GIFTFUL ロゴ
トップ
>
ギフト特集
>
退職祝い・送別プレゼント特集
>
異動・転勤する職場の人へのメッセージ例文集

異動・転勤する職場の人へのメッセージ例文集

異動・転勤する職場の人へのメッセージ例文集

異動や転勤が決まると慌ただしく、いきなり頼まれたメッセージに悩んでしまった、感謝の気持ちを伝えたいのに無難なメッセージしか考えられなかった、といった経験はないでしょうか。

異動や転勤は、上司・同僚・後輩のどの立場でも起こりえることです。そのため、通り一片のメッセージではいかないのが、難しいところ。また、親交の深さによっては、印象に残るメッセージを贈りたいと考えることでしょう。

そこで本記事は、異動や転勤する方に送るメッセージ例文と共に、おすすめのプレゼント10選やメッセージを考える時のポイントなどをご紹介します。

この記事を監修した人
倉橋あいり
ギフトコンシェルジュ
倉橋あいり
ギフト専門通販会社の商品企画責任者。クリエイティブディレクターとして様々なブランドや百貨店催事などのイベントに関わった経験を活かし、"想いが届く"ギフト体験づくりのお手伝いをしています。ブランド様から商品に込めた想いや特徴を直接伺い、自信を持って紹介できるギフトのみをご紹介します。
倉橋あいり
ギフトコンシェルジュ
倉橋あいり
ギフト専門通販会社の商品企画責任者。クリエイティブディレクターとして様々なブランドや百貨店催事などのイベントに関わった経験を活かし、"想いが届く"ギフト体験づくりのお手伝いをしています。ブランド様から商品に込めた想いや特徴を直接伺い、自信を持って紹介できるギフトのみをご紹介します。

「異動」と「移動」の違いは?

  • 「異動」 職場での地位、勤務などが変わること。また、転・退任などの人事の動き。
  • 「移動」 ある場所から他の場所へ移ること。

引用元:goo辞書

寄せ書きでメッセージを書く際に、間違えやすい漢字です。誤って書き間違えないように注意してくださいね。

また、似たような意味で使う「転勤」は同じ職場内で勤務地が変わることを指します。

異動・転勤する方へメッセージを贈る時のポイント

いざ、異動や転勤する方へメッセージを贈ろうと思っても、言葉がなかなか出てこなくて困っていませんか。

異動・転勤をする方へメッセージを送る際は、以下の5つのポイントに気を付けていきましょう。

  • 相手への感謝やねぎらい、尊敬の気持ちを入れる
  • 具体的なエピソードを入れる
  • ネガティブな表現を使わない
  • お相手との関係性によって最適なメッセージにする
  • メッセージにギフトや花束を添えて贈るとグッド

1つずつ、詳しく解説していきます。

相手への感謝やねぎらい、尊敬の気持ちを入れる

異動のメッセージを贈る相手は、上司・同僚・後輩といずれも、会社内で自分に少なからず関わりがあった人たちです。

そのため、社歴やお相手との親密度に関係なく、メッセージを送る際は感謝やねぎらい・尊敬の気持ちを込めたメッセージを送るようにしましょう。

「お疲れさまでした」「ありがとうございました」など、無難なメッセージでもお礼の気持ちはきちんと伝わります。

具体的なエピソードを入れる

懇意にしていた方へのメッセージには、ちょっとしたエピソードを入れると、お相手の心により響くメッセージを贈れます。今だから言える笑える思い出話や自分の失敗を支えてもらった話などが良いでしょう。

ただ、寄せ書きなど、書いた内容が色々な人の目に触れる場合には、内容には十分に注意してくださいね。

ネガティブな表現を使わない

寄せ書きのメッセージには、ネガティブな表現や言葉を避けましょう。とくに、昇進や栄転を伴う異動の際は、縁起の悪い言葉を含まないようにしてください。

【縁起の悪い言葉の例】

落ちる・倒れる・失う・老ける・朽ちる・燃える など…

お相手との関係性によって最適なメッセージにする

主にメッセージを贈る相手は上司・同僚・後輩に分けられます。親交が深いのであれば、どの立場の人にもカジュアルな文面で問題ありません。

しかし、親交が深くない相手にメッセージを送る場合は以下の事に気を付けてメッセージを考えていきましょう。

  • 上司:感謝と敬意をきちんと込めたメッセージを送る
  • 同僚:堅苦しすぎない労いや今後の発展を祈ったメッセージを送る
  • 後輩:今後の頑張りを期待している旨と共に労いの言葉を添える

メッセージにギフトや花束を添えて贈るとグッド

異動や転勤のメッセージは、花束やギフトを添えて一緒に渡すと、お相手の印象にしっかり残るでしょう。

とくに花束を送る場合には、それぞれ花言葉があるので、縁起の良い意味を持つ花を入れてみてくださいね。

おすすめは、「希望」の花言葉を持つガーベラやデイジー、「期待」「感謝」の意味を持つフリージアです。

ギフトに関しては、人によって好みにバラつきがあります。もしギフト選びに自信のない時には、お相手が選びなおしができる『GIFTFUL』のサービスをご利用ください。

異動・転勤する方への関係性別メッセージ例文

ここでは、異動・転勤する方へ送る時に使えるメッセージを関係性別にご紹介します。

そのまま使用して頂いてもOKですが、文末の表現を変えたり、合間にエピソードを加えたりすることで、よりお相手の印象に残る良いメッセージを届けられますよ。

異動・転勤する上司・先輩へのメッセージ例文

【ポイント】感謝と敬意をきちんと込めたメッセージを送る

○○課長 
○○(異動先の部署名)ご栄転おめでとうございます。
まだ新人だった頃の私に、あたたかいご指導をして頂き、とても感謝しております。○○課長の下で働くことが出来て、本当に良かったです。
新しい部署に行かれた後も、益々ご活躍されますようお祈りいたしております。
今まで本当にありがとうございました。また一緒に飲みに行きましょう!

異動・転勤する同僚・同期へのメッセージ例文

【ポイント】堅苦しすぎない労いや今後の発展を祈ったメッセージを送る

○○さん
栄転おめでとうございます。 細やかな気配りができる○○さんには、本当にいつも助けられてばかりでした。仕事でへこんでいる時に遅くまで飲みに付き合ってくれて嬉しかったなぁ。
○○さんが異動してしまうのはとても寂しいけど、お互いにまた一緒に働ける日を楽しみにしています!

異動・転勤する部下・後輩へのメッセージ例文

【ポイント】今後の頑張りを期待している旨と共に労いの言葉を添える

○○さん(くん)
お互いに手探りで一緒に成長しながら、働くことができて嬉しかったです。
○○さんの仕事ぶりがいつも丁寧なので、何度も助けられました。本当にありがとう。
新しい部署でも今以上に活躍されることを祈っています。
困ったことがあったら、いつでも連絡してください!

異動する店長へのメッセージ例文

【ポイント】感謝の旨をしっかり伝えつつ、エピソードがあればメッセージに盛り込む

○○店長
今まで、大変お世話になりました。このお店に採用して頂いて、素敵な仲間や今までにない経験に出会えて、とても感謝しています。
みんなの支えになっている店長が、いなくなってしまうのはとても寂しいですが、新しいお店でのご活躍をお祈りしています。

その他のメッセージ例文

ここでは、寄せ書きなどで使える「一言メッセージの例文」と意外と書きづらい「親しくない方へのメッセージ例文」をご紹介します。

両方ともあまり考え込まずにシンプルな言葉で、感謝の気持ちをまとめるのがおすすめです。

一言メッセージ例文

  • 今まで大変お世話になりました。新しい部署でのご活躍をお祈りしています。
  • 一緒に働けて楽しかったです。新天地でも体に気を付けて頑張ってね。

親しくない方へのメッセージ例文

【上司・先輩向けのメッセージ】

○○課長(先輩)、ご栄転おめでとうございます。
いつも熱心にご指導いただき、感謝の念がつきません。
新天地でのご活躍を心からお祈り申し上げます。

【同僚向けのメッセージ】

○○さんへ
○○さんの仕事への向き合い方や丁寧さにいつも感心させられっぱなしでした。
新しい部署に行っても、今まで通りの○○さんで頑張ってください。また同期で集まって楽しく飲みましょう。

【後輩向け】

○○さん(くん)
今まで一緒に働けて楽しかったです。本当にありがとうございました。
新しい部署でも無理せず、体に気を付けて頑張ってください。応援しています。

異動・転勤する方へメッセージを添えてギフトを贈れるサービス

「感謝のメッセージと一緒にプレゼントを贈りたい」「お相手にきちんと喜んでもらえるプレゼントを贈りたい」と考えている方には、お相手が商品を選び直せるギフトサービス「GIFTFUL」がおすすめです。

「GIFTFUL」では、贈り手がギフトを1つ選んで贈り、受け取り手はそのまま受け取る。あるいは同価格以下のギフトから選び直しができます。

選び直せるギフト

「GIFTFUL」で取り扱っている商品は、どれも上質で洗練されたギフトばかり。

お相手にも気の利いた贈り物として、きっと喜んでいただけるはずです。

GIFTFULのギフトラインナップ

メッセージカードもオンライン上で簡単に作成することができます。

気になった方は、ぜひギフトラインナップを見ていってください。

ギフト一覧を見てみる

異動・転勤する方へメッセージと一緒に贈りたいギフト10選

ここでは、異動転勤される方に贈りたいおすすめギフト10選をご紹介します。値段やジャンルに合わせて様々なギフトを取り揃えました。

お酒

COEDO | COEDO 瓶6本入りギフトセット

日本の色名を冠するCOEDOの6つのビール「瑠璃-Ruri-」「伽羅-Kyara-」「毬花-Marihana-」「漆黒-Shikkoku-」「白-Shiro-」「紅赤-Beniaka-」を各1本ずつ詰め合わせた、ギフトセットです。

koyoi | フルーツたっぷりカクテル2種セット

本格的なのに低アルコール「koyoi」の人気のフルーツカクテル2種のセットです。

ごろごろ果肉やピューレが沈むほど甘酸っぱいフルーツをたっぷりと使用し、まるで果物を丸かじりしたような贅沢な味わい。Alc.3%なので、お酒の弱い方も無理なく楽しめる低アルコールのクラフトカクテルです。

お菓子・フルーツ

Minimal|チョコレート7種食べ比べセット/7DAYS CHOCOLATE

気分に合わせて楽しむ、日常に寄り添うチョコレート

余分なものを引き算し、カカオ豆と砂糖だけでつくるMinimal - Bean to Bar Chocolate - のチョコレート。ザクザクとしたカカオ豆の食感とクリアに感性に訴えるカカオ豆の香りが特徴です。

そんなミニマルの定番フレーバー7種が入った食べ比べセット。シャキッとしたいとき、リラックスしたいとき、自分を元気づけたいときなど、曜日ごとのおすすめのフレーバーが、日々の気分に寄り添ってくれます。

気分に合わせたチョコレートで、心地よい1日を過ごす“新しいチョコレート体験”は、ギフトにもぴったり。

蝶結び|フルーツコンシェルジュ厳選 季節のフルーツセットA

旬のフルーツをフルーツコンシェルジュが厳選

フルーツギフトブランド「蝶結び」の季節のフルーツギフト。メインのフルーツを、いちごorりんごからお選びいただけます。

その他のフルーツは、フルーツコンシェルジュが旬のラインナップのなかからその日いちばんおいしいフルーツを厳選して詰め合わせています。

からだにもこころにもやさしい、ちょっと特別なフルーツギフト。

グルメ

山西牧場|「お肉のための」カレー/豚角煮カレーセット

塊⾁への偏愛から⽣まれた「お肉のための」カレー

山西牧場の豚肉「三右衛門」の塊肉を贅沢に使った、豚肉を味わうためのカレー5個セットです。

豚角煮という名前の通り、ゴロっとした存在感があるのに、スプーンで切れてしまうほどのやわらかさ。

辛さは甘口。お肉だけでなく脂の持つ旨味をより感じられるよう、背脂から抽出した旨味が入っており、まろやかで優しい風味が広がります。

GREEN SPOON|ごろごろ野菜スープギフト8⾷セット

ごろごろ野菜が詰まった本格レシピをご⾃宅で楽しめるGREEN SPOONの野菜スープ。

⽇々の忙しさを忘れて贅沢なひとときを贈るスープギフトです。

瞬間冷凍された⼤ぶり野菜がそのまま詰まって届きます。1⾷で12種*の野菜が摂れます。

インテリア・食器・調理器具

AND PLANTS|観葉植物 ガジュマル Ssize

ガジュマルは、可愛らしい見た目で初心者にも人気の観葉植物です。生命力が強いので、簡単には枯れない育てやすさ。Ssizeは手のひらに乗るサイズで、テーブルなどに飾るのにもぴったりなサイズ感。

ガジュマルは太くたくましい樹形によりお金がたまるのをイメージさせることから、金運アップが期待されているとも言われています。「健康」「長寿」といった縁起のいい花言葉があり、送別などの「これからの人生」を祝う贈り物としてもおすすめです。

藤田金属|鉄フライパンジュウ/S+Mサイズセット

そのまま食卓に並べられる新発想のフライパン

「つくる」と「たべる」を一つにする、町工場がつくる鉄フライパン「ジュウ」。

360度どこからでもスムーズに着脱できるスライド式ハンドルに、調理した後そのまま食卓に出しても違和感無しのデザイン。「自分で作って自分で食べる」「仲間と作って仲間と食べる」そんなDIYな暮らしを楽しむ人に向けた新しい発想の鉄フライパンです。

日用品・タオル

FooTokyo | オーガニックコットン フェイスタオルセット

「心からリラックスできる時間を」をテーマに作られたミシュラン5つ星のホテルでも採用される上質なフェイスタオルです。

タオルの素材は世界の綿花生産量のうちわずか0.001%以下の収穫量しかない、希少なオーガニックコットンを使用しています。タオルは厚みがたっぷりでボリューム感があり、肌触りも柔らかく、とても丈夫です。

Komons|ホワイトボックス/マルチクリーナー&ミスト

お部屋にほんのり優しい香りを届ける人気セット

毎日の家事を心地よい時間に変えるホームケアブランドKomonsより、お掃除に便利な「マルチクリーナー」と、携帯サイズの「除菌消臭ミスト」のセットです。

皮膚に触れるものであり、時には口にもはいるものだからこそ、出来る限り植物の力を活かして徹底的にナチュラルで安心なものづくりをしているKomons。小さなお子様のいる家庭でも安心してご利用いただけます。

異動・転勤の方にメッセージと贈り物をするならGIFTFULがおすすめ

今回は異動・転勤する方へ向けたメッセージの例文を中心に、おすすめのプレゼントやメッセージを考える時のポイントなどをご紹介しました。

異動・転勤が決まると慌ただしく、準備がままならない場合が多いです。お相手にメッセージやプレゼントを渡せずに最終出社日を過ぎてしまった…。なんてことも起こりかねません。

そんな時は、オンラインでメッセージとギフトを一緒に送ることができる「GIFTFUL」がおすすめですよ。お手続きは全てネットで完結するので、お相手に会う機会がなくても簡単にお礼の気持を伝えられます。

気になった方はぜひ、ギフトラインナップを覗いてみてくださいね。

ギフトを見てみる

関連記事:異動祝い・転勤祝いの人気プレゼントランキング

同じカテゴリの特集