生以来、多くの人々に愛され続けています。

一粒をまるごと贅沢にトッピングしたアーモンドとカシューナッツ、マカデミアナッツ、チョコレートを練りこんだチョコレートチップの4種類が詰まったセット。

職場やご家族みんなで楽しんでいただきたい時にもぴったりの贈り物です。

1000円+αの価格で贈れる食べ物・おつまみ・調味料

snaq.me | ナチュラルおつまみ ギフトBOX

ナチュラルおつまみが4種入ったギフトボックス

ワクワク楽しめる「おやつ時間」をお届けするスナックミーの、おすすめおつまみ4種が入ったギフトボックスです。

ビールやワインにぴったりの、海産珍味・米菓・ナッツ・ドライフルーツなどのあらゆるおつまみから4種類をセレクトしてお届けします。

全て、人工甘味料、合成香料、合成保存料や漂白剤を使わず、ナチュラル素材のみからできているので、健康に気をつけながらもおつまみを楽しみたい方や、小さなお子様と一緒にもお楽しみいただけます。

体と心に優しく、しかも美味しいおつまみボックス。大切なあの人に贈ってみませんか?

SHIMANTO DOMEKI CO.,LTD. | つぎ足す だし醤油&濃口だし酢セット

これぞニッポンの味!を実現した他にはないだし醤油

高知県の旨みたっぷり、だし醤油とだし酢のセットです。

高知県産かつお節と国産かつお節が入った瓶に、四万十産の特別な醤油と無添加の米酢をそそいだ贅沢な1本。

中のお醤油やお酢が半分程に減ってきたら、ご自身でお好きな醤油やお酢を継ぎ足して、10回ほどご利用いただけます。

1000円+αの価格で贈れるお酒

koyoi | クラフトスパークリングと花びら入浴剤のセット

いつものバスタイムを彩るスペシャルセット

爽やかなモヒートのようなkoyoiのクラフトスパークリングと、花びらのかたちの入浴料のセットです。

優しい香りの花びら入浴剤を湯船に浮かべれば、いつものお風呂が華やかに。

koyoiはアルコール度数3%。保存料、人工甘味料、着色料は一切不使用のカラダに優しいカクテルです。

お酒が得意でない方へのギフトにもぴったり。大切なあの人に、極上のリラックスタイムを贈りませんか?

koyoi | プレミアムビールと洋ナシワインのセット

ミシュラン星付き愛用ビールと洋ナシワインで一緒に祝杯を

国産のラ・フランスを使用した低アルコールスパークリングワイン「AWANOHI」と、高級ビール「INEDIT」が入ったギフトセット。どちらも数々のミシュラン星付きのレストランで採用される、特別な日の乾杯にぴったりな1杯です。

魅惑的な洋ナシの香りにすっきりとした味わい。お酒が強くない人でも飲みやすいアルコール度数3%のAWANOHI。レストランで飲みたいビールNo.1とも言われるシェフのこだわりが詰め込まれたビールのINEDIT。

お酒が好きなあの方にはもちろん、ご家族やパートナーとの乾杯用のプレゼントとしても。大切な人と過ごす、一緒に乾杯できる""""おいしい”時間を贈りませんか?

南部美人 | 南部美人  特別純米酒

岩手の日本酒、南部美人の定番銘柄「特別純米酒」

南部美人の定番の日本酒として根強い人気の、特別純米酒。

2017年度の「インターナショナルワインチャレンジ(IWC)」にて、見事世界一を獲得した、誰もが認める日本酒です。

地元、岩手県二戸市産の特別栽培米「ぎんおとめ」が主原料。

幅広い料理に合う、究極の食中酒を目指して造られたお酒です。

ふわっとやさしい果実の香りと上品な米の旨みで後味すっきり。キレの良い辛口で、冷やから燗酒まで楽しめます。

1000円+αの価格で贈れるリラックスグッズ

CLAYD | 100%天然クレイの入浴料/ONETIME 3点セット

100%天然クレイで、極上のホームスパ体験

入浴料にはもちろんクレイパックにも使えるCLAYDの100%天然クレイ入浴料、3個セット。

CLAYDが使用するクレイは、海外一流ホテルのスパやエステなどでも愛用されるほど高品質でパワフルな体感をもたらすのが特徴です。

肌を整えるために欠かせない豊富なミネラルを含み、肌のうるおいを守ってくれるので、きめ細やかなみずみずしいお肌に。からだのめぐりを促し、深く良質な眠りに導きます。

人気女優や美容家にも支持されるCLAYDの入浴料。大切なあの方に、上質なリラックスタイムをプレゼントしませんか?

1,000円でもらって本当に嬉しいものを贈りましょう

今回は1,000円程度で贈れる「自分では買わないけどもらって嬉しいもの」を紹介しました。

「選び方のポイントやギフト候補がいっぱいあって決められない...」そんな方は、受け取り手が選び直せる新しいギフトサービス「GIFTFUL」でプレゼントを贈ってみませんか?

お相手の好みがわからなくても、受け取り手が選び直せるので、思い切った品物を選ぶことができますし、事前にリクエストを聞く必要もないのでサプライズにもぴったりです。

選び直し可能な人気のギフトを豊富に取り揃えているので、気になった方はぜひギフトラインナップを見ていってくださいね。

人気のギフト一覧を見てみる

▼関連記事

【予算・男女別】自分で買わないけどもらって嬉しいものランキング

女性が自分では買わないけどもらって嬉しい高級プレゼント

男性が自分では買わないけどもらって嬉しいもの

【3000円】自分では買わないけどもらって嬉しいものランキング

【4000円】自分では買わないけどもらって嬉しいものランキング

【5000円】自分では買わないけどもらって嬉しいものランキング

【10,000円】自分では買わないけどもらって嬉しいものランキング!人気ギフト51選をご紹介

【家電】自分では買わないけどもらって嬉しいもの14選

女性が自分では買わないけどもらって嬉しい高級プレゼント84選

予算1万円で男性が喜ぶ!自分では買わないけどもらって嬉しいギフト特集

3000円前後の男性が自分では買わないけどもらって嬉しいギフト57選

5000円前後で男性が喜ぶ!自分では買わないけどもらって嬉しいギフト35選

自分では買わないけどもらって嬉しい食べ物41選

【夏ギフト】自分では買わないけどもらって嬉しいもの100選

【消耗品ギフト】自分では買わないけどもらって嬉しいものランキング

自分では買わない高級な消耗品ギフト66選!男性・女性別に人気ランキングを紹介

自分では買わない高級な日用品ギフト82選!男性・女性別に人気ランキングを紹介

同じカテゴリの特集